昭和の日の諸々
きょうは、昔は天皇誕生日の日、
無くなってからは、みどりの日になって、
いつの間にか、昭和の日になっていた。
天皇誕生日でも、みどりの日でも、昭和の日でも、
この日が、ゴールデンウイークの始まりの日になって久しい。
なんにも予定がなくても、朝から何処かに行きたいな☆
の、ノリノリの母の出鼻をくじいたレンさん。
母的には、青葉を求めて、神田川も、石神井川もいいな☆
マリ母さんから頂いたカートを試すのも良い機会だし~♪
なのに、いざゴー!の時に、
レンさん、ベッドに這いつくばって散歩拒否 --;

↑散歩は、ひとまず諦めて、買い物の帰り道で見つけた、他所様の庭先。

↑藤と紅葉の、ミスマッチながらの見事な調和の中に、昭和を見つけました^^

↑そして、昭和生まれでは無いけれど、レトロなわが子たち^^;

↑取り留めなく、
きょう、市場で見つけた、山蕗。
(一度湯がいて、筋を取らずに、今日は、昨日のすき焼きの残り汁に、鰹だしと塩を加えて数十分煮込み)

↑(すんまそん、こんなに大きく載せる画像ではないですが;)
ただ一茹でしただけの、栽培セリですが、
母の田舎では、あぜ道に地セリが生えていて、
母や姉たちと、ノビロ(茹でて辛子味噌和え)とかを採りに行くのが楽しみだった^^。
明治生まれだった父と母は、もうとっくにこの世に居ないけれど、
その子の、昭和生まれの私達四人姉妹は、
71才の長女を頭に、それぞれの家族の中で、それぞれに生活してます。
姉妹それぞれながら、みんな家族を築いた後に、犬が共にいる。

私が幼少の時から家族の記念写真に、いつも一緒に写っていた犬が居た。
父が、後々に、あの子は賢い子だったと、かの中堅忠犬ハチ公以上の逸話の事は、
機会があったら別なところで。
その子の名は、”チビ” 父は、テリア系って言ってたけど、
写真は実家に残っていると思うけど、姿形は、今のJラッセルに似ている。
その中堅忠犬ハチ公のチビも、家の玄関の横の犬小屋で、
大事にされていた割には、犬と人間の格差の距離があった昭和かなと。
(でも、良きか悪きは置いといても、外飼いの犬も、昔は自由なひと時があった^^)

↑チッチ。
果たして、今のこの子は”平成”なんだろうか・・・?
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑平成生まれながら、昭和も大正も明治も引きずっているトリオに、声援のクリックを
無くなってからは、みどりの日になって、
いつの間にか、昭和の日になっていた。
天皇誕生日でも、みどりの日でも、昭和の日でも、
この日が、ゴールデンウイークの始まりの日になって久しい。
なんにも予定がなくても、朝から何処かに行きたいな☆
の、ノリノリの母の出鼻をくじいたレンさん。
母的には、青葉を求めて、神田川も、石神井川もいいな☆
マリ母さんから頂いたカートを試すのも良い機会だし~♪
なのに、いざゴー!の時に、
レンさん、ベッドに這いつくばって散歩拒否 --;

↑散歩は、ひとまず諦めて、買い物の帰り道で見つけた、他所様の庭先。

↑藤と紅葉の、ミスマッチながらの見事な調和の中に、昭和を見つけました^^

↑そして、昭和生まれでは無いけれど、レトロなわが子たち^^;

↑取り留めなく、
きょう、市場で見つけた、山蕗。
(一度湯がいて、筋を取らずに、今日は、昨日のすき焼きの残り汁に、鰹だしと塩を加えて数十分煮込み)

↑(すんまそん、こんなに大きく載せる画像ではないですが;)
ただ一茹でしただけの、栽培セリですが、
母の田舎では、あぜ道に地セリが生えていて、
母や姉たちと、ノビロ(茹でて辛子味噌和え)とかを採りに行くのが楽しみだった^^。
明治生まれだった父と母は、もうとっくにこの世に居ないけれど、
その子の、昭和生まれの私達四人姉妹は、
71才の長女を頭に、それぞれの家族の中で、それぞれに生活してます。
姉妹それぞれながら、みんな家族を築いた後に、犬が共にいる。

私が幼少の時から家族の記念写真に、いつも一緒に写っていた犬が居た。
父が、後々に、あの子は賢い子だったと、かの
機会があったら別なところで。
その子の名は、”チビ” 父は、テリア系って言ってたけど、
写真は実家に残っていると思うけど、姿形は、今のJラッセルに似ている。
その
大事にされていた割には、犬と人間の格差の距離があった昭和かなと。
(でも、良きか悪きは置いといても、外飼いの犬も、昔は自由なひと時があった^^)

↑チッチ。
果たして、今のこの子は”平成”なんだろうか・・・?
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑平成生まれながら、昭和も大正も明治も引きずっているトリオに、声援のクリックを

スポンサーサイト
犬7頭と人2人

連休初日の土曜日のラッパンドッグです。

↑レン。
ちょうど夕方の隙間タイムで空いていたけど、
長居を決め込んで、
レン家は、奥のカウンター席に、

↑マリちゃん。
マリ家は、奥の禁煙席で、なるべくお邪魔にならないようにしましたが^^;

↑ポッポ・チッチ。
ポッポ「・・・ここは、この前に母のフランクをゲッチュした場所だぜ



↑レン。
レン「このワタシが一番端っこってどう言う事

実は、私達がラッパンに着いた後から大降りの雨で、
犬連れのお客さんがやって来ない。

↑テイクアウトで来た犬好きの女の子と、チッチ・ポッポ・レン。


この微妙な距離間がナントも和みですが、
母がファインダーを覗いている間のポー、
完全に、画面右上のカウンターの上の母のフランクを狙って舌なめずりしている^^;

↑そんなポッポも、諦めモードで、

↑チッチも、夢の世界に


↑疲れて寝てても笑顔のマリかーさん

お子達3頭は、この日はテーブルの下に居て、写真が撮れませんでした;
マリファミリー、朝早くから病院通いの後に、トリオとお付き合いありがとう


雨上がりの帰り道。
モフモフ家族の後姿に、愛を一杯感じます

2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑雪女と言うマリ母さんと、晴れ女のレンママにクリックしてみるぅ?

保障はないけど、ゴールデンウイークで仕事の人も、お出掛けの人もご利益あるかも

待ち人来たる♪
さあ、いよいよ昨日の本題に入ります。
待ち人が男だったら、3時間も待たされたら絶交ものですが、
なんたって昨日の待ち人は、4頭のスピッツの親子とその母さん。
それに、フィラリアの検査に行ったかの有名獣医さんの所で、
昨日は普段の待ち時間にプラスして、急患が目白押しだった事情でケセラセラでつ^^
それよりも、家で寝ながら待機していたトリオよりも、
病院で待たされていたマリファミリーの方がお疲れかと、
「逢うのは次の機会にでも?」の母に、
マリ母さん「私達は大丈夫!それに、きょうは渡すものがあるし」

↑レンさん、何に身を潜めているかと言えば、

↑ザ・ドギーカー♪
私の子供ほどの年齢のマリ母さんが、私の誕生日を知って、
マリちゃんのお子たちが赤ちゃんの時に買って使っていたドギーカー、
(マリ母さんの場合は、まさにベビーカーと言うべきか^^?)
今は使わなくなったので、これからのレンちゃん達にどうですか?
(我が家の場合はまさに、乳母車^^;)
私に、心の籠もったバースデープレゼントをしてくれたのでした(ウルウル)
マリ母さん、レンもチッチもゆったり、ポッポもバッチグゥ
でした♪
これから、大切に、沢山使わせて頂きます、ありがとう
2つのランキングゥ
に参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチポチと押してくれたら、この続きも頑張るワン

↑ちょっと予告。
続きは、オチャメなお方のこのお店から。
待ち人が男だったら、3時間も待たされたら絶交ものですが、
なんたって昨日の待ち人は、4頭のスピッツの親子とその母さん。
それに、フィラリアの検査に行ったかの有名獣医さんの所で、
昨日は普段の待ち時間にプラスして、急患が目白押しだった事情でケセラセラでつ^^
それよりも、家で寝ながら待機していたトリオよりも、
病院で待たされていたマリファミリーの方がお疲れかと、
「逢うのは次の機会にでも?」の母に、
マリ母さん「私達は大丈夫!それに、きょうは渡すものがあるし」

↑レンさん、何に身を潜めているかと言えば、

↑ザ・ドギーカー♪
私の子供ほどの年齢のマリ母さんが、私の誕生日を知って、
マリちゃんのお子たちが赤ちゃんの時に買って使っていたドギーカー、
(マリ母さんの場合は、まさにベビーカーと言うべきか^^?)
今は使わなくなったので、これからのレンちゃん達にどうですか?
(我が家の場合はまさに、乳母車^^;)
私に、心の籠もったバースデープレゼントをしてくれたのでした(ウルウル)
マリ母さん、レンもチッチもゆったり、ポッポもバッチグゥ

これから、大切に、沢山使わせて頂きます、ありがとう

2つのランキングゥ

人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチポチと押してくれたら、この続きも頑張るワン


↑ちょっと予告。
続きは、オチャメなお方のこのお店から。
待ち疲れ;
何も予定がないゴールデンウイークの初日を向えた我が家の朝、
1本の電話で、母は上機嫌になって、その後の家事のフットワークは軽い^^♪
それはマリ母さんからのお誘いで、病院にフィラリアの検査に来るので、
その後に、トリオの傍の公園で待ち合わせてからどこぞに行きましょうと。
待ち合わせ時間の30分前位の13時頃に又TELがあって、
「病院が混んでいて、まだまだ掛かりそうなので、病院が済んだ時に連絡するので、家で待ってて」
すぐに出られるように準備して、只今15時半現在、電話は、うんともすんとも鳴りましぇん;

↑ポッポ。
きょうは、いつもの散歩にも行かずに、
「まだでつか・・・?」

↑ポッポ。
眼がうつろになってます。

↑レンとチッチも・・・?

↑待ちくたびれて、

↑レン。
諦めて、

↑チッチ。
眠りの世界に入ってました
その後、やっとマリ母さんと連絡が取れて、
最初の待ち合わせの時間よりも、3時間もずれた、16時半にやっと逢う事が出来ました!♪
果たしてその後の事は?・・・明日に続く^^
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まずは、ゴールデンウイークの初日のご祝儀クリック待ってます
1本の電話で、母は上機嫌になって、その後の家事のフットワークは軽い^^♪
それはマリ母さんからのお誘いで、病院にフィラリアの検査に来るので、
その後に、トリオの傍の公園で待ち合わせてからどこぞに行きましょうと。
待ち合わせ時間の30分前位の13時頃に又TELがあって、
「病院が混んでいて、まだまだ掛かりそうなので、病院が済んだ時に連絡するので、家で待ってて」
すぐに出られるように準備して、只今15時半現在、電話は、うんともすんとも鳴りましぇん;

↑ポッポ。
きょうは、いつもの散歩にも行かずに、
「まだでつか・・・?」

↑ポッポ。
眼がうつろになってます。

↑レンとチッチも・・・?

↑待ちくたびれて、

↑レン。
諦めて、

↑チッチ。
眠りの世界に入ってました

その後、やっとマリ母さんと連絡が取れて、
最初の待ち合わせの時間よりも、3時間もずれた、16時半にやっと逢う事が出来ました!♪
果たしてその後の事は?・・・明日に続く^^
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まずは、ゴールデンウイークの初日のご祝儀クリック待ってます

聖火のせいか?
朝のニュースで、聖火がオーストラリアから羽田に到着したと言う。

↑8時ごろ、家の上空が賑やかになって見れば、5、6機のヘリコプターが、
首都高を通って長野に輸送する聖火を追っていた。
カメラを階下に取りに行って戻ったら、もう遠くに行ってしまっていて、
ノミよりも小さい4機を激写^^;
それまでの各地の聖火リレーの諸々を冷静に受け止めていた私ですが、
聖火を運ぶ車が、我が家の傍を通ったと言うだけで、
熱い思いが込み上げて来て、朝からウルルン気分になってしまいました。
普段、愛国心のかけらも持ち合わせていない私が、日本選手を応援する。
日本選手が出なければ、よっぽどの決勝戦以外は観ない^^;

↑(そう、トリオが居なければ、こんな公園の片隅の花に見向きもしない・・・;)
私が初めてテレビで観た、1964年の東京オリンピックの時の記憶は薄い。
その後、年を重ねるごとに、徐々にオリンピックでの感動が増しているように思う。

↑(思えば、こんな柴桜の存在も知らずに・・・;)
五輪をひも解けば、
仏教で万物を構成するとされる「地・水・火・風・空」(五大)を表すと言う。
オリンピックは、その五輪の祭典なんですね。

↑(見事に開花したツツジです・・・他所さまの敷地に乱入してますがーー;)
今、オリンピックを自問自答してみれば、
そこに、一つの”美”の極限を感じるようになったと言う事でしょうか・・・?

↑(・・・無言のポッポ。。。)
それとも、
自分が成し得ない”夢”を追い求めているんでしょうか・・・?

↑(・・・やっぱり無言のチッチ。。。)
いや、
そこにオリンピックがあるから観るのだ!
ところで、かーさん、

↑レン。
オリンピックの事は置いといて・・・、

↑夜も更けて来ました、そろそろ下ろしてくださいな;

↑レン、やっと地上に降りたばかりの不機嫌な天使と、
それぞれな、

↑ポッポと、

↑チッチ。
明日の聖火リレーと、
明日からの、なんにも予定が無いながらの、
”ゴールデンウイーク”
に、
ウキウキし過ぎて、
画像も、
文章も、
纏まらない浮かれている母でした^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチッと押してくれたら、予定のない明日も更新頑張るぞ~!

↑8時ごろ、家の上空が賑やかになって見れば、5、6機のヘリコプターが、
首都高を通って長野に輸送する聖火を追っていた。
カメラを階下に取りに行って戻ったら、もう遠くに行ってしまっていて、
ノミよりも小さい4機を激写^^;
それまでの各地の聖火リレーの諸々を冷静に受け止めていた私ですが、
聖火を運ぶ車が、我が家の傍を通ったと言うだけで、
熱い思いが込み上げて来て、朝からウルルン気分になってしまいました。
普段、愛国心のかけらも持ち合わせていない私が、日本選手を応援する。
日本選手が出なければ、よっぽどの決勝戦以外は観ない^^;

↑(そう、トリオが居なければ、こんな公園の片隅の花に見向きもしない・・・;)
私が初めてテレビで観た、1964年の東京オリンピックの時の記憶は薄い。
その後、年を重ねるごとに、徐々にオリンピックでの感動が増しているように思う。

↑(思えば、こんな柴桜の存在も知らずに・・・;)
五輪をひも解けば、
仏教で万物を構成するとされる「地・水・火・風・空」(五大)を表すと言う。
オリンピックは、その五輪の祭典なんですね。

↑(見事に開花したツツジです・・・他所さまの敷地に乱入してますがーー;)
今、オリンピックを自問自答してみれば、
そこに、一つの”美”の極限を感じるようになったと言う事でしょうか・・・?

↑(・・・無言のポッポ。。。)
それとも、
自分が成し得ない”夢”を追い求めているんでしょうか・・・?

↑(・・・やっぱり無言のチッチ。。。)
いや、
そこにオリンピックがあるから観るのだ!
ところで、かーさん、

↑レン。
オリンピックの事は置いといて・・・、

↑夜も更けて来ました、そろそろ下ろしてくださいな;

↑レン、やっと地上に降りたばかりの不機嫌な天使と、
それぞれな、

↑ポッポと、

↑チッチ。
明日の聖火リレーと、
明日からの、なんにも予定が無いながらの、
”ゴールデンウイーク”
に、
ウキウキし過ぎて、
画像も、
文章も、
纏まらない浮かれている母でした^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチッと押してくれたら、予定のない明日も更新頑張るぞ~!
トリオの狙いは?
さっそく昨日の続きといたします。
ちょっとその前にご報告。
昨日の夕飯時の事。
リューが、「夕ご飯は、この前の残りの”豆腐カレー”にしてね」と。
母「あ~、パンを切らしちゃってるぅ;」
リュー「そしたら表のコンビニで買って来てよ!」
ここで、母は切れました!
母「もう、きょうは何の日か知ってるの
」
空かさずに、
リュー「知ってるよ、お前の誕生日だろ^^?・・・じゃ、あるもんでいいよ;」
こんだけで、すっかり気分が良くなってしまう、
花もケーキも要らない、単純で安上がりな母です^^;
そしてトリオも、母の誕生日に、隣り町の公園のツツジをと誘ってくれて、
ウルウルと出掛けたのでしたが・・・

↑まだこれからが見ごろのツツジ。

↑ここでも、
メインディッシュのツツジの元のサラダバーにガッツキのトリオで、
柵に繋がれて、一見は反省風ですが・・・

↑すぐに柵の中に入ってしまって、(後から思えば、その画像の方が面白かったかも;)

↑やっと揃えばバックのツツジは隠れてしまうし^^;

↑いまいちの、

↑トリオと、

↑ツツジさんとのショットでしたが・・・

↑誰に似たのか?
ぶきっちょで無愛想なトリオながら、
陰のシルエットが、母に無言の祝福をしてくれている^^
たとえ、貴方たちのホントの目的がサラダバーにあったとしても、
誕生日を覚えていてくれていただけで母は幸せです。
ポッポ・レン・チッチ、ありがとう♪
2つのランキングに参加してます。
人気glogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まだ前期高齢者でなく、中高年で頑張るトリオと母に、声援のクリックを
ちょっとその前にご報告。
昨日の夕飯時の事。
リューが、「夕ご飯は、この前の残りの”豆腐カレー”にしてね」と。
母「あ~、パンを切らしちゃってるぅ;」
リュー「そしたら表のコンビニで買って来てよ!」
ここで、母は切れました!
母「もう、きょうは何の日か知ってるの


空かさずに、
リュー「知ってるよ、お前の誕生日だろ^^?・・・じゃ、あるもんでいいよ;」
こんだけで、すっかり気分が良くなってしまう、
花もケーキも要らない、単純で安上がりな母です^^;
そしてトリオも、母の誕生日に、隣り町の公園のツツジをと誘ってくれて、
ウルウルと出掛けたのでしたが・・・

↑まだこれからが見ごろのツツジ。

↑ここでも、
メインディッシュのツツジの元のサラダバーにガッツキのトリオで、
柵に繋がれて、一見は反省風ですが・・・

↑すぐに柵の中に入ってしまって、(後から思えば、その画像の方が面白かったかも;)

↑やっと揃えばバックのツツジは隠れてしまうし^^;

↑いまいちの、

↑トリオと、

↑ツツジさんとのショットでしたが・・・

↑誰に似たのか?
ぶきっちょで無愛想なトリオながら、
陰のシルエットが、母に無言の祝福をしてくれている^^
たとえ、貴方たちのホントの目的がサラダバーにあったとしても、
誕生日を覚えていてくれていただけで母は幸せです。
ポッポ・レン・チッチ、ありがとう♪
2つのランキングに参加してます。
人気glogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まだ前期高齢者でなく、中高年で頑張るトリオと母に、声援のクリックを

笑顔のプレゼント♪
もうこの際、しょっぱなから告白しちゃいますが、
きょうは、母の、目出度くない誕生日であります^^;
リューに、「きょうは何の日か知ってる?」と聞けば、
きっと、やっと思い出して、ヘラヘラ顔で誤魔化されるに決まっている;
癪だから、黙っているけれど、
いつもの朝ご飯を済ませて、
母「さあ、明日は雨模様のようだし、ちょっと散歩に行かなくてはね・・・^^?」
トリオ「かーさん、そしたら、隣り町の公園に行こうよ!きっとツツジが咲いてるよ♪」
わが子達に促されて、久しぶりのH公園に行く事にしました。
(歩いて十数分の所なんですけどね^^;)
H公園の手前のプレイパークに、数匹の犬たちの中にビーグルを発見!♪
母は、覚悟を決めてその禁断の園に足を踏み入れました。
遠くからは、子犬のようにハシャグ姿のビーグルは、

↑なんとなんと、お姉ちゃんとやって来ていた、ミミちゃんでした

↑ミミちゃん、マズルをちょっと縮めたら、レンと似ています^^

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
久しぶりの再会なのに、トリオはミミちゃんとのご挨拶もそこそこに、
禁断のサラダバーに釘付けの状態;;;
ミミのお姉ちゃんにリードを持って貰っての撮影も、





↑それぞれが勝って放題の、ビーグル4頭の気儘ぶりをご堪能頂けましたでしょうか^^;

↑ミミちゃん、1女2男の次に、2女としてミミ家の子となって、
その武勇伝は、分厚い辞書に引けを取らないと言う(ま、ほとんどが食べ物絡みですけどね^^;)
レンより1歳年下で、この夏に13才になりますが、ご覧の通りで、元気なのですが、
疾患があって、諸々の手術も出来ない状態で、内科的治療をしていると言う。
場所を変えて、H公園でのひと時。



↑チッチ・ポッポ・レン・ミミ
若い頃のミミちゃんとチッチの結婚も、残念ながら結ばれずに終わってしまったけど、
それも自然の成り行きです。
ミミちゃん、トリオと共に、残された犬生を楽しもうね
それから、トリオが母に薦めてくれたツツジの庭に行きました。
でもやっぱり長くなってしまったので、続きは明日と致します^^;
ミミちゃんとKお姉ちゃん、きょうは母に、嬉しい笑顔のプレゼントをありがとう♪
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ミミちゃんとトリオと、ついでに母にも良かったらポチっとお願いします


きょうは、母の、目出度くない誕生日であります^^;
リューに、「きょうは何の日か知ってる?」と聞けば、
きっと、やっと思い出して、ヘラヘラ顔で誤魔化されるに決まっている;
癪だから、黙っているけれど、
いつもの朝ご飯を済ませて、
母「さあ、明日は雨模様のようだし、ちょっと散歩に行かなくてはね・・・^^?」
トリオ「かーさん、そしたら、隣り町の公園に行こうよ!きっとツツジが咲いてるよ♪」
わが子達に促されて、久しぶりのH公園に行く事にしました。
(歩いて十数分の所なんですけどね^^;)
H公園の手前のプレイパークに、数匹の犬たちの中にビーグルを発見!♪
母は、覚悟を決めてその禁断の園に足を踏み入れました。
遠くからは、子犬のようにハシャグ姿のビーグルは、

↑なんとなんと、お姉ちゃんとやって来ていた、ミミちゃんでした


↑ミミちゃん、マズルをちょっと縮めたら、レンと似ています^^

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
久しぶりの再会なのに、トリオはミミちゃんとのご挨拶もそこそこに、
禁断のサラダバーに釘付けの状態;;;
ミミのお姉ちゃんにリードを持って貰っての撮影も、





↑それぞれが勝って放題の、ビーグル4頭の気儘ぶりをご堪能頂けましたでしょうか^^;

↑ミミちゃん、1女2男の次に、2女としてミミ家の子となって、
その武勇伝は、分厚い辞書に引けを取らないと言う(ま、ほとんどが食べ物絡みですけどね^^;)
レンより1歳年下で、この夏に13才になりますが、ご覧の通りで、元気なのですが、
疾患があって、諸々の手術も出来ない状態で、内科的治療をしていると言う。
場所を変えて、H公園でのひと時。



↑チッチ・ポッポ・レン・ミミ
若い頃のミミちゃんとチッチの結婚も、残念ながら結ばれずに終わってしまったけど、
それも自然の成り行きです。
ミミちゃん、トリオと共に、残された犬生を楽しもうね

それから、トリオが母に薦めてくれたツツジの庭に行きました。
でもやっぱり長くなってしまったので、続きは明日と致します^^;
ミミちゃんとKお姉ちゃん、きょうは母に、嬉しい笑顔のプレゼントをありがとう♪
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ミミちゃんとトリオと、ついでに母にも良かったらポチっとお願いします



レントゲン!+動画♪付き
昨日に続いて、日曜日のラッパンの後編をお届けします。

↑ポッポ(左)
アクビして誤魔化してますが、母のランチのフランクサラダドッグの残りを平らげました!
共食いでんがな ^^;
大きい黒ラブの男の子が2頭やって来た!♪

↑イケメンっしょ☆
トリミングで全身をカットして、シッポの先だけロン毛の、
耳にピアスしてても違和感ない、オサレーなお方でした^^
っで、東京のいなかっぺのトリオ・・・

↑チッチ(右)は、眠いのでなく、緊張のアクビっす^^;
そこに隣りの席にやって来たMダックスたち。

↑左がワイヤーのゲン君、右がロングで珍しい毛色(パイボールド)のレン君。

↑はじめましての、Wレンの2ショット^^

↑続いて、レンとゲン・・・賢い皆さんは、もうとっくに今日のタイトルにお気づきですよね^^?
レンとゲンでレントゲン^^
この飼い主さん、ブログを公開していると言うので、ブログ名を聞いてバカうけしちゃいました。
そのタイトルは、 ☆レントゲン室☆ 更新を楽しみにしてます☆
この日も、写真は撮れなかったけど、他にも沢山の犬たちと出逢って、母は大満足でしたが、
先ほどから、不機嫌なトリオたち。

↑ポッポ・レン・チッチ「かーさん、ナンカ忘れていませんか・・・ --?」
大きい容量のメモリーカードを買ってなくて、室内撮影だとすぐにアウトのデジイチさんで、
もう帰ろうと現金な母に、トリオからの無言のクレームがついたので、
てんちょの手作りオヤツでフィナーレといたします^^;
小さなオヤツ1個を、大事に大事に食べる、ジミーなトリオの様子をコンデジの動画で撮りました。
あまりにみじめっぽいので、帰ってからリューにBGMつけて貰ったので、
音が出ますので注意してね
動画「トリオのウマウマタイム」
↑クリックで動画画面に行きます。再生ボタンを押してみる^^?
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑パクパクガツガツの声援のクリック待ってます

↑ポッポ(左)
アクビして誤魔化してますが、母のランチのフランクサラダドッグの残りを平らげました!
共食いでんがな ^^;
大きい黒ラブの男の子が2頭やって来た!♪

↑イケメンっしょ☆
トリミングで全身をカットして、シッポの先だけロン毛の、
耳にピアスしてても違和感ない、オサレーなお方でした^^
っで、東京のいなかっぺのトリオ・・・

↑チッチ(右)は、眠いのでなく、緊張のアクビっす^^;
そこに隣りの席にやって来たMダックスたち。

↑左がワイヤーのゲン君、右がロングで珍しい毛色(パイボールド)のレン君。

↑はじめましての、Wレンの2ショット^^

↑続いて、レンとゲン・・・賢い皆さんは、もうとっくに今日のタイトルにお気づきですよね^^?
レンとゲンでレントゲン^^
この飼い主さん、ブログを公開していると言うので、ブログ名を聞いてバカうけしちゃいました。
そのタイトルは、 ☆レントゲン室☆ 更新を楽しみにしてます☆
この日も、写真は撮れなかったけど、他にも沢山の犬たちと出逢って、母は大満足でしたが、
先ほどから、不機嫌なトリオたち。

↑ポッポ・レン・チッチ「かーさん、ナンカ忘れていませんか・・・ --?」
大きい容量のメモリーカードを買ってなくて、室内撮影だとすぐにアウトのデジイチさんで、
もう帰ろうと現金な母に、トリオからの無言のクレームがついたので、
てんちょの手作りオヤツでフィナーレといたします^^;
小さなオヤツ1個を、大事に大事に食べる、ジミーなトリオの様子をコンデジの動画で撮りました。
あまりにみじめっぽいので、帰ってからリューにBGMつけて貰ったので、


動画「トリオのウマウマタイム」
↑クリックで動画画面に行きます。再生ボタンを押してみる^^?
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑パクパクガツガツの声援のクリック待ってます

新しい出逢いも愉し♪
お散歩日和の昨日の日曜日。
チッチの眼の状態も良さそうだったので、
前日は断念したラッパンドッグに、久々にレッツゴー
まずは、母のランチタイムです^^
てんちょが作る料理はみな美味いけど(ヨイショ^^!)
なんたって、365日がお三度(手抜き専門;)の主婦にとっては、
上膳据膳がなによりのご馳走です^^
母がゆっくりと、命の水と共にランチセットを満喫している間のトリオは、

↑レンさん。
大きな鼻の穴から、今にもちょうちんが膨らみそうでつ^^

↑チッチ・ポッポ。
起きてる時は小競り合いの兄弟も、

↑くっつきながらのけん制で、あっち向いてプイ!可笑しな二人でつ^^;
そうこうしている内に、店内は満席となりました。

↑幅を取るトリオで、てんちょには申し訳ないと思いながらも、
休日は、いろんな犬連れに逢えるので、止められない止まらないのかっぱエビセン母でつ^^;
最初は、何度か逢っているコーギーのコロちゃんと隣合わせになった後に、
この日は、初めてのお友達と沢山逢えました♪

↑小さな小さなパピヨンちゃん。
もう1匹と救済センターから貰われて来て、すぐに身体にハンディーを背負っているのが分かって、
喉の悪性腫瘍は、大きい病院で手術しかないと言われて、それを拒否したら診て貰えなくなったと。
今は、某大学病院を止めて、ご夫婦二人でやっていると言う、
町医者のユニークな先生の所で、日常の診察をして貰っていると言う。
そして、びっくりなのは、そのママの独自の判断で投与していた子供用のプロテイン(?;)で、
このパピヨンちゃんの腫瘍が、1,2年で小さくなって、
今はもう、きょうの診断でも、もう殆ど無くなっていると!
そのママは、ラッパンにダーリンと初めて来たそう。
そしてそして、とってもカッコ良くて優しいその人とのお子がお腹の中に居ると!♪
都会の片隅のここでは、寂しく妄想して半年で子供を産んだと言う、悲しい人の事も知っているけど、
この、正真正銘のお目出度の話しは、とっても嬉しくて、若いカップルにエールを送ります^^

↑ポッポ(左)、この撮影時に、それまで寝て振りしていたのに、やってくれました;;;
ちょっと長くなってしまったので、この日の後半は明日に続きます。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑かさばるトリオと、小さなパピヨン達と、小さな命に声援のクリックを
チッチの眼の状態も良さそうだったので、
前日は断念したラッパンドッグに、久々にレッツゴー

まずは、母のランチタイムです^^
てんちょが作る料理はみな美味いけど(ヨイショ^^!)
なんたって、365日がお三度(手抜き専門;)の主婦にとっては、
上膳据膳がなによりのご馳走です^^
母がゆっくりと、命の水と共にランチセットを満喫している間のトリオは、

↑レンさん。
大きな鼻の穴から、今にもちょうちんが膨らみそうでつ^^


↑チッチ・ポッポ。
起きてる時は小競り合いの兄弟も、

↑くっつきながらのけん制で、あっち向いてプイ!可笑しな二人でつ^^;
そうこうしている内に、店内は満席となりました。

↑幅を取るトリオで、てんちょには申し訳ないと思いながらも、
休日は、いろんな犬連れに逢えるので、止められない止まらないのかっぱエビセン母でつ^^;
最初は、何度か逢っているコーギーのコロちゃんと隣合わせになった後に、
この日は、初めてのお友達と沢山逢えました♪

↑小さな小さなパピヨンちゃん。
もう1匹と救済センターから貰われて来て、すぐに身体にハンディーを背負っているのが分かって、
喉の悪性腫瘍は、大きい病院で手術しかないと言われて、それを拒否したら診て貰えなくなったと。
今は、某大学病院を止めて、ご夫婦二人でやっていると言う、
町医者のユニークな先生の所で、日常の診察をして貰っていると言う。
そして、びっくりなのは、そのママの独自の判断で投与していた子供用のプロテイン(?;)で、
このパピヨンちゃんの腫瘍が、1,2年で小さくなって、
今はもう、きょうの診断でも、もう殆ど無くなっていると!
そのママは、ラッパンにダーリンと初めて来たそう。
そしてそして、とってもカッコ良くて優しいその人とのお子がお腹の中に居ると!♪
都会の片隅のここでは、寂しく妄想して半年で子供を産んだと言う、悲しい人の事も知っているけど、
この、正真正銘のお目出度の話しは、とっても嬉しくて、若いカップルにエールを送ります^^

↑ポッポ(左)、この撮影時に、それまで寝て振りしていたのに、やってくれました;;;
ちょっと長くなってしまったので、この日の後半は明日に続きます。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑かさばるトリオと、小さなパピヨン達と、小さな命に声援のクリックを

断念;
先週の新しい獣医さんでの狂犬病のワクチンの時の聴診器での診察で、
心臓に、年なりの若干の問題がありと言い渡されたレン。
普段の生活に支障がない現状で、検査は次の混合ワクチンの時にでもと思ってます。
ちょうど、この1週間ほどは、トリオ地方の天候も悪くて、
ワクチン接種後の安静の日々でした^^;
そして、春の嵐が明けようとしてした昨日の土曜日。
久々に、無理でない距離の、ラッパンドッグに行こう!
と、母は前日から計画していたのでしたが・・・
朝のチッチの、手術した左目がヘン!;
左目だけショボショボしてて、手術した下瞼の裏が腫れて充血してる!
外はまだ風も強いし、外出は取りやめて、
暫く止めていた、2種類の目薬を注して様子をみることにしました。
結果は、
夜になってから腫れは引けて来て、今朝は赤みも無く、普通の状態に戻ってました♪
・・・普通の状態と言うのは、
整形手術の後、逆さまつげは解消されながら、相変わらず涙目は続いている;
それは、瞼の変形で仕方ないと執刀の先生の説明ですが。。。
私としては、チッチが痛かったり涙目で煩わしくなかったら、もうこのままでいいんですけど、
瞼がちゃんと閉じてないと細菌も入りやすくなっているのかと、気をつけてケアが必要と思いました。
そんな昨日の、ちょっと風も止んだ午後に、
久々ちょこっといつもの公園に行って来ました^^



さゆりちゃんによれば、ここの公園の猫も、今や5,6才になっていると言う。
ボランティアの保護で虚勢手術をしたおかげで、今は3頭ほどになっているけど、
この子たちが生きている間は、私、気が気でないので来れるまで通うわよ!
ジョジョボさん、またごめんよ、このおにい否お姉さん、
猫には缶詰の前に、ハトに食パンを振り撒くのよ^^;
最近、自制がきかないでワンワン吼えるレンを連れて行ってくれたさゆりちゃん、
「ダメよ!あんた達は、食パン食べたらイケナイんだってさ!」
お尻ばかりでスミマセン;

今日の予告の1枚を載せて明日に続きます^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチたまと声援のクリックお願いします
心臓に、年なりの若干の問題がありと言い渡されたレン。
普段の生活に支障がない現状で、検査は次の混合ワクチンの時にでもと思ってます。
ちょうど、この1週間ほどは、トリオ地方の天候も悪くて、
ワクチン接種後の安静の日々でした^^;
そして、春の嵐が明けようとしてした昨日の土曜日。
久々に、無理でない距離の、ラッパンドッグに行こう!
と、母は前日から計画していたのでしたが・・・
朝のチッチの、手術した左目がヘン!;
左目だけショボショボしてて、手術した下瞼の裏が腫れて充血してる!
外はまだ風も強いし、外出は取りやめて、
暫く止めていた、2種類の目薬を注して様子をみることにしました。
結果は、
夜になってから腫れは引けて来て、今朝は赤みも無く、普通の状態に戻ってました♪
・・・普通の状態と言うのは、
整形手術の後、逆さまつげは解消されながら、相変わらず涙目は続いている;
それは、瞼の変形で仕方ないと執刀の先生の説明ですが。。。
私としては、チッチが痛かったり涙目で煩わしくなかったら、もうこのままでいいんですけど、
瞼がちゃんと閉じてないと細菌も入りやすくなっているのかと、気をつけてケアが必要と思いました。
そんな昨日の、ちょっと風も止んだ午後に、
久々ちょこっといつもの公園に行って来ました^^



さゆりちゃんによれば、ここの公園の猫も、今や5,6才になっていると言う。
ボランティアの保護で虚勢手術をしたおかげで、今は3頭ほどになっているけど、
この子たちが生きている間は、私、気が気でないので来れるまで通うわよ!
ジョジョボさん、またごめんよ、このおにい否お姉さん、
猫には缶詰の前に、ハトに食パンを振り撒くのよ^^;
最近、自制がきかないでワンワン吼えるレンを連れて行ってくれたさゆりちゃん、
「ダメよ!あんた達は、食パン食べたらイケナイんだってさ!」
お尻ばかりでスミマセン;

今日の予告の1枚を載せて明日に続きます^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチたまと声援のクリックお願いします

雨の日のウルルン♪
春の嵐の猛威で、2日間も引き篭もっていたトリオ。

↑チッチ・ポッポ・レン。
只今我が家の芝生は、枯れピンク色であります ^^;
そんな昨日の事。
ビックなニュースが飛び込んで来たのです!
ナントなんと何と、
トリオの友達のマービン&マリノちゃんのママのgroovyさん が投稿した写真が、
グランプリを受賞したと
きょう、そのコンテストのサイトを検索して行って来ました!
Honda Dog の、3周年記念企画の、
わんことお出掛けフォトコンテスト
↑クリックで入れます。
で、素人の母が見ても、ダントツのグランプリで、感動でウルウルです。
是非、皆さんにも、その受賞画像を見てウルウルして欲しいので紹介しました^^♪
家でくすぶっていたトリオからも、お祝いのメッセージを送りたいと思います。

↑レンより「パパ・ママさん、マービン・マリノちゃんの笑顔で、ワタシもハッピーになれました、おめでとう♪」

↑ポッポより「ボクは、マービンかーさんの笑顔に、又惚れ直しちゃったよ^^♪」

↑チッチより「オイラは、マリノちゃんに、ディープなキスを送っちゃうぜ
」
興奮冷めやらずのトリオですが、

↑ナニを思ったかレンさま、同い年の戌年のマービンさんに対抗するつもりなんでしょうか・・・?

↑レン「チョッとだけよん♪」
って、下ネタ持ってきても、マーちゃん達の笑顔には敵いませんから~

↑レン「ならば、浅草フランス座は止めて、吉本新喜劇に弟子入りしようかしら;」
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑マービンファミリーとレンファミリーに、声援のクリックを

↑チッチ・ポッポ・レン。
只今我が家の芝生は、枯れピンク色であります ^^;
そんな昨日の事。
ビックなニュースが飛び込んで来たのです!
ナントなんと何と、
トリオの友達のマービン&マリノちゃんのママのgroovyさん が投稿した写真が、
グランプリを受賞したと

きょう、そのコンテストのサイトを検索して行って来ました!
Honda Dog の、3周年記念企画の、
わんことお出掛けフォトコンテスト
↑クリックで入れます。
で、素人の母が見ても、ダントツのグランプリで、感動でウルウルです。
是非、皆さんにも、その受賞画像を見てウルウルして欲しいので紹介しました^^♪
家でくすぶっていたトリオからも、お祝いのメッセージを送りたいと思います。

↑レンより「パパ・ママさん、マービン・マリノちゃんの笑顔で、ワタシもハッピーになれました、おめでとう♪」

↑ポッポより「ボクは、マービンかーさんの笑顔に、又惚れ直しちゃったよ^^♪」

↑チッチより「オイラは、マリノちゃんに、ディープなキスを送っちゃうぜ

興奮冷めやらずのトリオですが、

↑ナニを思ったかレンさま、同い年の戌年のマービンさんに対抗するつもりなんでしょうか・・・?

↑レン「チョッとだけよん♪」
って、下ネタ持ってきても、マーちゃん達の笑顔には敵いませんから~


↑レン「ならば、浅草フランス座は止めて、吉本新喜劇に弟子入りしようかしら;」
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑マービンファミリーとレンファミリーに、声援のクリックを

はてな?
昨日は、ツタの絡みで、その生命力の強さに、
トリオも母もあやかりたいのテーマで書き始めて途中で終わってしまいしたが、
実は、きょうのテーマの、はてな?がオチだったんです。

↑レン。
昨日も載せた、このバックのツタは、
365日枯れる事もなく、青々と茂っているんです!

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑レン。
そして、この時期になると、

↑チッチ。
ますます、

↑ポッポ。
青葉が映えて来るんですよ!
と言いながら、ピントはわが子で伝わってませんが^^;

↑レン。
そして、もう一つ不思議ではてな?なのが、
この奥の公舎のちょっと広い敷地の庭の芝生さん。
越冬して枯れずに、また新しい芽を出して、
今、所々に顔を出したタンポポと、絶妙な色のコントラストを奏でてます。
残念ながら、よそ様の敷地で金網越しで撮影は断念しましたが^^;
近くの2箇所の公園の芝生は枯れたまま、まだ新芽の青葉が出ていません。
蔦に比べると、芝ってデリケートなんですね。
良き昔は、神宮球場も甲子園球場も芝生席でのんびり観戦できたけど、
ジョジョボさんによると、甲子園は、改装で、名物の蔦も無くなってしまったそう^^;
チャールトン・ヘストンの悲報も最近のことですが、
猿の惑星での、ラストシーンの朽ちた中に見えた自由の女神、
あのフィクションが、刻々と、現実に迫って来ていると思える昨今の情勢です。
ツタから芝生の徒然でしたが、ちょっち飛躍してしまいました --;
そして、またまた飛んでしまいますが、
今年も、ジェネリック医薬品のフィラリアの薬をネットで注文しました。
去年までの所は、サイトが閉鎖されていたので、新しい所にしました。
モキシディックで、トリオ合わせて6ヶ月分で、送料込みで5200円です。
ツタよりもしぶとい母の、生きる知恵でつ^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑雨の日の、なんちゃってに、ポチッと声援のクリックを
トリオも母もあやかりたいのテーマで書き始めて途中で終わってしまいしたが、
実は、きょうのテーマの、はてな?がオチだったんです。

↑レン。
昨日も載せた、このバックのツタは、
365日枯れる事もなく、青々と茂っているんです!

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑レン。
そして、この時期になると、

↑チッチ。
ますます、

↑ポッポ。
青葉が映えて来るんですよ!
と言いながら、ピントはわが子で伝わってませんが^^;

↑レン。
そして、もう一つ不思議ではてな?なのが、
この奥の公舎のちょっと広い敷地の庭の芝生さん。
越冬して枯れずに、また新しい芽を出して、
今、所々に顔を出したタンポポと、絶妙な色のコントラストを奏でてます。
残念ながら、よそ様の敷地で金網越しで撮影は断念しましたが^^;
近くの2箇所の公園の芝生は枯れたまま、まだ新芽の青葉が出ていません。
蔦に比べると、芝ってデリケートなんですね。
良き昔は、神宮球場も甲子園球場も芝生席でのんびり観戦できたけど、
ジョジョボさんによると、甲子園は、改装で、名物の蔦も無くなってしまったそう^^;
チャールトン・ヘストンの悲報も最近のことですが、
猿の惑星での、ラストシーンの朽ちた中に見えた自由の女神、
あのフィクションが、刻々と、現実に迫って来ていると思える昨今の情勢です。
ツタから芝生の徒然でしたが、ちょっち飛躍してしまいました --;
そして、またまた飛んでしまいますが、
今年も、ジェネリック医薬品のフィラリアの薬をネットで注文しました。
去年までの所は、サイトが閉鎖されていたので、新しい所にしました。
モキシディックで、トリオ合わせて6ヶ月分で、送料込みで5200円です。
ツタよりもしぶとい母の、生きる知恵でつ^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑雨の日の、なんちゃってに、ポチッと声援のクリックを

アイビーに生きる力を☆
リューが幼少の良き時代の頃は、敷地の半分は庭だったのを、
祖母の判断で、その半分を売り払って、今は、敷地一杯の建坪で、庭なんてありません。
そして住宅密集地で日当たりが悪い北側の外壁に、いつの間にやらツタが二階の窓まで蔓延って、
見た目はとっても綺麗だったけど、あまりの猛威に一大決心で、それを取り払ったのが10年ほど前。

ところが、その数年後から、その分子と思われるツタが、
反対側の塀の所から生えて来ているのでした。
塀だし、古い塀だから強化になって良いかもとほっておいたけど、
またまたあまりの繁殖力に、この冬に落葉した時にツルごと剥ぎ取ったのでしたが、
上の、秋に剪定して貰った紅葉と共に、若葉が芽吹いて来たんです!
年寄りばかりの家に、若葉の緑は嬉しいです。

↑レン。
近くの官舎の入れる一角で。
あじゃ!またやってしまった、記事の途中の保存で公開で後悔;;;
取り合えず、尻切れトンボで次回に続く・・・。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチッと押してくれたら、続きも頑張ってゴーイングゥ
祖母の判断で、その半分を売り払って、今は、敷地一杯の建坪で、庭なんてありません。
そして住宅密集地で日当たりが悪い北側の外壁に、いつの間にやらツタが二階の窓まで蔓延って、
見た目はとっても綺麗だったけど、あまりの猛威に一大決心で、それを取り払ったのが10年ほど前。

ところが、その数年後から、その分子と思われるツタが、
反対側の塀の所から生えて来ているのでした。
塀だし、古い塀だから強化になって良いかもとほっておいたけど、
またまたあまりの繁殖力に、この冬に落葉した時にツルごと剥ぎ取ったのでしたが、
上の、秋に剪定して貰った紅葉と共に、若葉が芽吹いて来たんです!
年寄りばかりの家に、若葉の緑は嬉しいです。

↑レン。
近くの官舎の入れる一角で。
あじゃ!またやってしまった、記事の途中の保存で公開で後悔;;;
取り合えず、尻切れトンボで次回に続く・・・。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチッと押してくれたら、続きも頑張ってゴーイングゥ

クリちゃんありがとう☆
また一人(正確には一匹と言うべきか)、
レンの幼友達の訃報です。
もう、しょうがない事なんだけど、悲しいです。

↑在りし日のクリちゃん(シーズー13才、最後までバリバリ♂でした^^)とママ。
きょういつもの公園に行って、1週間前ほどに亡くなったと知らされました。
その1週間前位に、クーちゃんと久しぶりに逢ったのです。
いつもトリオを見つけると寄って来るクーちゃんが、中々やって来ない。
気まぐれおとぼけレンも、自分の世界に夢中で、
やっと水飲み場の所で逢えたけど、
クーちゃん、ご飯も食べれなくて病院に行った帰りの時でした。
色香を求めて、日夜、東西南北に駆け回っていたけど、
ママ「先生から、日課のどんどん橋の上り下りや、長い散歩も禁止令が出ちゃた」と。
それから間もなくクーちゃんは旅立ってしまったのでした。
・・・あの時、母たちが知らない内に、クーちゃんとレンは、お別れの挨拶をしていたんだね、きっと。
そしてポッポ・チッチも、クー兄ちゃんが大好きで、逢うといつも童心に帰ってはしゃいでいたのに、
その日は、へたっているクー兄ちゃんを見て、ママにすがり付いて、頑張れのコールを送っていた。
クリちゃんの犬生に乾杯です!

↑レン。
昨日の初めての獣医さんに、聴診器をあてられて、
「何かの時に、ハッ!ってしませんか?」
久しぶりの検診で、レンの心臓に、またガタが来ているようです;
そしてレンの歯石は最悪の状態だけど、「麻酔をしてまでも・・・」って^^;

↑チッチの諸々の問題の事も、この日は、経過説明だけにして、聴診器ではクリアー。

↑ポッポもチッチは、レンよりは若いで、元気なハートの診断を頂きましたが、
この先生、後から紹介してくれたジミーちゃんのママが薬を貰いにやって来てバッタリ逢ったんですけど、
それまではきっと、突然に、狂犬病のワクチンをとやって来た、如何わしい年寄り犬と飼い主に、
一人だけの助士さんも、自然な対応で、トリオにも優しかったです^^

↑レンは、最近は、気合を入れないと二階から一人で下りられなくなりまちた^^;
(ほとんどが、母にダッコで下りてまつ; でも、上りはウキウキ上がれまつ^^♪)


↑そして、息子のチッチに足を乗せて眠る母親レンの、ノホホンで、クーちゃんに捧ぐ。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑充分まっとうしたクリちゃんと、残って頑張っている友たちに声援のクリックを
レンの幼友達の訃報です。
もう、しょうがない事なんだけど、悲しいです。

↑在りし日のクリちゃん(シーズー13才、最後までバリバリ♂でした^^)とママ。
きょういつもの公園に行って、1週間前ほどに亡くなったと知らされました。
その1週間前位に、クーちゃんと久しぶりに逢ったのです。
いつもトリオを見つけると寄って来るクーちゃんが、中々やって来ない。
気まぐれおとぼけレンも、自分の世界に夢中で、
やっと水飲み場の所で逢えたけど、
クーちゃん、ご飯も食べれなくて病院に行った帰りの時でした。
色香を求めて、日夜、東西南北に駆け回っていたけど、
ママ「先生から、日課のどんどん橋の上り下りや、長い散歩も禁止令が出ちゃた」と。
それから間もなくクーちゃんは旅立ってしまったのでした。
・・・あの時、母たちが知らない内に、クーちゃんとレンは、お別れの挨拶をしていたんだね、きっと。
そしてポッポ・チッチも、クー兄ちゃんが大好きで、逢うといつも童心に帰ってはしゃいでいたのに、
その日は、へたっているクー兄ちゃんを見て、ママにすがり付いて、頑張れのコールを送っていた。
クリちゃんの犬生に乾杯です!

↑レン。
昨日の初めての獣医さんに、聴診器をあてられて、
「何かの時に、ハッ!ってしませんか?」
久しぶりの検診で、レンの心臓に、またガタが来ているようです;
そしてレンの歯石は最悪の状態だけど、「麻酔をしてまでも・・・」って^^;

↑チッチの諸々の問題の事も、この日は、経過説明だけにして、聴診器ではクリアー。

↑ポッポもチッチは、レンよりは若いで、元気なハートの診断を頂きましたが、
この先生、後から紹介してくれたジミーちゃんのママが薬を貰いにやって来てバッタリ逢ったんですけど、
それまではきっと、突然に、狂犬病のワクチンをとやって来た、如何わしい年寄り犬と飼い主に、
一人だけの助士さんも、自然な対応で、トリオにも優しかったです^^

↑レンは、最近は、気合を入れないと二階から一人で下りられなくなりまちた^^;
(ほとんどが、母にダッコで下りてまつ; でも、上りはウキウキ上がれまつ^^♪)


↑そして、息子のチッチに足を乗せて眠る母親レンの、ノホホンで、クーちゃんに捧ぐ。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑充分まっとうしたクリちゃんと、残って頑張っている友たちに声援のクリックを

ホームドクターを探して
現在、トリオにはホームドクターがいない。
わが子を動物病院ジプシーにしてしまったのは、後悔先にたたずのバカな母です;

13年前から、レンのホームドクターとして、
その後にポッポ・チッチの出産のことや、諸々の手術治療でお世話になった病院を、
去年、チッチの目の手術をお願いしておきながら、他の病院でしてしまって、
いくら厚顔の母でも、もうその病院には行けませんです;


とは言いつつも、ここ数年は、犬とも情報で、
ワクチンとかフィラリアの安い獣医さんに、浮気をして、
そこでも、その時々の状態で検査や治療をして貰っていたけれど、
数人いる先生の中で、いまいち納得出来ない治療をする先生がいたりするんですよ。

ちょっと前に、家から一番近い所に新しい獣医さんが開業したんです。
近所の犬友も、そこに通っていて良さそうと聞くけれど、
噂では、治療費が、ちょっとお高いとかで、
貧乏な母、それだけで怯んで、まだ一度も行ってません^^;

そんな折りに、いつもの公園に、シーズーのジミーちゃん(♂)がパパママとやって来た。
ジミーちゃんは、飼育放棄の末に今の飼い主さんに救われたけど、
13才の年齢もあって、いっぱい病気を抱えている子でした。
今回は、眼球圧迫に因る痛みで、手術したと言う。
知り合いから、眼科専門医の紹介をされたそうだけど、
聞くと、眼球治療に三桁万円の治療費が掛かったそう。
結局、ジミーちゃんの飼い主が手術をお願いしたのは、家からすぐ近くの獣医さん。
目の専門医ではないけれど、ジミーちゃんの、黒目だけの摘出手術をしたと言う。

その獣医さんは、トリオの住まいからは歩いて30分位の所なので、
きょうは、狂犬病のワクチンを兼ねて行って来ました^^。
その病院は、先代の先生が引退して、その息子さんが継いでやっているようですが、
今どきHPも無く、母は、狂犬病接種の病院の住所で地図を検索です^^
尻切れトンボになりますが、この後の事は、明日に持ち越しでごめんなさい。

で、昨日のお風呂が大好きなのに、なぜに沈んでいたポッポかと言いますと、
それは、”ザ・爪きり”
母と格闘の末、ナンとか伸びに伸びた狼爪だけパッチンの母の勝利でした^^;
2つのランキングに参加してます。
人気ブログランキング
にほん犬ブログ村
↑↑アクビして誤魔化しているポッポに声援のクリックを
わが子を動物病院ジプシーにしてしまったのは、後悔先にたたずのバカな母です;

13年前から、レンのホームドクターとして、
その後にポッポ・チッチの出産のことや、諸々の手術治療でお世話になった病院を、
去年、チッチの目の手術をお願いしておきながら、他の病院でしてしまって、
いくら厚顔の母でも、もうその病院には行けませんです;


とは言いつつも、ここ数年は、犬とも情報で、
ワクチンとかフィラリアの安い獣医さんに、浮気をして、
そこでも、その時々の状態で検査や治療をして貰っていたけれど、
数人いる先生の中で、いまいち納得出来ない治療をする先生がいたりするんですよ。

ちょっと前に、家から一番近い所に新しい獣医さんが開業したんです。
近所の犬友も、そこに通っていて良さそうと聞くけれど、
噂では、治療費が、ちょっとお高いとかで、
貧乏な母、それだけで怯んで、まだ一度も行ってません^^;

そんな折りに、いつもの公園に、シーズーのジミーちゃん(♂)がパパママとやって来た。
ジミーちゃんは、飼育放棄の末に今の飼い主さんに救われたけど、
13才の年齢もあって、いっぱい病気を抱えている子でした。
今回は、眼球圧迫に因る痛みで、手術したと言う。
知り合いから、眼科専門医の紹介をされたそうだけど、
聞くと、眼球治療に三桁万円の治療費が掛かったそう。
結局、ジミーちゃんの飼い主が手術をお願いしたのは、家からすぐ近くの獣医さん。
目の専門医ではないけれど、ジミーちゃんの、黒目だけの摘出手術をしたと言う。

その獣医さんは、トリオの住まいからは歩いて30分位の所なので、
きょうは、狂犬病のワクチンを兼ねて行って来ました^^。
その病院は、先代の先生が引退して、その息子さんが継いでやっているようですが、
今どきHPも無く、母は、狂犬病接種の病院の住所で地図を検索です^^
尻切れトンボになりますが、この後の事は、明日に持ち越しでごめんなさい。

で、昨日のお風呂が大好きなのに、なぜに沈んでいたポッポかと言いますと、
それは、”ザ・爪きり”
母と格闘の末、ナンとか伸びに伸びた狼爪だけパッチンの母の勝利でした^^;
2つのランキングに参加してます。
人気ブログランキング
にほん犬ブログ村
↑↑アクビして誤魔化しているポッポに声援のクリックを

湯上りトリオ♪
昨日は、日本沈没のリメイク版の映画をテレビで観ながら寝てしまいましたが、
朝起きたら、日本列島は無事ながら、まだ春雨が、しとしとと降りてました。
2日間続いた愚図ついた天気でしたが、
きょうの午後には晴れ間が覗くとの予報だったので、
思い切って、トリオをお風呂に入れる事にしました。
・・・最近って、もうとっくの前からですが、思い切らないとトリオ纏めてのお風呂はなせません^^;
まずは、湯上りの、ピッカピカのトリオをご覧あれ。

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
な~んちゃって、ウソですよん;
これは、一昨日の画像で、昨日のブログに載せようと用意したけどアップ出来なかった画像。
ちょっち、ベトベト感が伝わりますでしょうか^^?;
正確に言えば、
お水が嫌いなレンとチッチは、程々のウエットコートで、
ベトベトなのは、家で唯一お水の世界が好きなレインコートのポッポだす^^
そのポッポも、普段水に浸かる機会もなく、
チッチの尿漏れの事があるので、
毎日の散歩の後での、蒸しタオルで拭くだけでは、匂いと汚れは落ちませぬ^^;
さあ、いよいよ、数ヶ月ぶりの朝シャン後のトリオをどうぞ!
先に断って置きますが、今日のところは、チョッとだけよんー0<

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
母は、トリオが背負っている、肉球や耳の焙煎風の匂いや、
ポッポ・チッチが引っ掛けっこした被毛のアンモニア臭も好きですが^^;
きょう、ベッドもソファーも綺麗なシーツとカバーに変えて、
家中がトリオのシャンプーのハーブの香りに包まれると、
う~~~ん、これも悪くないと、気分を良くしている母でした(爆)
ちなみに、最後の画像のポッポ(湯上りのくせっ毛で、背中の毛が立ってますが^^)、
お風呂は好きなのに、なんで沈んでいるかは、明日に続く・・・。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
日本犬ブログ村
↑↑明日は散歩に行けるかな?のトリオに声援のクリックを
朝起きたら、日本列島は無事ながら、まだ春雨が、しとしとと降りてました。
2日間続いた愚図ついた天気でしたが、
きょうの午後には晴れ間が覗くとの予報だったので、
思い切って、トリオをお風呂に入れる事にしました。
・・・最近って、もうとっくの前からですが、思い切らないとトリオ纏めてのお風呂はなせません^^;
まずは、湯上りの、ピッカピカのトリオをご覧あれ。

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
な~んちゃって、ウソですよん;
これは、一昨日の画像で、昨日のブログに載せようと用意したけどアップ出来なかった画像。
ちょっち、ベトベト感が伝わりますでしょうか^^?;
正確に言えば、
お水が嫌いなレンとチッチは、程々のウエットコートで、
ベトベトなのは、家で唯一お水の世界が好きなレインコートのポッポだす^^
そのポッポも、普段水に浸かる機会もなく、
チッチの尿漏れの事があるので、
毎日の散歩の後での、蒸しタオルで拭くだけでは、匂いと汚れは落ちませぬ^^;
さあ、いよいよ、数ヶ月ぶりの朝シャン後のトリオをどうぞ!
先に断って置きますが、今日のところは、チョッとだけよんー0<

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
母は、トリオが背負っている、肉球や耳の焙煎風の匂いや、
ポッポ・チッチが引っ掛けっこした被毛のアンモニア臭も好きですが^^;
きょう、ベッドもソファーも綺麗なシーツとカバーに変えて、
家中がトリオのシャンプーのハーブの香りに包まれると、
う~~~ん、これも悪くないと、気分を良くしている母でした(爆)
ちなみに、最後の画像のポッポ(湯上りのくせっ毛で、背中の毛が立ってますが^^)、
お風呂は好きなのに、なんで沈んでいるかは、明日に続く・・・。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
日本犬ブログ村
↑↑明日は散歩に行けるかな?のトリオに声援のクリックを

水仙と物思いの日
もうじき誕生日がやって来る・・・なんだかせつないです。

きょうはリューが出かけて行ってて音もなく、トリオの寝息といびきがBGMです^^

前のアパートに引っ越して来るのか?
若いカップルの楽しそうな声が聞こえて来る。
昔のわが身を思い出しながら、
見知らぬその彼らに、密かにエールを送りました。

分かったような若い頃、老いた身をさらすのは美学に反すると、
40才になったら自らこの世から姿を消そうなどと、傲慢な事を思っていたけど、

あれよあれよで、ぬくぬくと、予定の年から20年近くも生きてしまっている^^;

たとえ涙やけしていても、

尿漏れしていても、

そんなの関係ない!^^ (チッチが苦痛でない限り^^)

そして、きょうの散歩の公園で、チェリーちゃん(Mシュナ♀)のママと逢った。
確か、レンより1つ位年下で12才位だったけど、
急性肝不全で、1ヶ月の治療の甲斐もなく、逝ってしまったと!

チェリーちゃんは、パパママとお姉ちゃんに一杯可愛がられて育って、
トリオが最後に逢ったのも、トリミングを済ませて、とってもチャーミングなチェリーちゃんでした。

チェリーママが、今はトリオを見るのが忍びないって言いながら、
「最初に遊んでくれたのはレン、最後に散歩で逢ったのもトリオでありがとう」
って涙ながらに。 母は、涙でグチャグチャの笑顔でうなずくばかりで、お悔やみの言葉も出ませんでした;

そんな昨今のきょうのワイド番組で、2つのニュースを知りました。
その1つは、あのショーケンが、自叙伝を出した事と、
もう1つは、都はるみの内縁?で仕事のパートナーの人が、自ら命を絶ったと。
どっちも、ヤクとかアルとかの依存症があったみたいで、
ヤクはないけど、アルの依存症予備軍^^;で、同世代の母としては、気になる事でした。

その本の内容は知らないけど、ショーケンはカッコ悪い。

そして、自ら命を絶つ事は残された人にとっては、やり切れない事だと思うけど、
その、私が知らない彼の終止符は、カッコいいを超えて身に沁みてます。

チェリーちゃんと、
名も知らぬ貴方に、
ちょっと枯れかかった水仙ですが、捧げます。
2つのランキングに参加してます。

人気ブログランキングへ
↑↑トリオを見送るまで、あと10年はここで頑張るつもりでつ^^
励みのクリックお願いしまつ

きょうはリューが出かけて行ってて音もなく、トリオの寝息といびきがBGMです^^

前のアパートに引っ越して来るのか?
若いカップルの楽しそうな声が聞こえて来る。
昔のわが身を思い出しながら、
見知らぬその彼らに、密かにエールを送りました。

分かったような若い頃、老いた身をさらすのは美学に反すると、
40才になったら自らこの世から姿を消そうなどと、傲慢な事を思っていたけど、

あれよあれよで、ぬくぬくと、予定の年から20年近くも生きてしまっている^^;

たとえ涙やけしていても、

尿漏れしていても、

そんなの関係ない!^^ (チッチが苦痛でない限り^^)

そして、きょうの散歩の公園で、チェリーちゃん(Mシュナ♀)のママと逢った。
確か、レンより1つ位年下で12才位だったけど、
急性肝不全で、1ヶ月の治療の甲斐もなく、逝ってしまったと!

チェリーちゃんは、パパママとお姉ちゃんに一杯可愛がられて育って、
トリオが最後に逢ったのも、トリミングを済ませて、とってもチャーミングなチェリーちゃんでした。

チェリーママが、今はトリオを見るのが忍びないって言いながら、
「最初に遊んでくれたのはレン、最後に散歩で逢ったのもトリオでありがとう」
って涙ながらに。 母は、涙でグチャグチャの笑顔でうなずくばかりで、お悔やみの言葉も出ませんでした;

そんな昨今のきょうのワイド番組で、2つのニュースを知りました。
その1つは、あのショーケンが、自叙伝を出した事と、
もう1つは、都はるみの内縁?で仕事のパートナーの人が、自ら命を絶ったと。
どっちも、ヤクとかアルとかの依存症があったみたいで、
ヤクはないけど、アルの依存症予備軍^^;で、同世代の母としては、気になる事でした。

その本の内容は知らないけど、ショーケンはカッコ悪い。

そして、自ら命を絶つ事は残された人にとっては、やり切れない事だと思うけど、
その、私が知らない彼の終止符は、カッコいいを超えて身に沁みてます。

チェリーちゃんと、
名も知らぬ貴方に、
ちょっと枯れかかった水仙ですが、捧げます。
2つのランキングに参加してます。

人気ブログランキングへ
↑↑トリオを見送るまで、あと10年はここで頑張るつもりでつ^^
励みのクリックお願いしまつ

魔さに晴天のヘキレキ!
3日ぶりに晴れ渡ったトリオ地方です。

↑そしてトリオも、3日振りのいつもの公園です。
チョいウマな日曜画家の写実的な絵ふうな画像になっちゃいましたので、
3枚撮った内の、このシッポの先っちょが見えてるのにしました^^;

↑いま満開の濃い~い八重桜、ちょっと淡くしてみましたが、思い通りに行きません^^;

↑八重桜「鏡よ鏡よ鏡さん、この世で一番美しいのはだ~れ?」

↑ポッポ「ボクは花より団子ですからゴメンナサイ;」
答えになってないポッポでした^^



こんな晴天の下で、暫しの散歩を満喫したトリオでした^^!

母も気分良く、爽やかな春風を受けながら、バイクで買い物に行きました。

特にきょうは、いつものスーパーが、月に一度のポイントが10倍の日なんですよ、奥さん。

普段は200円で1ポイント(1円)だから、この日は、消費税分のポイントが付く訳です。
だからとて、賢い母はむやみに買いません。
たとえば、200円の同じものを150円で売っている他のスーパーとかドラッグストアもあるのです。
そう、きょうは、4軒の店をはしごして、大満足の買い物を済ませての凱旋の帰途の時に、

母の隙を突いて悪夢が突然襲って来たのです!

隠れていた白バイにつかまってしまった!
そこは、造成地の広いT字路で、一時停止線はずっと手前に引いてあって、
人も殆ど通らない所で、その先一通になっていて、対向車も殆ど来ない場所lで、
過去にそこで事故が起きたことも聞いた事がない場所で、
殆どの車両は、停止線を越して歩道線も越してから左右を確認出来る所で止まるんですよ!
この時の私は、隠れているおまわりを発見して、停止線の所でブレーキ掛けたけど、
横断歩道線に前輪が掛かっていたと言う事で、キップを切られてしまったとですよ!!!

そして、母がキップを貰って帰ろうとしてバイクに乗って後ろを確認した時に、
たぶん、何かのデリバリーのバイクのお兄さんが、次のターゲットになって悲惨な事が起きました;;;
その兄さんも、左右で確認出来る所で止まったにも関わらず、
犬より豚より鼠より卑劣なその野郎が、いきなり停止命令をして、
そのまま進もうとしていたお兄さんに、無謀な阻止の仕方をして、バイク諸共横転してしまいました;
母は、もう自分の事で相当ダメージを受けていたので、早くそこから逃げたい思いで帰ったけど、
家に帰ってから冷静になったら、
もしかして、あのバイクの子は、
一時停止違反の他に、業務執行妨害とか、逃亡罪?とか、
どこの店かも分からないけど職も無くすかもの、大変な事になっているのではと、
とっても気掛かりで、あの時引き返さないで家に帰ってしまった自分の弱さにヘキレキです;

とて、ここで遠吠えするしか脳が無い母とトリオです^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑五千円の キップよりクリックの ポチうれし

↑そしてトリオも、3日振りのいつもの公園です。
チョいウマな日曜画家の写実的な絵ふうな画像になっちゃいましたので、
3枚撮った内の、このシッポの先っちょが見えてるのにしました^^;

↑いま満開の濃い~い八重桜、ちょっと淡くしてみましたが、思い通りに行きません^^;

↑八重桜「鏡よ鏡よ鏡さん、この世で一番美しいのはだ~れ?」

↑ポッポ「ボクは花より団子ですからゴメンナサイ;」
答えになってないポッポでした^^



こんな晴天の下で、暫しの散歩を満喫したトリオでした^^!

母も気分良く、爽やかな春風を受けながら、バイクで買い物に行きました。

特にきょうは、いつものスーパーが、月に一度のポイントが10倍の日なんですよ、奥さん。

普段は200円で1ポイント(1円)だから、この日は、消費税分のポイントが付く訳です。
だからとて、賢い母はむやみに買いません。
たとえば、200円の同じものを150円で売っている他のスーパーとかドラッグストアもあるのです。
そう、きょうは、4軒の店をはしごして、大満足の買い物を済ませての凱旋の帰途の時に、

母の隙を突いて悪夢が突然襲って来たのです!

隠れていた白バイにつかまってしまった!
そこは、造成地の広いT字路で、一時停止線はずっと手前に引いてあって、
人も殆ど通らない所で、その先一通になっていて、対向車も殆ど来ない場所lで、
過去にそこで事故が起きたことも聞いた事がない場所で、
殆どの車両は、停止線を越して歩道線も越してから左右を確認出来る所で止まるんですよ!
この時の私は、隠れているおまわりを発見して、停止線の所でブレーキ掛けたけど、
横断歩道線に前輪が掛かっていたと言う事で、キップを切られてしまったとですよ!!!

そして、母がキップを貰って帰ろうとしてバイクに乗って後ろを確認した時に、
たぶん、何かのデリバリーのバイクのお兄さんが、次のターゲットになって悲惨な事が起きました;;;
その兄さんも、左右で確認出来る所で止まったにも関わらず、
犬より豚より鼠より卑劣なその野郎が、いきなり停止命令をして、
そのまま進もうとしていたお兄さんに、無謀な阻止の仕方をして、バイク諸共横転してしまいました;
母は、もう自分の事で相当ダメージを受けていたので、早くそこから逃げたい思いで帰ったけど、
家に帰ってから冷静になったら、
もしかして、あのバイクの子は、
一時停止違反の他に、業務執行妨害とか、逃亡罪?とか、
どこの店かも分からないけど職も無くすかもの、大変な事になっているのではと、
とっても気掛かりで、あの時引き返さないで家に帰ってしまった自分の弱さにヘキレキです;

とて、ここで遠吠えするしか脳が無い母とトリオです^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑五千円の キップよりクリックの ポチうれし
散る桜
一見、





散りゆく桜に、
13才のわが身を置き換えて、
感慨にふけっている風の、
哀愁ただようレン。
現実は、
鼻と口に、花びらをくっつけ過ぎて、
フガフガの鼻喉呼吸発作を起こして、
母が鼻を塞いで立ち直った後、
懲りた顔をしながら、
またまた地面をクンクンして花びら付けている、
4月3日のレンさんでした^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑レンに愛の渇!のクリックをお願いします





散りゆく桜に、
13才のわが身を置き換えて、
感慨にふけっている風の、
哀愁ただようレン。
現実は、
鼻と口に、花びらをくっつけ過ぎて、
フガフガの鼻喉呼吸発作を起こして、
母が鼻を塞いで立ち直った後、
懲りた顔をしながら、
またまた地面をクンクンして花びら付けている、
4月3日のレンさんでした^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑レンに愛の渇!のクリックをお願いします

ラッパンdeナイト


↑母たちの小腹も空いてきました^^

↑ポッポ(左)、少しづつ、いおなママの傍に寄っていって、座る場所が無くて困っているいおな嬢^^

↑柴のペコちゃんのオヤツに見惚れて、ママに慰めて貰っているポッポ。
そんな、マッタリの時はつかの間で、次から次にやって来る犬連れで、
あっと言う間に満席になってました^^

↑スムースチワワとパパさん(モザイクしたくないほど優しい顔)、マッチングゥ


↑ご夫妻で来た(パパさんは奥のミラーの中に^^)Tプードルちゃん。
レゲエ風にスエット上下が、ミスマッチングゥ


↑アフタータイムでヘルプをしていたアンジェラさんと瑠音ちゃんもやって来た♪

↑モザイクが残念の、ベロンチョしているアンジェラと瑠音ちゃん♪

↑見つめる先は、アンジェラママ命の瑠音でしゅ♪

↑さっきのスムースチワワのイカしたお兄さんが、今度は姉妹のFブルちゃんと!

↑久しぶりの、名前の由来は、あのサリ(ル・)バドール(レ?)のダリ君(Mダックス)です^^


↑ブラック&タンのチワワちゃん、素敵なポーズをありがとう♪

↑わんこみゅにてぃーだいひょの、ゴールドに輝くパティー嬢です^^
てんちょの看板犬(そのもの^^)のマックスとラブリーなショットです♪

↑待ってました!やっと真打のばんび王子(チワワ)の登場です!♪
さっそくですが、お腹を空かせていた王子の食事風景を、
動画で一挙公開します^^!
↑ポチッと押すと、王子の食事の様子をご覧出来ます^^
残念ながら、王子のガッツキと周りの音声は、プライバシー保護の為、消してありますが、
リューの使いまわしのバックグラウンド音が入ってますので、プレイの前に音量の調整してね!

↑満足そうに舌舐めずりの王子に、眉間にシワを隠しているレン^^

↑時は、サンデーからマンデーに変わろうとしています。

ここは、都会の片隅のオアシスです。
てんちょ、いつもありがとう♪
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょうのイカした誰かにポチポチしてね☆

ラッパンdeアフタヌーン
トリオ地方の桜も散りにけりの日曜日。
マリ母さんのお誘いでお出掛けして来ました

↑人二人と犬七頭の大集団が4、50分掛けて向かった先は、ラッパンドッグ。

↑急遽お呼びした、いおな嬢とママ(まぁ、いつの間に髪をバッサリと!)が先に来てました^^

↑ラッパンを8頭が占拠の図





ついでに動画も載せちゃいます。
殆ど動きがないので、またまたリューのBGMが入ってますので、音量を加減してくださいね。
ラッパンdeアフタヌーン
↑ポチッと押すと動画の画面が出ます。

↑夕暮れ迫る中、遠くから車で来ていたマリファミリーとお別れの時です。
楽しいアフタヌーンでした、又逢いましょうね。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑この後の、ラッパンdeナイトはどうなる?のクリックを
マリ母さんのお誘いでお出掛けして来ました


↑人二人と犬七頭の大集団が4、50分掛けて向かった先は、ラッパンドッグ。

↑急遽お呼びした、いおな嬢とママ(まぁ、いつの間に髪をバッサリと!)が先に来てました^^

↑ラッパンを8頭が占拠の図






ついでに動画も載せちゃいます。
殆ど動きがないので、またまたリューのBGMが入ってますので、音量を加減してくださいね。
ラッパンdeアフタヌーン
↑ポチッと押すと動画の画面が出ます。

↑夕暮れ迫る中、遠くから車で来ていたマリファミリーとお別れの時です。
楽しいアフタヌーンでした、又逢いましょうね。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑この後の、ラッパンdeナイトはどうなる?のクリックを
