パソコン復帰と初フィラリア投与の日♪
きょう、修理に出していた母のパソコンが戻って来ました!♪
色々あったんですけど;結果オーライでつ^^;

↑レン「今、頑張って、元の状態に戻す作業をしてまつ(リューが)」

↑こんなに早くにパソコンが戻って来るとは思いもよらずに、
今日は、トリオ(ポッポ・レン・チッチ)の今期初のフィラリアの薬を、
朝の御飯の時に投与しました。
(普段は夜に飲ませるけど、明日は獣医さんの休日なので早めにしました)
そのちょっと後に、届いたんですよ、母のパソコンが^^;

↑チッチ。
このお方が、今だにレンの離乳食(吐き戻し)を要求するので、要注意の中、

↑ポッポ「きょうは雨だし、お散歩は無いのね・・・」
パソコンの復旧作業となりました。

↑レン。
そしてやっと、半日掛けて、元の状態で、母のパソコンが使えるようになりました♪

↑ポッポ・レン・チッチ。
今期初のフィラリア投与のトリオですが、12時間経った今、元気です!♪
(出来たら、もうちょっとワクチン接種との期間を空けたかったですが^^;)
これからも、不定期ながらの通常更新と致しますので、宜しくお願いします☆
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑中高年トリオと母に、応援のクリックを
色々あったんですけど;結果オーライでつ^^;

↑レン「今、頑張って、元の状態に戻す作業をしてまつ(リューが)」

↑こんなに早くにパソコンが戻って来るとは思いもよらずに、
今日は、トリオ(ポッポ・レン・チッチ)の今期初のフィラリアの薬を、
朝の御飯の時に投与しました。
(普段は夜に飲ませるけど、明日は獣医さんの休日なので早めにしました)
そのちょっと後に、届いたんですよ、母のパソコンが^^;

↑チッチ。
このお方が、今だにレンの離乳食(吐き戻し)を要求するので、要注意の中、

↑ポッポ「きょうは雨だし、お散歩は無いのね・・・」
パソコンの復旧作業となりました。

↑レン。
そしてやっと、半日掛けて、元の状態で、母のパソコンが使えるようになりました♪

↑ポッポ・レン・チッチ。
今期初のフィラリア投与のトリオですが、12時間経った今、元気です!♪
(出来たら、もうちょっとワクチン接種との期間を空けたかったですが^^;)
これからも、不定期ながらの通常更新と致しますので、宜しくお願いします☆
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑中高年トリオと母に、応援のクリックを

スポンサーサイト
病院の帰りに神田川
病院の帰り道と言っても、もうちょっと家より先にある
”ドーナツのしっぽ”に行って来ました。
前日に、しっぽさんのブログに伺う事を告げたら、

↑バフィー嬢が、
「いらっしゃいませ♪」
と、笑顔で迎えてくれました^^
そしてマスターのしっぽさんに、行って来た獣医さんの話しをしたら、
その院長先生としっぽさんは、互いにお客さんで、
お店と病院に、それぞれの案内パンフを置いている関係と^^!
しっぽさんからも先生の話しを聞いて、益々信頼度が増した母でした☆

↑ハノン君。
トリオ「お昼寝の時間に母が呼び出してごめんね~;」

トリオの獣医さんは、まだ去年開業したばかりなのですが、
以前からやっているハノン君やバフィーちゃんが掛かっている獣医さんも良いようです^^

↑バフィー・ポッポ・レン・チッチ。
気持ち良くすっかり長居して、夕暮れ手前で”ドーナツのしっぽ”を後にしました。
涼しい日だったのですが、ワクチン接種の後だったので、
十数分歩いた目白通りの公園の前で給水をと。
持っていたペットボトルの水が終わったので、見ると公園の入り口近くに水道が!
この地域の公園は中に犬が入れないので、
母は、入り口の柵にトリオのリードを繋いで、ペットボトルに水を入れに行きました。
蛇口から水を入れようかの時でした。
母の後ろからトライカラーの物体が、まさに猪突突進で通り過ぎて行った!
その後ろからもう1頭が!
チッチ「かーちゃん、ポッポが又飛んで行っちゃったよ~~~!;」
嗚呼やっちまった~~~!;
それからは、チッチを連れてポッポを追う事に!
母「ポッポ!待て!おやつよ!」
遠くに見え隠れするポッポを全速力で追うも見失うと、
仕事のバイクのおじさんが、「あっちに行ったよ!」
もうそこは、しっぽさんの近くで神田川の傍かの公園で、
植え込みの中で何かを物色している風の先っぽが白い尻尾を発見!
母はやっとリードを掴んで、ポッポを無事にお縄にしましたでつ;;;
帰りは登り坂、追跡が下り坂で良かったぁ・・・;
途中に置いて来たペットボトル一式を拾って戻ると、
レンがカートの側で、親子連れに囲まれながら、心配そうに待ってました;
またしても、一つ間違えば、目白通りと忍ばず通りと明治通りの側、
家から離れた所で大惨事になる所でした;;;
まぁ全ては、フックを掛け間違えたボケな母が悪いんです;
そして、ポッポの呼び戻しの躾が出来てない母が悪いんです;
そしてなによりも心配だったのは、ワクチン後のご法度の過激な運動でしたが、
3日後の今日ですが、ポッポ・チッチそしてレンも元気です^^
ただ、母は、昨日はそこそこで、今日は全身筋肉痛っす^^;
これを自業自得と笑ってください、ジョジョボさん^^

↑これは、新しい獣医さんに行く前の日の夕日かな?
お天気も悪くてPCの事もあるので最近の画像が無いのですが、
トリオみんな元気です♪
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑バフィーちゃんとハノン君と迷えるトリオに声援のクリックを
”ドーナツのしっぽ”に行って来ました。
前日に、しっぽさんのブログに伺う事を告げたら、

↑バフィー嬢が、
「いらっしゃいませ♪」
と、笑顔で迎えてくれました^^
そしてマスターのしっぽさんに、行って来た獣医さんの話しをしたら、
その院長先生としっぽさんは、互いにお客さんで、
お店と病院に、それぞれの案内パンフを置いている関係と^^!
しっぽさんからも先生の話しを聞いて、益々信頼度が増した母でした☆

↑ハノン君。
トリオ「お昼寝の時間に母が呼び出してごめんね~;」

トリオの獣医さんは、まだ去年開業したばかりなのですが、
以前からやっているハノン君やバフィーちゃんが掛かっている獣医さんも良いようです^^

↑バフィー・ポッポ・レン・チッチ。
気持ち良くすっかり長居して、夕暮れ手前で”ドーナツのしっぽ”を後にしました。
涼しい日だったのですが、ワクチン接種の後だったので、
十数分歩いた目白通りの公園の前で給水をと。
持っていたペットボトルの水が終わったので、見ると公園の入り口近くに水道が!
この地域の公園は中に犬が入れないので、
母は、入り口の柵にトリオのリードを繋いで、ペットボトルに水を入れに行きました。
蛇口から水を入れようかの時でした。
母の後ろからトライカラーの物体が、まさに猪突突進で通り過ぎて行った!
その後ろからもう1頭が!
チッチ「かーちゃん、ポッポが又飛んで行っちゃったよ~~~!;」
嗚呼やっちまった~~~!;
それからは、チッチを連れてポッポを追う事に!
母「ポッポ!待て!おやつよ!」
遠くに見え隠れするポッポを全速力で追うも見失うと、
仕事のバイクのおじさんが、「あっちに行ったよ!」
もうそこは、しっぽさんの近くで神田川の傍かの公園で、
植え込みの中で何かを物色している風の先っぽが白い尻尾を発見!
母はやっとリードを掴んで、ポッポを無事にお縄にしましたでつ;;;
帰りは登り坂、追跡が下り坂で良かったぁ・・・;
途中に置いて来たペットボトル一式を拾って戻ると、
レンがカートの側で、親子連れに囲まれながら、心配そうに待ってました;
またしても、一つ間違えば、目白通りと忍ばず通りと明治通りの側、
家から離れた所で大惨事になる所でした;;;
まぁ全ては、フックを掛け間違えたボケな母が悪いんです;
そして、ポッポの呼び戻しの躾が出来てない母が悪いんです;
そしてなによりも心配だったのは、ワクチン後のご法度の過激な運動でしたが、
3日後の今日ですが、ポッポ・チッチそしてレンも元気です^^
ただ、母は、昨日はそこそこで、今日は全身筋肉痛っす^^;
これを自業自得と笑ってください、ジョジョボさん^^

↑これは、新しい獣医さんに行く前の日の夕日かな?
お天気も悪くてPCの事もあるので最近の画像が無いのですが、
トリオみんな元気です♪
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑バフィーちゃんとハノン君と迷えるトリオに声援のクリックを

ちょこっと更新
このリューのパソコンに画像を取り込めるようになったので、
ちょこっと、近況報告といたします^^;
今日からは、3日続いての雨模様との予報で、
曇り空の昨日、新しいホームドクターを求めて行って来ました。
受付で、「初めまして、混合ワクチンと、あと色々お願いします^^;」
そして、診察室に入ってから、そのホームページの印象以上の高感度の先生に、
これまでのトリオの病気とお世話になって来た病院の経過の履歴を伝えました。
きょうの所は、その細かい診断の内容は母の余裕が無くてお伝え出来ませんが、

↑レン。
前回の狂犬病ワクチンの先生に指摘された心臓の雑音と、
先日のシッポを巻いた振るえは、膝蓋骨脱臼症候群(左足)と判明、
共に、レベルは1,2ながら、それぞれの検査や治療の方向性を教えて貰う。

↑チッチの今の問題は、尿漏れと涙目、
それも、日常生活で困る場合は、薬で改善されるので調べてくれると!

↑そしてポッポは、最近また大きい耳をプルンプルンしてるので言うと、
すぐに小さいカメラを耳の中に入れてモニターで見せてくれて、
かつてのマラセチア程でなく、奥は綺麗だからと、洗浄だけしてくれて、
今までの先生に貰っていたマスキンを出してくれた。
そしてワクチンも、最近行った所では、8種しか無かったけど、
この病院には、5種も置いてある。
先生に聞くと、この関東近隣で、その8種に含まれるコロナ菌とぺトラウイルス(?)に因る被害が数例はあると言う。
母は、以前から5種で十分と思っていたし、高齢のトリオのワクチンへの負担を考えて、
5種でお願いしましたです^^
後は、フィラリアの薬の事になって、
母は、ネットでジェネリック医薬品で購入した事を伝えました。
先生は、今年発覚したレンの心臓の事で、その関連を危惧したようです。
母「今年は5月末に、去年も11月末までしっかり飲ませてますので?;」
先生「できたら、検査した方が安心出来ますけどね^^;」
そんなとっても信頼出来る先生を見つけた~♪
ながら、この日は、ワクチンと、ポッポの耳の消毒液を貰っただけで後にしました。

↑そして、ルンルンと、この日の次の目的地に向かった母とトリオでした♪
続きは、できたら明日にでも。。。後後に、ハラハラの事件も!;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑不定期ながらの更新ですが、ポチッと声援のクリックをお願いします
ちょこっと、近況報告といたします^^;
今日からは、3日続いての雨模様との予報で、
曇り空の昨日、新しいホームドクターを求めて行って来ました。
受付で、「初めまして、混合ワクチンと、あと色々お願いします^^;」
そして、診察室に入ってから、そのホームページの印象以上の高感度の先生に、
これまでのトリオの病気とお世話になって来た病院の経過の履歴を伝えました。
きょうの所は、その細かい診断の内容は母の余裕が無くてお伝え出来ませんが、

↑レン。
前回の狂犬病ワクチンの先生に指摘された心臓の雑音と、
先日のシッポを巻いた振るえは、膝蓋骨脱臼症候群(左足)と判明、
共に、レベルは1,2ながら、それぞれの検査や治療の方向性を教えて貰う。

↑チッチの今の問題は、尿漏れと涙目、
それも、日常生活で困る場合は、薬で改善されるので調べてくれると!

↑そしてポッポは、最近また大きい耳をプルンプルンしてるので言うと、
すぐに小さいカメラを耳の中に入れてモニターで見せてくれて、
かつてのマラセチア程でなく、奥は綺麗だからと、洗浄だけしてくれて、
今までの先生に貰っていたマスキンを出してくれた。
そしてワクチンも、最近行った所では、8種しか無かったけど、
この病院には、5種も置いてある。
先生に聞くと、この関東近隣で、その8種に含まれるコロナ菌とぺトラウイルス(?)に因る被害が数例はあると言う。
母は、以前から5種で十分と思っていたし、高齢のトリオのワクチンへの負担を考えて、
5種でお願いしましたです^^
後は、フィラリアの薬の事になって、
母は、ネットでジェネリック医薬品で購入した事を伝えました。
先生は、今年発覚したレンの心臓の事で、その関連を危惧したようです。
母「今年は5月末に、去年も11月末までしっかり飲ませてますので?;」
先生「できたら、検査した方が安心出来ますけどね^^;」
そんなとっても信頼出来る先生を見つけた~♪
ながら、この日は、ワクチンと、ポッポの耳の消毒液を貰っただけで後にしました。

↑そして、ルンルンと、この日の次の目的地に向かった母とトリオでした♪
続きは、できたら明日にでも。。。後後に、ハラハラの事件も!;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑不定期ながらの更新ですが、ポチッと声援のクリックをお願いします

お知らせですぅ
今日は、とっちゃん坊や♪の巻
皆さんこんにちわん。

頭もでかくて、
(母注:同じアングルでファインダーを覗かずに撮ると、この方だけいつもはみ出します;)

足も長くって、身体もデカくって、オヤジ面(ヅラ)で、いつも親と間違われるポッポですが、
知る人ぞ知る(←当たり前だのクラッカー;)おこちゃまキャラなのであります。

↑例えば、そこに芝生があったなら、
どろんこを見つけたらどろんこ遊びをしないと気が済まない幼児と同じで、

↑この日(昨日)も、背中をすりすりと、

↑ウキウキと、足を伸ばしたり、

↑縮めたりと、

↑”ブルンブルン!” 一旦、背中に付いた草を振り払ってと、

↑そのパターンを、飽きずに永遠と繰り返しているとっちゃん坊や^^;
母はもう、写真撮るのも飽きて、ほっときました(そこに臭っさいのが無いのを確認して;)

↑ポッポ「あ”~ぎもじイイ~~~♪」
しかし、日陰と言えども、このすりすり体操は、11才のおじんにはかなりの体力の消耗に^^;
でも、大きな頭の割りには密度が少ない脳に、結構なアドレナリンの効果はあったと思いたい。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑とっちゃんと思った人も坊やと思った人も、ポッポに応援のクリックを

頭もでかくて、
(母注:同じアングルでファインダーを覗かずに撮ると、この方だけいつもはみ出します;)

足も長くって、身体もデカくって、オヤジ面(ヅラ)で、いつも親と間違われるポッポですが、
知る人ぞ知る(←当たり前だのクラッカー;)おこちゃまキャラなのであります。

↑例えば、そこに芝生があったなら、
どろんこを見つけたらどろんこ遊びをしないと気が済まない幼児と同じで、

↑この日(昨日)も、背中をすりすりと、

↑ウキウキと、足を伸ばしたり、

↑縮めたりと、

↑”ブルンブルン!” 一旦、背中に付いた草を振り払ってと、

↑そのパターンを、飽きずに永遠と繰り返しているとっちゃん坊や^^;
母はもう、写真撮るのも飽きて、ほっときました(そこに臭っさいのが無いのを確認して;)

↑ポッポ「あ”~ぎもじイイ~~~♪」
しかし、日陰と言えども、このすりすり体操は、11才のおじんにはかなりの体力の消耗に^^;
でも、大きな頭の割りには密度が少ない脳に、結構なアドレナリンの効果はあったと思いたい。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑とっちゃんと思った人も坊やと思った人も、ポッポに応援のクリックを

子帰りしてまちゅ;レンファミリー☆
毎日、取り止めのない事を書いていて、呆れている方が多いと思いますが、
きょうも、馬鹿馬鹿しいトリオと母にお付き合いのほど宜しくお願い致します。
え~、世間では、よく年を取るとある時期から、子帰りすると言われてますが、
我が家は、人二人、犬三頭とも、その領域に入ってますでちゅ^^;
まずは、その筆頭のレンさんの事から。

↑”うちの女房にゃヒゲがある”(天国の夫スポットより^^)
ですが、もうじき70才代を迎えるおばあちゃんの笑顔でつ^^
(この笑顔に何人(犬)騙されたことか・・・?)

↑家の階段の下りは気分で降りられないけど、外では後ろ足もピンと立ってまつ^^

↑「あっちの隅の草の所に行きたいわん!」と駄々をこね、

↑こっちも、

↑そっちも行きたいワン!

↑木陰で一休みの時ながら、レンちゃんベロが伸びてますよ;

↑母「あの~、よいお年なんですから、そろそろ引っ張るのは止めて貰えませんか?;」
耳を閉ざしたレン「それより、早くそのオヤツをくださいな!」
つかの間の新しい公園への散歩でしたが、
帰り道に駄々を捏ねて「まだ帰りたくないワン!」のレンを見た犬を知らない人が、お決まりの、
「あら~、まだお子ちゃまで疲れちゃったのかしら^^?」
そんな言葉はちゃんと聞こえていて、お子ちゃまに成り済ましているレンでした --;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ボケちゃんかな?のトリオと母に声援のクリックをお願いします
きょうも、馬鹿馬鹿しいトリオと母にお付き合いのほど宜しくお願い致します。
え~、世間では、よく年を取るとある時期から、子帰りすると言われてますが、
我が家は、人二人、犬三頭とも、その領域に入ってますでちゅ^^;
まずは、その筆頭のレンさんの事から。

↑”うちの女房にゃヒゲがある”(天国の夫スポットより^^)
ですが、もうじき70才代を迎えるおばあちゃんの笑顔でつ^^
(この笑顔に何人(犬)騙されたことか・・・?)

↑家の階段の下りは気分で降りられないけど、外では後ろ足もピンと立ってまつ^^

↑「あっちの隅の草の所に行きたいわん!」と駄々をこね、

↑こっちも、

↑そっちも行きたいワン!

↑木陰で一休みの時ながら、レンちゃんベロが伸びてますよ;

↑母「あの~、よいお年なんですから、そろそろ引っ張るのは止めて貰えませんか?;」
耳を閉ざしたレン「それより、早くそのオヤツをくださいな!」
つかの間の新しい公園への散歩でしたが、
帰り道に駄々を捏ねて「まだ帰りたくないワン!」のレンを見た犬を知らない人が、お決まりの、
「あら~、まだお子ちゃまで疲れちゃったのかしら^^?」
そんな言葉はちゃんと聞こえていて、お子ちゃまに成り済ましているレンでした --;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ボケちゃんかな?のトリオと母に声援のクリックをお願いします

ジワジワと来てるのはダレ?

↑夕日に向って一言「まだ5月ですよ、あんまり頑張らないでくださいな;」
昨日は夏日、今日は真夏日のトリオ地方です。
そんな昨日は、朝からバタバタなトリオ家でした。
まずは、リューが寝起きで使うハンドマッサージ機が突然止まって、
つぎは、Accu Oldiesのラジオステーションを単独で聴こうと、使ってないノートPCを出したら、
ご機嫌斜めで、繋がるまでに四苦八苦でした;

↑取り合えずは、ふてくされて母の前に横たわるレンに、
母「ちょっとビックカメラに行って来るね、その後にお散歩に行くから待っててね^^;」
新しいのは買うにしても、(1日たりともマッサージ機が無いと調子が悪くなると言うリュー、
皆さん、ヘンな想像してませんか^^?残念ながら外れてますよ、爆)
まだ去年の暮れに買ったばかりで保障期間内なので、無償の修理が出来たらと、
そして、母のデジイチさんの欠損部品があったので、それも持って行く事にしました。
ところが、最近、駅前ではバイクを止める所が無いので、
歩いても10分ほどの所なんですが、玄関で眠っていた自転車で行く事にしました!♪
トリオの誰かを乗せないで行く身軽なサイクリングは初めてでルンルンの筈が、
ゴトゴトと不気味な音がしてみたら、後輪がペッチャンコ~~~;;;

↑ポッポ「かーちゃんね、結局歩いて行ったみたいなんだけど、続きを聞いてやってね;」

↑チッチ「かーさんは、いつもオイラ達を連れてるから足には自信だあるって、すぐにお店に着いて、
修理に出すマッサージ機とカメラをビックカメラの紙バッグの中に入れて、
はて?家電用品か健康機の売り場は何階かしら・・・???
あら?ここに上りのエスカレーターが無いわ?;
いつの間にか改装したのかしら・・・?;
そして、この店の誰からも”いらっしゃいませ~♪”と言われない中、
母は、やっと気づいたようです。そこが新しく出来た隣りの大型家電店だった事を --;」

↑レン「やっと戻って来たかーさん、散歩の約束はどうなってるのよ!」
母「ちょっと疲れちゃったから、母のご飯を食べた後にしようね^^;」

↑ポッポ「その後にかーさん、買い忘れた夕飯の買い物もあって、
その時も、”買い物に行った後に散歩に行こうね♪”って言ってたのに、
結局、昨日は散歩に連れて行って貰えませんでした・・・。;」

↑達観したチッチ「かーさん、うまく行かない時ってそんなもんさ;」

↑口煩い娘レン「だ~か~ら、買い物はメモしていかないとダメでしょうに!」
もう行っちゃってる母「貴方は夏女でいいでしょうけど、母は着いて行けませんから~!」
・・・2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑夏の前のジメジメな梅雨はどうなる中高年に声援のクリックを

羽根があったらいいのにな~☆

↑このアゲハチョウは、何処まで飛んで行けるんでしょうね?

↑その大きな羽根が羨ましいですよ^^

↑レン。
・・・さっきね、4日後に迫った”戌年東北オフ会”を断念してキャンセルしたの --;

↑ポッポ・チッチ、お尻だけレン。
今回は、主催者のgroovyさんが、Bingoちゃんとトリオを載せて行ってくれるの計らいで、

↑レン。
最近は、自分の運転で遠出が臆病になっていた母でしたが、

↑ポッポ。
翼の生えた天使さん(groovy)さんに身を任せて参加することになったのですが・・・

↑ポッポ。
今回のオフの訪問目的のちーちゃん(ビーグル13才♀)が体調を崩して、

↑レン。
この間はレン(ビーグル13才♀)も不調になって、

↑レン。
後で分かったけど、Bingoちゃん(ビーグル13才♀)も具合が悪くなっていたと!

↑レン。
そして、一時は参加を辞退したちーちゃんでしたが、驚異の回復力で再参加となったのです!♪

↑レン。
ところが、戌年で一番お姉さんで、一番元気なマービンちゃん(ビーグル14才♀)が、
ナンとナンと、ヒートになったと!(幾つになっても、おめでとう♪)

↑チッチ。
同乗するポッチの事や、ドッグランやドッグカフェに行けなくなってしまったマーちゃん;

↑レン。
実家にお預けで、その息子のりゅう君やマリノちゃんの娘が代わりにと^^

↑チッチ。
そんなこんなしていたら、今度は、気まぐれなお天気の予報でつ --;

↑レン・ポッポ。
久々の遠出で、雨が嫌いなレンを連れて行ったら、どうなるか分かりません;
断腸の思いで、主催者のgroovyさんへの辞退となりました。

↑レン・ポッポ。
groovyさんファミリー、ちーちゃん・mitsuさん、モカちゃん・チョコさん、ごめんなさい;
残念ですが、又お逢い出来る事を願ってます

2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑羽ばたけないトリオと母に、声援のクリックを

エアメールでジェネリック~♪
昨日の雨上がりの公園で、
モスキュートさんに、今年初めての献血をしてしまいました、母です --;
今日の明け方に、母の耳元をブ~ンと通り過ぎる音で眼が覚めました!
いよいよ、やって来ました、小さいながら脅威の針でフィラリアを媒介する敵が!

↑これは、きょうの雨あがりの午後の公園。(チッチ・ポッポ・レン)
今は、蚊が発生しない寒い地域を除いて、
少なくても、このブログを見ている皆さんの犬たちは、予防の処置をしているでしょうが、
昔は、このフィラリアに罹って寿命を縮めた犬が多かったと言う(実家の子たちも多分;)

とて、世間では安全と言われている殺虫剤は、出来たらあんまり使いたくない母です。
防虫効果のあるナチュラル成分のオイルでバリアして、散歩も程ほどになります^^;
ちょっと前に、エアメールの封書が届きました!
最近は、外国に居る友達とも疎遠になっていて、
久々のエアメールに、誰からかな~~~?♪

↑残念ながらラブレターでは無かったけど、
ほぼ1ヶ月前にオーダーした、フィラリアのジェネリック医薬品でした♪
去年までは、利益を犬猫のボランティアの費用に充てようと仲介している所に頼んでいたけど、
関税の個人輸入の規制で、個人で使う分だけでしか輸入使用出来なくなったみたいで、
今年はじめて、直接オーストラリアの販売元にオーダーしたんですよ。

↑レン・チッチ。
フィラリアの薬も錠剤、チュアルブ、注射から、他の駆除もある物と種類は沢山あるけれど、
トリオの場合は、お医者さんに貰っていた時からずっと使っている、
モキシデックのジェネリックにしてます。

↑ポッポ。
指定の日本の銀行口座に送金して、入金が確認されてから、
品物が着くまでに3、4週間掛かるとのことでした。
今回は、需要期と日本のゴールデンウイークが重なった影響で、
4週間きっちりで、ラブレターProHeartが届きました

↑レン・チッチ。
しかも、貧乏でケチケチな母の策、
成分が同じで、大型犬用の錠剤は、体重に比例しないで格安なのです。
大型犬用1錠で、トリオ3頭分を賄えるのです。
薬の開発で頑張ったビーグルの仲間に敬意を込めて、有効に使います、ありがとう♪

↑ポッポ。
そして、トリオは今、獣医ジプシーですが、
治療費、検査費、薬代をきちんと明記している、信頼できる獣医さんを発見しました。
家からも通えそうなので、今月末か来月頭に行って来ます!☆
レンちゃん、すこぶる元気過ぎて、散歩に出ると、右に左に飛び跳ねて危ないっす^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑人間用の徹子さんの「ジェネリック~!;」と、犬達用にも、声援のクリックを
モスキュートさんに、今年初めての献血をしてしまいました、母です --;
今日の明け方に、母の耳元をブ~ンと通り過ぎる音で眼が覚めました!
いよいよ、やって来ました、小さいながら脅威の針でフィラリアを媒介する敵が!

↑これは、きょうの雨あがりの午後の公園。(チッチ・ポッポ・レン)
今は、蚊が発生しない寒い地域を除いて、
少なくても、このブログを見ている皆さんの犬たちは、予防の処置をしているでしょうが、
昔は、このフィラリアに罹って寿命を縮めた犬が多かったと言う(実家の子たちも多分;)

とて、世間では安全と言われている殺虫剤は、出来たらあんまり使いたくない母です。
防虫効果のあるナチュラル成分のオイルでバリアして、散歩も程ほどになります^^;
ちょっと前に、エアメールの封書が届きました!
最近は、外国に居る友達とも疎遠になっていて、
久々のエアメールに、誰からかな~~~?♪

↑残念ながらラブレターでは無かったけど、
ほぼ1ヶ月前にオーダーした、フィラリアのジェネリック医薬品でした♪
去年までは、利益を犬猫のボランティアの費用に充てようと仲介している所に頼んでいたけど、
関税の個人輸入の規制で、個人で使う分だけでしか輸入使用出来なくなったみたいで、
今年はじめて、直接オーストラリアの販売元にオーダーしたんですよ。

↑レン・チッチ。
フィラリアの薬も錠剤、チュアルブ、注射から、他の駆除もある物と種類は沢山あるけれど、
トリオの場合は、お医者さんに貰っていた時からずっと使っている、
モキシデックのジェネリックにしてます。

↑ポッポ。
指定の日本の銀行口座に送金して、入金が確認されてから、
品物が着くまでに3、4週間掛かるとのことでした。
今回は、需要期と日本のゴールデンウイークが重なった影響で、
4週間きっちりで、


↑レン・チッチ。
しかも、貧乏でケチケチな母の策、
成分が同じで、大型犬用の錠剤は、体重に比例しないで格安なのです。
大型犬用1錠で、トリオ3頭分を賄えるのです。
薬の開発で頑張ったビーグルの仲間に敬意を込めて、有効に使います、ありがとう♪

↑ポッポ。
そして、トリオは今、獣医ジプシーですが、
治療費、検査費、薬代をきちんと明記している、信頼できる獣医さんを発見しました。
家からも通えそうなので、今月末か来月頭に行って来ます!☆
レンちゃん、すこぶる元気過ぎて、散歩に出ると、右に左に飛び跳ねて危ないっす^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑人間用の徹子さんの「ジェネリック~!;」と、犬達用にも、声援のクリックを

トーキョーのいなかっぺ
まずは、レンの異変に、皆さんにご心配をお掛けしましたが、
昨日のブログアップ以降も順調に回復して、今日は元気一杯で散歩にも行って来ました。
ホントはその様子を動画でお伝えしたかったですが、
今日はまだ様子を見ながらで、カメラは封印してました。
快気祝いを兼ねまして、一昨日の画像を貼りながらお礼としますです

↑おいらチッチです。
サンシャイン60にやって来ました。

↑ここはおいらの縄張りさ!(エヘン)

↑昔は、このビルが日本の高さのステータスだったみたいだけどね(過去形;)

↑ステータスって言ったら、今や、六本木ヒルズとか、赤坂サカスみたいだけど・・・

↑おいら、一度も行ったことがないよ;(遠い眼)

↑レンかーさんは、人込みの方が好きみたいだけど、

↑おいらは、ここで充分さ。

↑それに、どう頑張ったって、
あんちゃん(ポッポ)には、六本木は似合わないと思うよ!;

2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村>
↑↑日本の南端の生まれで都会っ子のレンと
東京生まれでいなかっぺのチッチとポッポに応援のクリックを
昨日のブログアップ以降も順調に回復して、今日は元気一杯で散歩にも行って来ました。
ホントはその様子を動画でお伝えしたかったですが、
今日はまだ様子を見ながらで、カメラは封印してました。
快気祝いを兼ねまして、一昨日の画像を貼りながらお礼としますです


↑おいらチッチです。
サンシャイン60にやって来ました。

↑ここはおいらの縄張りさ!(エヘン)

↑昔は、このビルが日本の高さのステータスだったみたいだけどね(過去形;)

↑ステータスって言ったら、今や、六本木ヒルズとか、赤坂サカスみたいだけど・・・

↑おいら、一度も行ったことがないよ;(遠い眼)

↑レンかーさんは、人込みの方が好きみたいだけど、

↑おいらは、ここで充分さ。

↑それに、どう頑張ったって、
あんちゃん(ポッポ)には、六本木は似合わないと思うよ!;

2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村>
↑↑日本の南端の生まれで都会っ子のレンと
東京生まれでいなかっぺのチッチとポッポに応援のクリックを
レンの異変
レンさん、今年の狂犬病のワクチンの時の検診で、
心臓に年なりの雑音があると言われたけれど、
ここ2年程は、元気印の旗を背負って、息子のポッポ・チッチを従えて溌剌した毎日でした。

↑風薫る爽やかな一昨日は、近くのサンシャイン60の広場(片道15分ほど)に、

昨日は、10分ほどの新しい公園にまったりの散歩でした。

画像は、全て一昨日のサンシャインの時のレンで話しを進めます^^;

この日も元気なレンさんでした^^

この広場は、サンシャインの3階のところにあるんですが、

タイル張りの階段の他に、バリアフリーのスラロームもあるんです。
でも、レンさんは、スッタカスッタカと、階段を選んで上って行きました^^;

そして、昨日の新しい公園でも、
何頭かのお友達とご挨拶した後は、芝生の世界に没頭でつ;

そして昨日の夜、リューとトリオの晩ご飯も済んで、
翌日の玉子を切らしたので、トリオを連れて近くのコンビニへ。
この時も、レンさんは、久々の夜の散歩でルンルンと引っ張ってました^^;
家に帰って、パソコンを閉じる前にネットのチェックをしていた時に、
傍で横になって居たレンの異常に気づいたのです!
時は、昨夜の9時頃でした。
全身で震えている!
後ろ足が前につんのめっている!
すぐに、腰や足を触ってみても、痛い様子は無く、
抱えて立たせてみたら、何とか立つも後ろ足がおぼつかず、
何よりも、その時に初めて見た、
レンのシッポが下がっているどころか、お尻の中に入った状態!
13年間で、こんなレンを見たのは初めてでした。
すぐに緊急病院をチェックしながら、
素人医者と化した母、
呼吸、心拍数、舌の色、顔の表情で、
ここは、暫く安静にして様子を見ても大丈夫かと判断して、
一晩中震えているレンを傍に置いての、緊急体制で眠ることにしました。
とは言え、すっかり寝入ってしまった母、
眼が覚めて、明け方にレンを触ったら、振るえが大分少なくなってました。
抱えてベランダのトイレに連れて行くと、大量のシッコ、見た目は綺麗です。
でも、まだシッポは下がったままで、足もヨタヨタです;
そして、朝を向えました。
相変わらずに震えてシッポが下がって足つきもおぼつかないレンです。
一応、内臓疾患も考えて、お湯でふやかしたご飯をあげたのですが、
ペロっと平らげましたです^^;(昨晩の渦中も、オヤツを食べました;)
日曜日の今日、緊急病院に行かないで、もうちょっと様子をみることにして、
きょうは勿論散歩も止めて、トリオと母諸共、安静な日となりました。
そしてウトウトの昼下がりの午後、
知らぬ間に、レンが音も立てずにトコトコと階段を下りて行った!
下にはリューが居たんだけど、
あわてて行ってみたら、
シッポを立てたレンが居た!

↑その後には、ヘソ天でくつろぐ姿に絶句!
あんまり負荷させたくないので、ボケボケ画像ですが、嬉しい~♪
その後は、母の体制が整わないまま、ソファーや階段の上りを自由にやってましたでつ^^;

↑さっきのご飯の時。(カメラを向けないと、ピンとシッポが上がってます^^)
約、1日がかりで、レンのなんだった?の異変が治まろうとしています^^
思いあたるのは、数日前のサラダバーと、昨日の限定サラダバーかな?
ウンPの状態は悪くなかったけど、最後の細長いウンPが2日ほど続いていたの;
他にも、色々と検証しなくてはいけない課題はあるけれど、
今の所は、1日にして回復した(しつついある)レンの昨日今日でした♪
もう昨日は、来週に迫った”戌年北関東オフ会”を辞退しなければでしたが、
ちーちゃんも頑張ってるし、できたら、昨日電話したBたんとも逢いたいです☆
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑頑張っている中高年に声援のクリックを
心臓に年なりの雑音があると言われたけれど、
ここ2年程は、元気印の旗を背負って、息子のポッポ・チッチを従えて溌剌した毎日でした。

↑風薫る爽やかな一昨日は、近くのサンシャイン60の広場(片道15分ほど)に、

昨日は、10分ほどの新しい公園にまったりの散歩でした。

画像は、全て一昨日のサンシャインの時のレンで話しを進めます^^;

この日も元気なレンさんでした^^

この広場は、サンシャインの3階のところにあるんですが、

タイル張りの階段の他に、バリアフリーのスラロームもあるんです。
でも、レンさんは、スッタカスッタカと、階段を選んで上って行きました^^;

そして、昨日の新しい公園でも、
何頭かのお友達とご挨拶した後は、芝生の世界に没頭でつ;

そして昨日の夜、リューとトリオの晩ご飯も済んで、
翌日の玉子を切らしたので、トリオを連れて近くのコンビニへ。
この時も、レンさんは、久々の夜の散歩でルンルンと引っ張ってました^^;
家に帰って、パソコンを閉じる前にネットのチェックをしていた時に、
傍で横になって居たレンの異常に気づいたのです!
時は、昨夜の9時頃でした。
全身で震えている!
後ろ足が前につんのめっている!
すぐに、腰や足を触ってみても、痛い様子は無く、
抱えて立たせてみたら、何とか立つも後ろ足がおぼつかず、
何よりも、その時に初めて見た、
レンのシッポが下がっているどころか、お尻の中に入った状態!
13年間で、こんなレンを見たのは初めてでした。
すぐに緊急病院をチェックしながら、
素人医者と化した母、
呼吸、心拍数、舌の色、顔の表情で、
ここは、暫く安静にして様子を見ても大丈夫かと判断して、
一晩中震えているレンを傍に置いての、緊急体制で眠ることにしました。
とは言え、すっかり寝入ってしまった母、
眼が覚めて、明け方にレンを触ったら、振るえが大分少なくなってました。
抱えてベランダのトイレに連れて行くと、大量のシッコ、見た目は綺麗です。
でも、まだシッポは下がったままで、足もヨタヨタです;
そして、朝を向えました。
相変わらずに震えてシッポが下がって足つきもおぼつかないレンです。
一応、内臓疾患も考えて、お湯でふやかしたご飯をあげたのですが、
ペロっと平らげましたです^^;(昨晩の渦中も、オヤツを食べました;)
日曜日の今日、緊急病院に行かないで、もうちょっと様子をみることにして、
きょうは勿論散歩も止めて、トリオと母諸共、安静な日となりました。
そしてウトウトの昼下がりの午後、
知らぬ間に、レンが音も立てずにトコトコと階段を下りて行った!
下にはリューが居たんだけど、
あわてて行ってみたら、
シッポを立てたレンが居た!

↑その後には、ヘソ天でくつろぐ姿に絶句!
あんまり負荷させたくないので、ボケボケ画像ですが、嬉しい~♪
その後は、母の体制が整わないまま、ソファーや階段の上りを自由にやってましたでつ^^;

↑さっきのご飯の時。(カメラを向けないと、ピンとシッポが上がってます^^)
約、1日がかりで、レンのなんだった?の異変が治まろうとしています^^
思いあたるのは、数日前のサラダバーと、昨日の限定サラダバーかな?
ウンPの状態は悪くなかったけど、最後の細長いウンPが2日ほど続いていたの;
他にも、色々と検証しなくてはいけない課題はあるけれど、
今の所は、1日にして回復した(しつついある)レンの昨日今日でした♪
もう昨日は、来週に迫った”戌年北関東オフ会”を辞退しなければでしたが、
ちーちゃんも頑張ってるし、できたら、昨日電話したBたんとも逢いたいです☆
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑頑張っている中高年に声援のクリックを

トリオいろはカルタ

↑い
言われなくっても ぼくイケメン (ポッポ)

↑ろ
ロマンは 遠い彼方に (チッチ)

↑は
ハニカミの 半あくび (チッチ・ポッポ・レン)

↑に
忍耐あるのみ (チッチ・ポッポ・レン)

↑ほ
褒美のオヤツ まだかいな (チッチ・ポッポ・レン)

↑へ
へこたれる 時もある (チッチ・ポッポ・レン)

↑と
時には 母の無い子のように (チッチ)

↑ち
小さいのに 肝っ玉 (レン)

↑り
理科よりも 生物が好き (レン・チッチ・ポッポ)

↑ぬ
抜き足差し足 未知の世界 (レン・チッチ)

↑る
ルッキング フォー ミー (レン)

↑を
↑老いてなお 子に従わず (レン)

↑わ
分かりやすい 論より証拠 (ポッポ)

↑か
カミングアウト 草が好き (ポッポ)

↑よ
横ベロヤングマンに しおらしくしてみた (Mピン・レン)

↑た
たれよりも 君を愛す (レン・モモ・チッチ・ポッポ)

↑れ
レレレノレー 顔洗って 出直して来てね (チッチ・モモ)
やっとこの日の画像がアップ出来たけど、
思いつきのトリオいろはカルタが未完成でアップアップとなりました^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう登場した犬たちに、声援のクリックをお願いします

オヤツよりフレッシュ野菜♪
さて、FC2のサーバーがやっと復旧したようなので、
今日は、母のヘタな文章は控えめに、
イイのも悪いのも(が殆どだけど;)画像をバンバン貼りながらお伝えしますです。
只今、いつもの公園は、サクランボが赤く熟して来ていて、
小鳥達がついばんだりして、地面一面にサクランボが落ちていて、
トリオは、”食べ放題のサクランボ狩り”になってしまうので、当分禁猟区となります^^;
そして久々に晴れた昨日、隣り町までブラブラと。

↑やって来たのは、土のスペースがあるプレイパーク。
しかし、先を急ぐレンとポッポ!

↑レン・ポッポ。
はい、皆さんの目的地はここですね^^;
母も、トライカラーにグリーンが似合うの下心があったので、
禁断の地に踏み込んでしまったのでした;

↑チッチ「レンママが、草を食べちゃダメっていってるけど・・・」

↑レンかーさん食べてるし~、

↑チッチ(左)「オイラも食べちゃうもんね~♪」

↑場所を移しても、草むらを見つけて顔を突っ込むトリオ(レン・チッチ・ポッポ)

↑この間、数分でしたが、どんだけ~?の野菜狩りをしたのかは、後で分かるけど^^;
取り合えず、ここで、タイムリミットにした母でしたが・・・チッチ・ポッポ・レンのこの顔って(笑)

↑ポッポ・レン。
いえね、オヤツは持って行ったんですよ。

↑レン。
なのに、この遠い目線は、なんなんでしょうね^^?
すみません、ここで又、FC2サーバーで、画像が貼れないトラブルが発生しました --;
続きは明日のお楽しみに☆(毎度もったいぶらす事でも無いのに、スミマセン^^;)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑こちらは、ポチッと押すと元気にすっ飛んで行きますよ♪
トリオに声援のクリックをお願いします
☆嬉しい報告☆
昨日の記事で書いたちーちゃんの事ですが、
体調を崩して辞退した、”戌年ビーグル集まれ北関東”のイベントに、
ちーちゃんから、再度参加したいの表明が、主催者のgroovyさんのコミュにありました~♪
もう、飛び上がるほど嬉しいです!♪
この事も、又経過と共に伝えたいと思ってます^^
今日は、母のヘタな文章は控えめに、
イイのも悪いのも(が殆どだけど;)画像をバンバン貼りながらお伝えしますです。
只今、いつもの公園は、サクランボが赤く熟して来ていて、
小鳥達がついばんだりして、地面一面にサクランボが落ちていて、
トリオは、”食べ放題のサクランボ狩り”になってしまうので、当分禁猟区となります^^;
そして久々に晴れた昨日、隣り町までブラブラと。

↑やって来たのは、土のスペースがあるプレイパーク。
しかし、先を急ぐレンとポッポ!

↑レン・ポッポ。
はい、皆さんの目的地はここですね^^;
母も、トライカラーにグリーンが似合うの下心があったので、
禁断の地に踏み込んでしまったのでした;

↑チッチ「レンママが、草を食べちゃダメっていってるけど・・・」

↑レンかーさん食べてるし~、

↑チッチ(左)「オイラも食べちゃうもんね~♪」

↑場所を移しても、草むらを見つけて顔を突っ込むトリオ(レン・チッチ・ポッポ)

↑この間、数分でしたが、どんだけ~?の野菜狩りをしたのかは、後で分かるけど^^;
取り合えず、ここで、タイムリミットにした母でしたが・・・チッチ・ポッポ・レンのこの顔って(笑)

↑ポッポ・レン。
いえね、オヤツは持って行ったんですよ。

↑レン。
なのに、この遠い目線は、なんなんでしょうね^^?
すみません、ここで又、FC2サーバーで、画像が貼れないトラブルが発生しました --;
続きは明日のお楽しみに☆(毎度もったいぶらす事でも無いのに、スミマセン^^;)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑こちらは、ポチッと押すと元気にすっ飛んで行きますよ♪
トリオに声援のクリックをお願いします

☆嬉しい報告☆
昨日の記事で書いたちーちゃんの事ですが、
体調を崩して辞退した、”戌年ビーグル集まれ北関東”のイベントに、
ちーちゃんから、再度参加したいの表明が、主催者のgroovyさんのコミュにありました~♪
もう、飛び上がるほど嬉しいです!♪
この事も、又経過と共に伝えたいと思ってます^^
トリオからちーちゃんにWe love you♪
久々にお日さんが顔を出したトリオ地方です。
気が付けば、楽しみにしていたトリオの遠出の日が、10日後に迫ってました^^;
それは、groovyさん主催の戌年生まれの会で、
今回は、「北関東に住む、ちーちゃん(ビーグル13才♀)に逢いに行こう♪」
ところが、そのちーちゃんが、ちょっと前に深刻な状態に陥って、
緊急入院の治療と、その後のご家族の看病で、持ち直して来ているけど、
ドクターストップも掛かって、参加出来ない事になってしまいましが、
何と、今朝日記を見てみたら、歩けなかったちーちゃんが、
しっかり大地に足を着けて歩いてる!
ちーちゃんの頑張って元気になろうとする姿に、言葉に出せないほどの感動を貰いました。
後10日後だから、ゼッタイ無理はして欲しくないし、次回もあるのだからと思いながら、
もしかして、奇跡が起きて、元気なちーちゃんに、ちょこっとでも逢える事を願って、
きょうは母、朝から髪の毛染めちゃいました^^。
そんな気分の良い母、洗濯物を突っ込んでONにして、
スペシャルコースの散歩に行く事にしました

↑目的地に着いたものの、引っ張るレンさん;
ここで、すみません、続きの画像が貼れなくなってしまいました;
(Fc2に障害が発生しているようです。)
今日はここまでで、明日に持ち越しと致します、あしからず^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ちーちゃんとトリオに声援のクリックをお願いします
気が付けば、楽しみにしていたトリオの遠出の日が、10日後に迫ってました^^;
それは、groovyさん主催の戌年生まれの会で、
今回は、「北関東に住む、ちーちゃん(ビーグル13才♀)に逢いに行こう♪」
ところが、そのちーちゃんが、ちょっと前に深刻な状態に陥って、
緊急入院の治療と、その後のご家族の看病で、持ち直して来ているけど、
ドクターストップも掛かって、参加出来ない事になってしまいましが、
何と、今朝日記を見てみたら、歩けなかったちーちゃんが、
しっかり大地に足を着けて歩いてる!
ちーちゃんの頑張って元気になろうとする姿に、言葉に出せないほどの感動を貰いました。
後10日後だから、ゼッタイ無理はして欲しくないし、次回もあるのだからと思いながら、
もしかして、奇跡が起きて、元気なちーちゃんに、ちょこっとでも逢える事を願って、
きょうは母、朝から髪の毛染めちゃいました^^。
そんな気分の良い母、洗濯物を突っ込んでONにして、
スペシャルコースの散歩に行く事にしました


↑目的地に着いたものの、引っ張るレンさん;
ここで、すみません、続きの画像が貼れなくなってしまいました;
(Fc2に障害が発生しているようです。)
今日はここまでで、明日に持ち越しと致します、あしからず^^;
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ちーちゃんとトリオに声援のクリックをお願いします

ジャックとビーがカフェで出逢った~!
まず最初に、昨日のブログ、後半脱線して本題が尻切れで終わってしまいました --;
その脱線した話しも、これから登場する犬も、同じJ・ラッセルと言う事で、
ちょっとワープしてしまった母でした^^;
ところで、トリオの友達にも多く、公園とかドッグランとかではよく見かけるジャックとビーグルながら、
ドッグカフェでは、殆ど逢う機会が無かったのですが、
逢えたんですよ、ジャックに♪
ラッパンには、オープン当時から来ていたようで、
わんコミのメンバーとして、写真と名前は知ってました。

↑その名は、”ぷるすけ”
Leeのラガーシャツを粋に着こなし、
パパさんのトレーナーの柄のように、カヌーをしたりのアウトドアのスターです☆

↑それまでカートのスター(?;)だったレン(右)を出して、

↑ご対面~♪(レンはウットリ、ぷるさんは、母にも目線をくれてるぅ♪)

↑きゃっ、感激のキスシーン!(画像はブレブレだけど、そんなの関係ない^^;)

↑ちょっとシツコイおばさんレンと母に、ぷるさん、てんちょに救いの眼差しかな^^?;

↑ご挨拶が済んで、「あ~疲れた!;」のぷるさんと、

↑レンと、

↑ポッポと、

↑チッチ。

↑チッチ・ポッポ・レンの隣りの席に来てくれた優しいママとパパさんと、

↑ペタンコ姿が可愛いと、
母「きゃっ、可愛い~♪こっち向いてぇ☆」
家に帰ってから、わんこみで、ぷるすけさんのサイトを見て、母は赤面;
母は、あんな可愛いぷるすけちゃんを、ずっと男の子だと勘違いしてました~;;;
ごめんね~~~ --;
・・・記憶は確かで無いけれど、多分ぷるちゃんとぷる君を連呼していたかも?;
そのサイトに、「よく男の子に間違われます;」とあったのが救いですが、
ママさんもパパさんも、ぷるすけ君ちゃんも、
そしてトリオも、みんなが知ってたのに、
あんで母に教えてくれなかったのよ~~~!(これこそ八つ当たりってか?;)
ぷるすけちゃんは、確か6月で3才になるようですが、
アウトドアもインドアも完璧にこなせるスーパーレディーのジャックです♪
ボケボケ母ですが、また逢えるのを楽しみにしてます、宜しくね☆
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ジャックとビー、アウトとイン、老若男女とボケな母に愛のクリックを
その脱線した話しも、これから登場する犬も、同じJ・ラッセルと言う事で、
ちょっとワープしてしまった母でした^^;
ところで、トリオの友達にも多く、公園とかドッグランとかではよく見かけるジャックとビーグルながら、
ドッグカフェでは、殆ど逢う機会が無かったのですが、
逢えたんですよ、ジャックに♪
ラッパンには、オープン当時から来ていたようで、
わんコミのメンバーとして、写真と名前は知ってました。

↑その名は、”ぷるすけ”
Leeのラガーシャツを粋に着こなし、
パパさんのトレーナーの柄のように、カヌーをしたりのアウトドアのスターです☆

↑それまでカートのスター(?;)だったレン(右)を出して、

↑ご対面~♪(レンはウットリ、ぷるさんは、母にも目線をくれてるぅ♪)

↑きゃっ、感激のキスシーン!(画像はブレブレだけど、そんなの関係ない^^;)

↑ちょっとシツコイおばさんレンと母に、ぷるさん、てんちょに救いの眼差しかな^^?;

↑ご挨拶が済んで、「あ~疲れた!;」のぷるさんと、

↑レンと、

↑ポッポと、

↑チッチ。

↑チッチ・ポッポ・レンの隣りの席に来てくれた優しいママとパパさんと、

↑ペタンコ姿が可愛いと、
母「きゃっ、可愛い~♪こっち向いてぇ☆」
家に帰ってから、わんこみで、ぷるすけさんのサイトを見て、母は赤面;
母は、あんな可愛いぷるすけちゃんを、ずっと男の子だと勘違いしてました~;;;
ごめんね~~~ --;
・・・記憶は確かで無いけれど、多分ぷるちゃんとぷる君を連呼していたかも?;
そのサイトに、「よく男の子に間違われます;」とあったのが救いですが、
ママさんもパパさんも、ぷるすけ
そしてトリオも、みんなが知ってたのに、
あんで母に教えてくれなかったのよ~~~!(これこそ八つ当たりってか?;)
ぷるすけちゃんは、確か6月で3才になるようですが、
アウトドアもインドアも完璧にこなせるスーパーレディーのジャックです♪
ボケボケ母ですが、また逢えるのを楽しみにしてます、宜しくね☆
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ジャックとビー、アウトとイン、老若男女とボケな母に愛のクリックを

カヌー犬とカート犬の事は、明日に続く;
日曜の昼下がりの、2週間振りのラッパンドッグです。
前回のワンコミだいひょのライブの時に、床にビールを飲ませる失態をした母;
門前払いされたらどうしよう;と思いながら、
入り口でチッチのマナーベルトを付けてたりしてたら、てんちょが外に出て来ました!
てんちょ「トリオのリード持つよ、それともボクがカートを持つから、そのまんま入ってね」
母の日のこの日の、しょっぱなから、うるるんな母でした^^

そして、まだ店内が混雑してたので、レンとチッチをカートに入れて、
入り口の席に居た、若葉ちゃん(ポメ)と若いパパと合席しようと思ったのに、
「今、帰る所だったから」
と、振られてしまったとです^^;

↑この日、朝昼兼のひやむぎの冷麺風をたっぷり食べた母でしたが、もうお腹がペコペコで、
母の日の、自分でご褒美の、チーズドッグプレート(750円)にしました♪
(大分食べた飲んだ後の画像でつが^^;)

↑後からお隣にやって来た、ビビリなMダックスちゃんとチッチ・レンの貴重な1枚^^;
そして、ラッパンてんちょのサービスタイムショーの始まりです。

↑壁に向って鎮座しているチッチ・レンを見て、
以後は、てんちょの撮影と企画に拠るショートストーリーです。

↑右チッチ「オイラ退屈だな・・・;」
中お祭り好きレン「アラッ!この商店街で、サンバパレードがあるらしいわん♪」
左食べ物以外は冷静なポッポ「カーちゃん、よく見ろよ!4月13日って、とっくに終わってるよ;」
(てんちょ監督談:あえて、トリオより、過去のポスターにピントを合わせたのがポイントとか^^)
さて、そんなてんちょの撮影が終わった頃から、
トリオの右左の席にお友達が次々にやって来た♪

↑トリオ(チッチ・ポッポ・レン)も、その頃は、特等席でまったりの時でした^^。

↑ママと来ていた1才ほどのミニピン君、フレンドリーでイイ子だったけど、
ママ曰く、カメラが嫌いなようで、やっとこんなボケですが、ありがとう♪

↑若いママとパパとやって来た、Fブルちゃん(8ヶ月)。
3日前に避妊手術をしたと言うけど、縫った後はケーピングも無くそのまんまの状態で順調でした!
若くて美人なママさんは、ホントはチワワとかちっこい犬を望んでいたようで、
Fブルちゃんが店内でシッコしちゃった時も、両手を挙げて困ったポーズでしたが、
「本当は、ブルドッグとか、バセットが好きなんですけどね、
でも家が狭いので、でも、この子のためにも、もう1頭Fブルを飼いたいんですけどね。」
のパパさんが、てんちょが持ってきたシッコ処理セットで後始末をしてました^^
パパさん、ママともども、子育て楽しんでくださいな♪そして末永くお幸せにね☆
すいません、ちょっと息切れしてしまった母です。
この道すがらに、お散歩友のJラッセルのママと逢いました。
息子さんが結婚する事になって、ママさんが引っ越す事にしたと言う。
広いマンションを買って間もないけど、同居は無理との母さんの判断でした。
でも、息子さんが(あえて)買って来た犬を、最近はずっと面倒を見てきたママさん、
「私の所は犬がダメな所で、あの子の事が、一番心配なの;」
ママが、息子と別れるより、その犬と分かれる親心の辛さに、
日本の住宅事情、なんで犬は駄目なの?どうにもやりきれない思いです。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑犬と人が何処でも一緒に居られる世界に、ポチっと声援のクリックを
前回のワンコミだいひょのライブの時に、床にビールを飲ませる失態をした母;
門前払いされたらどうしよう;と思いながら、
入り口でチッチのマナーベルトを付けてたりしてたら、てんちょが外に出て来ました!
てんちょ「トリオのリード持つよ、それともボクがカートを持つから、そのまんま入ってね」
母の日のこの日の、しょっぱなから、うるるんな母でした^^

そして、まだ店内が混雑してたので、レンとチッチをカートに入れて、
入り口の席に居た、若葉ちゃん(ポメ)と若いパパと合席しようと思ったのに、
「今、帰る所だったから」
と、振られてしまったとです^^;

↑この日、朝昼兼のひやむぎの冷麺風をたっぷり食べた母でしたが、もうお腹がペコペコで、
母の日の、自分でご褒美の、チーズドッグプレート(750円)にしました♪
(大分食べた飲んだ後の画像でつが^^;)

↑後からお隣にやって来た、ビビリなMダックスちゃんとチッチ・レンの貴重な1枚^^;
そして、ラッパンてんちょのサービスタイムショーの始まりです。

↑壁に向って鎮座しているチッチ・レンを見て、
以後は、てんちょの撮影と企画に拠るショートストーリーです。

↑右チッチ「オイラ退屈だな・・・;」
中お祭り好きレン「アラッ!この商店街で、サンバパレードがあるらしいわん♪」
左食べ物以外は冷静なポッポ「カーちゃん、よく見ろよ!4月13日って、とっくに終わってるよ;」
(てんちょ監督談:あえて、トリオより、過去のポスターにピントを合わせたのがポイントとか^^)
さて、そんなてんちょの撮影が終わった頃から、
トリオの右左の席にお友達が次々にやって来た♪

↑トリオ(チッチ・ポッポ・レン)も、その頃は、特等席でまったりの時でした^^。

↑ママと来ていた1才ほどのミニピン君、フレンドリーでイイ子だったけど、
ママ曰く、カメラが嫌いなようで、やっとこんなボケですが、ありがとう♪

↑若いママとパパとやって来た、Fブルちゃん(8ヶ月)。
3日前に避妊手術をしたと言うけど、縫った後はケーピングも無くそのまんまの状態で順調でした!
若くて美人なママさんは、ホントはチワワとかちっこい犬を望んでいたようで、
Fブルちゃんが店内でシッコしちゃった時も、両手を挙げて困ったポーズでしたが、
「本当は、ブルドッグとか、バセットが好きなんですけどね、
でも家が狭いので、でも、この子のためにも、もう1頭Fブルを飼いたいんですけどね。」
のパパさんが、てんちょが持ってきたシッコ処理セットで後始末をしてました^^
パパさん、ママともども、子育て楽しんでくださいな♪そして末永くお幸せにね☆
すいません、ちょっと息切れしてしまった母です。
この道すがらに、お散歩友のJラッセルのママと逢いました。
息子さんが結婚する事になって、ママさんが引っ越す事にしたと言う。
広いマンションを買って間もないけど、同居は無理との母さんの判断でした。
でも、息子さんが(あえて)買って来た犬を、最近はずっと面倒を見てきたママさん、
「私の所は犬がダメな所で、あの子の事が、一番心配なの;」
ママが、息子と別れるより、その犬と分かれる親心の辛さに、
日本の住宅事情、なんで犬は駄目なの?どうにもやりきれない思いです。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑犬と人が何処でも一緒に居られる世界に、ポチっと声援のクリックを

母の日にありがとう♪
昨日の日曜日は、全国的に母の日でした^^

今はお墓に眠っている、私とリューのかーさんに、心の中で、ありがとうを伝えました^^
双方の納得の基で、子供の居ない生活の我が夫婦に、
13年前に、シッポの生えた子供がやって来て、私は母になりました♪

その子の名は、義母が名付けたローレン。
それからと言うものは、家では自分の事を、お母ちゃん、母ちゃんと言って、
シャイなリューからは、「人前でカーちゃんと、俺の事をトーちゃんって呼ぶなよな!」
”トーちゃん”はまだ解禁されないながら、
それからすぐに、暗黙の内に”カーちゃん”は日常的にお許しが出て^^
散歩仲間からは、極普通に、”レンママ”と呼ばれて、
その後は、ネットの世界でも、自らレンママと名乗り、
正面きっての、カーちゃん、ママ、母になれたのでした^^
レンちゃん、母の方こそありがとう♪

そして、雨が上がった午後遅くに、ウキウキ気分でラッパンに行って来ました♪
レンの息子たちチッチ・ポッポ、
頭が高いけど(^^;)、常々レンかーさんには一目置いてます^^
そんなポッチも、言えば孫的になる訳ですが;
みんなひっくるめて、お母ちゃんの子供だよん^^♪
たとえ、オヤツが目当てとしても、
母には、「かーさんありがとう♪」の眼差しに見えます、ありがとう♪
(・・・なにせこの日は母の日ですから、皆さんお許しを^^;)
この日、4人(犬?)の子持ちのマリ母さんと、ニアミスだったようで残念^^;
そして、ばんままが、人間のお嬢と仲良く連れ立って、母の日を満喫してたの目撃情報♪
(ばんまま、お誘いコール止めましたよ^^)
ラッパンでの、この日の事は、次回に続く(ですよ、ジョジョボさん^^)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑1日遅れでも、全然オーケーですので^^、母の日のプレゼントのクリックを

今はお墓に眠っている、私とリューのかーさんに、心の中で、ありがとうを伝えました^^
双方の納得の基で、子供の居ない生活の我が夫婦に、
13年前に、シッポの生えた子供がやって来て、私は母になりました♪

その子の名は、義母が名付けたローレン。
それからと言うものは、家では自分の事を、お母ちゃん、母ちゃんと言って、
シャイなリューからは、「人前でカーちゃんと、俺の事をトーちゃんって呼ぶなよな!」
”トーちゃん”はまだ解禁されないながら、
それからすぐに、暗黙の内に”カーちゃん”は日常的にお許しが出て^^
散歩仲間からは、極普通に、”レンママ”と呼ばれて、
その後は、ネットの世界でも、自らレンママと名乗り、
正面きっての、カーちゃん、ママ、母になれたのでした^^
レンちゃん、母の方こそありがとう♪

そして、雨が上がった午後遅くに、ウキウキ気分でラッパンに行って来ました♪
レンの息子たちチッチ・ポッポ、
頭が高いけど(^^;)、常々レンかーさんには一目置いてます^^
そんなポッチも、言えば孫的になる訳ですが;
みんなひっくるめて、お母ちゃんの子供だよん^^♪
たとえ、オヤツが目当てとしても、
母には、「かーさんありがとう♪」の眼差しに見えます、ありがとう♪
(・・・なにせこの日は母の日ですから、皆さんお許しを^^;)
この日、4人(犬?)の子持ちのマリ母さんと、ニアミスだったようで残念^^;
そして、ばんままが、人間のお嬢と仲良く連れ立って、母の日を満喫してたの目撃情報♪
(ばんまま、お誘いコール止めましたよ^^)
ラッパンでの、この日の事は、次回に続く(ですよ、ジョジョボさん^^)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑1日遅れでも、全然オーケーですので^^、母の日のプレゼントのクリックを

雨の日は算数^^
トリオ地方は、土曜日の無情の雨です;
こんな日は、はなっから散歩を諦めて、
ご飯の時以外は殆ど寝て過ごす中高年トリオ
そんな寝姿のトリオも可愛いと思っている親バカな母ですが^^;
折角このブログに来てくれる皆さんに、それでは申し訳ないと、
母は、取って置きの、寝た子が起きるアイテムを出しました!

↑フードのショップからのプレゼントで、歯磨き効果になるオヤツです。
歯石だらけのトリオながら、そこそこ噛み砕いて飲み込んでしまうので、
消化不良が心配で、滅多にしか与えない、
トリオに取っては、その滅多にない日を迎えたのでした^^
そして母は、その滅多にない光景をカメラに治めたのは言うまでもありませんが^^
そのがっつき振りに、母の腕とカメラが付いて行けずに、ほぼ撃沈となりました^^;
そんなんで、雨の日の今日は、そんなボツ写真に陽が当たればと、
今ホットな、”世界のナベアツ”のギャグにあやかって画像を載せる事にしました。
それでは、
3と、3の倍数は、アホ顔で、
5と、5の倍数は、怒り顔で、
それ以外は?皆さんの感性でなんなりと。

1.

2.

サァ~ン!.

4.

ゴーッ!

ロ~クゥ!.

7.

8.

キュ~ウ!.

ジューッ!.

11.

ジュ~ニ!.

明日は、母の日のようですが、お友達のママさん達に笑って頂けたら本望です

こんな姿で、ケツレイいたします;(トリオを代表して母レンより)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑おバカなお付き合いの次いでに、ポちっと声援のクリックをお願いします
こんな日は、はなっから散歩を諦めて、
ご飯の時以外は殆ど寝て過ごす中高年トリオ

そんな寝姿のトリオも可愛いと思っている親バカな母ですが^^;
折角このブログに来てくれる皆さんに、それでは申し訳ないと、
母は、取って置きの、寝た子が起きるアイテムを出しました!

↑フードのショップからのプレゼントで、歯磨き効果になるオヤツです。
歯石だらけのトリオながら、そこそこ噛み砕いて飲み込んでしまうので、
消化不良が心配で、滅多にしか与えない、
トリオに取っては、その滅多にない日を迎えたのでした^^
そして母は、その滅多にない光景をカメラに治めたのは言うまでもありませんが^^
そのがっつき振りに、母の腕とカメラが付いて行けずに、ほぼ撃沈となりました^^;
そんなんで、雨の日の今日は、そんなボツ写真に陽が当たればと、
今ホットな、”世界のナベアツ”のギャグにあやかって画像を載せる事にしました。
それでは、
3と、3の倍数は、アホ顔で、
5と、5の倍数は、怒り顔で、
それ以外は?皆さんの感性でなんなりと。

1.

2.

サァ~ン!.

4.

ゴーッ!

ロ~クゥ!.

7.

8.

キュ~ウ!.

ジューッ!.

11.

ジュ~ニ!.

明日は、母の日のようですが、お友達のママさん達に笑って頂けたら本望です


こんな姿で、ケツレイいたします;(トリオを代表して母レンより)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑おバカなお付き合いの次いでに、ポちっと声援のクリックをお願いします

ビビデバビデビー♪
昨晩の地震の時は、レンがトイレに行った後で、たまたま眼が覚めていて、
最初は小さな揺れが長く続いた後に、暫くグラグラしてました。
トイレで母を起こしたレンも、チッチも布団に入ってて反応なく、
隣りに居たポッポが、寝ぼけまなこで母と眼を合わせて、
すぐに寝て、2度目の小さい揺れの時は、うんともすんともなんですよ^^;
姉の所に居たハスキー母娘とか、雷にパニックになって大変になる犬の事を聞くけど、
トリオは、そうした自然現象には、まったくって言っていいほど鈍感ながら、
そんな我が子がビビル時と言えば、家を出て、テリトリーの外で犬と逢う時。(レンさまは、例外ですが^^)
不思議その1:それなのに、何でルンルンと遠出をするのが楽しいんでしょうか?
それはさて置き、6日のドーナツのしっぽの最終章に入ります。
やっと、この日の犬にめぐり会いましたが、
母のデジイチさんがご機嫌斜めで(何でや?の突っ込みは、覚悟してまつ^^;)
ボケボケで、メモリーカードが切れた後のコンデジ(カバーがずれたまま修理せずに調子が悪くて、
先に謝っておきますが、ご一緒してくれた皆さん、ごめんなさい --;
そんなんで、いつもの画像のサイズより小さくして、
その分を、ペイントで遊んでみましたが、これもヘボでトホホなんですが、
おばんの気持ちが伝わればと思ってます^^;
最初のお友達は黒Mシュナの若い男の子でした。

とっても社交的でいい子でしたが、無愛想なトリオを見て、ママさんに教育的指導せれてました;
その後にやって来たのは、Mダックスのダリ君とママと彼^^
奥の席に行ったので写真が撮れなかったけど、
ダリ君も、ビビリとは程遠い、老若男女問わずに友好的な紳士です^^
そのダリママが、「散歩の途中で一緒になって、後から来ますよ♪」
そう、母のいとしの君の、ハノン君が、パパ・ママさん、そしてお姉ちゃんとやって来た
ママさんも言ってたけど、母も、今日は逢える予感がしましたですよ^^☆
相変わらずに、小っこくて女の子みたいに可愛いハノンちゃん、
この日は、ちょこっとラメが入った、オサレなキャミソール姿でしたが、
やっぱり、ママの傍にぴったりくっ付いて離れない箱入り息子です^^;
挙句の、母の強引な撮影風景とあいなりますです;

続いて、

そして駄目だしが;

はにかみ王子の、ビビリの対象がはっきりしました。
それは何を隠そう、大トラと化した母でした^^;;;

↑猫のように優しい皆さん、大トラと楽しい一時をありがとうございました♪;

↑都電沿いの帰り道。
ポッポ「ボクも行き道でカートに乗ったよ♪」

↑左レン「人力車かーさん、早く押してくださいな」
母「ヘイヘイ、おまっとうさんしました;」
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ビビリでバビリでブーな犬たちに声援のクリックを
*都合でコメントの返事が遅れます、いつもありがとうございます♪
最初は小さな揺れが長く続いた後に、暫くグラグラしてました。
トイレで母を起こしたレンも、チッチも布団に入ってて反応なく、
隣りに居たポッポが、寝ぼけまなこで母と眼を合わせて、
すぐに寝て、2度目の小さい揺れの時は、うんともすんともなんですよ^^;
姉の所に居たハスキー母娘とか、雷にパニックになって大変になる犬の事を聞くけど、
トリオは、そうした自然現象には、まったくって言っていいほど鈍感ながら、
そんな我が子がビビル時と言えば、家を出て、テリトリーの外で犬と逢う時。(レンさまは、例外ですが^^)
不思議その1:それなのに、何でルンルンと遠出をするのが楽しいんでしょうか?
それはさて置き、6日のドーナツのしっぽの最終章に入ります。
やっと、この日の犬にめぐり会いましたが、
母のデジイチさんがご機嫌斜めで(何でや?の突っ込みは、覚悟してまつ^^;)
ボケボケで、メモリーカードが切れた後のコンデジ(カバーがずれたまま修理せずに調子が悪くて、
先に謝っておきますが、ご一緒してくれた皆さん、ごめんなさい --;
そんなんで、いつもの画像のサイズより小さくして、
その分を、ペイントで遊んでみましたが、これもヘボでトホホなんですが、
おばんの気持ちが伝わればと思ってます^^;
最初のお友達は黒Mシュナの若い男の子でした。

とっても社交的でいい子でしたが、無愛想なトリオを見て、ママさんに教育的指導せれてました;
その後にやって来たのは、Mダックスのダリ君とママと彼^^
奥の席に行ったので写真が撮れなかったけど、
ダリ君も、ビビリとは程遠い、老若男女問わずに友好的な紳士です^^
そのダリママが、「散歩の途中で一緒になって、後から来ますよ♪」
そう、母のいとしの君の、ハノン君が、パパ・ママさん、そしてお姉ちゃんとやって来た

ママさんも言ってたけど、母も、今日は逢える予感がしましたですよ^^☆
相変わらずに、小っこくて女の子みたいに可愛いハノンちゃん、
この日は、ちょこっとラメが入った、オサレなキャミソール姿でしたが、
やっぱり、ママの傍にぴったりくっ付いて離れない箱入り息子です^^;
挙句の、母の強引な撮影風景とあいなりますです;

続いて、

そして駄目だしが;

はにかみ王子の、ビビリの対象がはっきりしました。
それは何を隠そう、大トラと化した母でした^^;;;

↑猫のように優しい皆さん、大トラと楽しい一時をありがとうございました♪;

↑都電沿いの帰り道。
ポッポ「ボクも行き道でカートに乗ったよ♪」

↑左レン「人力車かーさん、早く押してくださいな」
母「ヘイヘイ、おまっとうさんしました;」
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ビビリでバビリでブーな犬たちに声援のクリックを

*都合でコメントの返事が遅れます、いつもありがとうございます♪
ロボットとアナログな犬の違いは?
昨日に続いて、ドーナツのしっぽでの続きですよん♪

↑ポッポ兄がカサブランカダンディーをしていた間も、こんなチッチ^^;

↑去勢手術の後も、マーキングに加えて尿漏れで、マナーベルトは仕方ないのよチッチ;

そこに、犬の新しいロボットの展示会に行って来たと言うオジサマ達がやって来た。
オジサマ「犬に代わる技術のロボットは、飼い主の思う通りに動くんだよ!」
かつてのアイボは、思い通りにならなかったり、病気になったりとか、
多分、メンテの分でも病院治療費ほどの費用と、寿命も犬並みなのではと。

↑レン。
この子が、ロボットと違う所ってナンなんでしょう・・・?

↑レン「そんな事より、カーさん、そのオヤツ早くください」

↑バフィーちゃんのハウスに入っていたりの気儘なレンさんでしたが、
この後から、お友達が次々にやって来ました♪
犬とロボットの違いを探して、
この日の事は明日に続く。(ジョジョボさん、気をなが~くして待っててね^^;)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑オセロでは、コンピューターが人間に勝ったと言うけど、
勝ち負け関係なく、ただ生きているだけのトリオに声援のクリックを

↑ポッポ兄がカサブランカダンディーをしていた間も、こんなチッチ^^;

↑去勢手術の後も、マーキングに加えて尿漏れで、マナーベルトは仕方ないのよチッチ;

そこに、犬の新しいロボットの展示会に行って来たと言うオジサマ達がやって来た。
オジサマ「犬に代わる技術のロボットは、飼い主の思う通りに動くんだよ!」
かつてのアイボは、思い通りにならなかったり、病気になったりとか、
多分、メンテの分でも病院治療費ほどの費用と、寿命も犬並みなのではと。

↑レン。
この子が、ロボットと違う所ってナンなんでしょう・・・?

↑レン「そんな事より、カーさん、そのオヤツ早くください」

↑バフィーちゃんのハウスに入っていたりの気儘なレンさんでしたが、
この後から、お友達が次々にやって来ました♪
犬とロボットの違いを探して、
この日の事は明日に続く。(ジョジョボさん、気をなが~くして待っててね^^;)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑オセロでは、コンピューターが人間に勝ったと言うけど、
勝ち負け関係なく、ただ生きているだけのトリオに声援のクリックを

ドーナツのしっぽスタジオ
爽やかな風薫る連休最後の6日は、
ひねもすのたり神田川沿いの、ドーナツのしっぽに行って来たです
この日、残念ながら看板娘のバフィー嬢はお休みで、
常連のクロちゃん(コーギー♂)は帰ったばかりで、
やって来るのは、人間ばかり^^;
暫し、犬連れのお客さんをたそがれていた時、
今年の端午の節句では、カブトの被りをプルートに取られたポッポの出番です!

↑寝ているポッポに、
今年お初の母の帽子をちょこんと乗せた途端、

↑母「さぁポーさん、寝てる場合じゃないですよ!」
窓の外の桜の青葉をバックの、スタジオが出来上がりました^^

↑母カメラマン「ボギーポーちゃん、いいわよ♪素敵よ♪」
ポッポ「・・・。」

↑母カメラマン「まぁ、横顔はジャンにソックリ♪」
ポッポ「誰か来てくれないかなぁ・・・」

↑母「ポーちゃんって、ホント帽子が似合うわ!ピッタリ♪」
ポッポ「・・・それって、ボクの頭がデカイって事だよね;」

↑母「まあ、ボルサリーノからモデルの依頼が来たらどうしよう!?」
ポッポ「ボルサリーノに行って来た帽子デザイナーのチョッパーのお兄ちゃんに笑われちゃうよ;」

この時点で、窓の外の青葉が飛んでる事も、

最後は、赤ずきんちゃんになってしまった事も、
ボギーが、ハンフリーボガードで、
ジャンが、ジャン・ポール・ベルモンドと言っても、
多分、知っている人は少ない事も、
こんなの関係ない!
オッパッピー!♪
この日の事は、次回に続きますよ、ジョジョボさん^^
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑どんなに頑張っても、二枚目のアラン・ドロンになれないポッポに、声援のクリックを
ひねもすのたり神田川沿いの、ドーナツのしっぽに行って来たです

この日、残念ながら看板娘のバフィー嬢はお休みで、
常連のクロちゃん(コーギー♂)は帰ったばかりで、
やって来るのは、人間ばかり^^;
暫し、犬連れのお客さんをたそがれていた時、
今年の端午の節句では、カブトの被りをプルートに取られたポッポの出番です!

↑寝ているポッポに、
今年お初の母の帽子をちょこんと乗せた途端、

↑母「さぁポーさん、寝てる場合じゃないですよ!」
窓の外の桜の青葉をバックの、スタジオが出来上がりました^^

↑母カメラマン「ボギーポーちゃん、いいわよ♪素敵よ♪」
ポッポ「・・・。」

↑母カメラマン「まぁ、横顔はジャンにソックリ♪」
ポッポ「誰か来てくれないかなぁ・・・」

↑母「ポーちゃんって、ホント帽子が似合うわ!ピッタリ♪」
ポッポ「・・・それって、ボクの頭がデカイって事だよね;」

↑母「まあ、ボルサリーノからモデルの依頼が来たらどうしよう!?」
ポッポ「ボルサリーノに行って来た帽子デザイナーのチョッパーのお兄ちゃんに笑われちゃうよ;」

この時点で、窓の外の青葉が飛んでる事も、

最後は、赤ずきんちゃんになってしまった事も、
ボギーが、ハンフリーボガードで、
ジャンが、ジャン・ポール・ベルモンドと言っても、
多分、知っている人は少ない事も、
こんなの関係ない!
オッパッピー!♪
この日の事は、次回に続きますよ、ジョジョボさん^^
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑どんなに頑張っても、二枚目のアラン・ドロンになれないポッポに、声援のクリックを

頑張る犬たち♪
大分道草をくってしまいましたが、
いよいよ、ゴールデンウイークも佳境の4日(日)の本題に入ります^^
この日、

↑今年17才(?)になるクルミちゃん(チワワ♀)と、

↑今年16才になるいおなちゃん(ミックス♀)が、

↑ぽんずかふぇで待ち合わせの情報で、急遽乱入となりました^^



ご満悦なポッポ。(ジョジョボさん、ポッポのキスの相手は、ぽんママですよ^^)
(美しいママさんの横顔、悪い事に使われたら困るので、後日編集して、モザイク入れました^^;)

↑年なりの持病の他に、アレルギーで苦しんでいたクーちゃん、
どんな治療食の中にもアレルゲンが入っていて途方にくれていた時に、
手作りご飯をレクチャーしてくれる獣医さんに出会ってから、
クーちゃんママは、腱鞘炎になるほど手作りご飯にした結果、
半年ほどで、くーちゃんのねずみのようだった尻尾も毛が生えてきて、
それに伴って、持病の方の数値も下がって、とっても元気になって来たと言う^^♪

↑クーちゃんの刺激のためにもと、やっとお散歩が出来る状態になったと言う。

↑これは、私に抱かれたクーちゃんを、私のデジイチでクーちゃんママが撮った画像。
ママ曰く「クーちゃんが、一番可愛い表情をするタイミングが分かるのよ^^☆」
母の愛が一杯詰まった最高のショットです!♪

↑そしてこんな待ったりの時に、外で中学生位のお姉ちゃんと散歩中のビーグル発見!
すぐに飛び出して行った母でつ^^;

↑とってもビビリちゃんで逃げようとしているその子を、
お姉ちゃんにダッコして貰って、トリオとご対面です^^

↑1才ちょっとの女の子、しっかりした体躯ながら、体重は6キロ台と言う小柄です。
レンさんと遠い祖先で繋がっている風です。しっかり母親の顔をしてました^^
(ハノンママさん、どうっしょ、ハノン君に似てませんか^^?)

↑この日、出番が無かったチッチと言えば、
母が、マナーベルトを忘れて、カートの籠の鳥でしたーー;

すっかり落ち着いて、この日はママがトリオに寄っても一度も吠えないで、
悟ったようなぽんさんでした。
ありがとう。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑頑張っている犬たちに声援のクリックをお願いします
いよいよ、ゴールデンウイークも佳境の4日(日)の本題に入ります^^
この日、

↑今年17才(?)になるクルミちゃん(チワワ♀)と、

↑今年16才になるいおなちゃん(ミックス♀)が、

↑ぽんずかふぇで待ち合わせの情報で、急遽乱入となりました^^



ご満悦なポッポ。(ジョジョボさん、ポッポのキスの相手は、ぽんママですよ^^)
(美しいママさんの横顔、悪い事に使われたら困るので、後日編集して、モザイク入れました^^;)

↑年なりの持病の他に、アレルギーで苦しんでいたクーちゃん、
どんな治療食の中にもアレルゲンが入っていて途方にくれていた時に、
手作りご飯をレクチャーしてくれる獣医さんに出会ってから、
クーちゃんママは、腱鞘炎になるほど手作りご飯にした結果、
半年ほどで、くーちゃんのねずみのようだった尻尾も毛が生えてきて、
それに伴って、持病の方の数値も下がって、とっても元気になって来たと言う^^♪

↑クーちゃんの刺激のためにもと、やっとお散歩が出来る状態になったと言う。

↑これは、私に抱かれたクーちゃんを、私のデジイチでクーちゃんママが撮った画像。
ママ曰く「クーちゃんが、一番可愛い表情をするタイミングが分かるのよ^^☆」
母の愛が一杯詰まった最高のショットです!♪

↑そしてこんな待ったりの時に、外で中学生位のお姉ちゃんと散歩中のビーグル発見!
すぐに飛び出して行った母でつ^^;

↑とってもビビリちゃんで逃げようとしているその子を、
お姉ちゃんにダッコして貰って、トリオとご対面です^^

↑1才ちょっとの女の子、しっかりした体躯ながら、体重は6キロ台と言う小柄です。
レンさんと遠い祖先で繋がっている風です。しっかり母親の顔をしてました^^
(ハノンママさん、どうっしょ、ハノン君に似てませんか^^?)

↑この日、出番が無かったチッチと言えば、
母が、マナーベルトを忘れて、カートの籠の鳥でしたーー;

すっかり落ち着いて、この日はママがトリオに寄っても一度も吠えないで、
悟ったようなぽんさんでした。
ありがとう。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑頑張っている犬たちに声援のクリックをお願いします

端午の節句
皆さん、こんにちわん、昨日の・・・?は、ボク、プルートです。

ボクは、東京ディズニーランドの出身ですが、以前の飼い主さんの都合で、
他の食器さん達と一緒に、マンションのガレージの前で、
「どうぞ、ご自由にお持ち帰りください」
のボードと一緒に、
今や誰にも見向きもされずに、寂しく佇んでいた昨日の昼下がり。
前を通り掛かった、3頭のビーグルとカートを引いたおばさんと眼と眼が合ったのです。
おばさん達は、これから遠出の予定があったけど、
ボクが、そのビーグルたちの、特にポッポに似てるから捨てて置けないって、
カートにボクを載せてくれて、
その後、ドッグカフェとか言う所に連れて行かれてから、
誰もボクのコトを見向きもしてくれないので、
帰りもレンちゃんと一緒にカートに乗って、
ボクは、レンファミリーに居候する事になったのでした。
きょうは、端午の節句とかで、男の子のお祝いの日のようです。
さっそく、レンママ手作りの折り紙カブトで、初節句のお祝いをして貰ったよ(てへっ)♪

↑優しい(?;)ポッポ・チッチ兄ちゃん達とも記念撮影しました^^
母談:プルートの里親があればと思いながら、1日で情が移ってますです^^;
そして、端午の日の特集と言う事で、
きのう行った、”ぽんずかふぇ”の、
看板犬のぽんちゃん、ムクちゃん父息子。

ぽんちゃん特集。





↑甘ったれのぽんちゃん、
看板犬として、ママを独占出来ずに悶々の日々、お疲れさまでした。

↑ムクちゃんも、遊びたい盛りなのに、お利口さんでしたね^^
ぽんずカフェは、今月の25日でクローズになります。
寂しいけど、ここでの出逢いは、次に続くのです。
そして、この日の事も、明日に続く・・・。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょうの老若ワンズに、お祝いのクリックを

ボクは、東京ディズニーランドの出身ですが、以前の飼い主さんの都合で、
他の食器さん達と一緒に、マンションのガレージの前で、
「どうぞ、ご自由にお持ち帰りください」
のボードと一緒に、
今や誰にも見向きもされずに、寂しく佇んでいた昨日の昼下がり。
前を通り掛かった、3頭のビーグルとカートを引いたおばさんと眼と眼が合ったのです。
おばさん達は、これから遠出の予定があったけど、
ボクが、そのビーグルたちの、特にポッポに似てるから捨てて置けないって、
カートにボクを載せてくれて、
その後、ドッグカフェとか言う所に連れて行かれてから、
誰もボクのコトを見向きもしてくれないので、
帰りもレンちゃんと一緒にカートに乗って、
ボクは、レンファミリーに居候する事になったのでした。
きょうは、端午の節句とかで、男の子のお祝いの日のようです。
さっそく、レンママ手作りの折り紙カブトで、初節句のお祝いをして貰ったよ(てへっ)♪

↑優しい(?;)ポッポ・チッチ兄ちゃん達とも記念撮影しました^^
母談:プルートの里親があればと思いながら、1日で情が移ってますです^^;
そして、端午の日の特集と言う事で、
きのう行った、”ぽんずかふぇ”の、
看板犬のぽんちゃん、ムクちゃん父息子。

ぽんちゃん特集。





↑甘ったれのぽんちゃん、
看板犬として、ママを独占出来ずに悶々の日々、お疲れさまでした。

↑ムクちゃんも、遊びたい盛りなのに、お利口さんでしたね^^
ぽんずカフェは、今月の25日でクローズになります。
寂しいけど、ここでの出逢いは、次に続くのです。
そして、この日の事も、明日に続く・・・。
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょうの老若ワンズに、お祝いのクリックを

チョッとだけよん>0-♪
すみません、
今日のところは、
2枚の画像で、今日の予告編と致します^^;

↑チッチ・レンと・・・?

↑ポッポと・・・?
(美しいママさんの横顔、悪い事に使われたら困るので、後日編集して、モザイク入れました^^;)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑トリオに声援のクリックを
今日のところは、
2枚の画像で、今日の予告編と致します^^;

↑チッチ・レンと・・・?

↑ポッポと・・・?
(美しいママさんの横顔、悪い事に使われたら困るので、後日編集して、モザイク入れました^^;)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑トリオに声援のクリックを

さみだれて
気が付けば、5月も3日も過ぎにけり
4月の末の時には、まだちらりほらりだった、
いつもの公園の片隅の花壇の、

↑アヤメかカキツバタか花ショウブか?

↑一斉に、その妖艶な花びらを開いて見せてくれました。

↑公園の外の反対側からは、サツキさんも全盛でした^^

↑雨上がりの久々の公園で、レンさん、舌が泥だらけですから~;

↑チッチも、

↑ポッポも、小鼻に泡を噴かせて収拾が付かないので、そこそこで引き上げました^^;

↑帰り道、チョコちゃんとバニラちゃんが、これからお散歩の時でした。
パパさん「猫用の首輪(ハーネス)だと外れちゃうので、犬用のにしたんですよ^^」

↑トリオ(犬)が苦手で奥に行っていまったチョコちゃんでしたが、
バニラちゃんがパパにダッコで、カメラ目線してくれました^^

↑チョコバニちゃんの飼い主は、お兄ちゃんだったようだけど、
今や、お仕事を引退して悠々自適のパパさんママさんのお子になっている感じです。
パパママさん、明日は、足利の藤を見に、お座敷列車で出掛けるそうですが、
パパさん「この子たちが居るから、今は、日帰りの旅行しか出来ないんですよ^^;」

↑パパさんは、いつも「わんちゃんはお利口さんで羨ましい、猫は駄目ですわ;」
と言いながら、母のカメラにお尻しか向けないトリオの前で、
しっかりモデルしてくれたバニラちゃんとチョコちゃんは、
お兄ちゃんの鍼灸院のHPの表紙を飾っているグラビア?看板猫と言う^^
いつか、チョコバニちゃんとおソロのハーネスで、
猫と犬のコラボが実現出来たらと夢見る乙女な母でした
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチたまと、花にも声援のクリックを
4月の末の時には、まだちらりほらりだった、
いつもの公園の片隅の花壇の、

↑アヤメかカキツバタか花ショウブか?

↑一斉に、その妖艶な花びらを開いて見せてくれました。

↑公園の外の反対側からは、サツキさんも全盛でした^^

↑雨上がりの久々の公園で、レンさん、舌が泥だらけですから~;

↑チッチも、

↑ポッポも、小鼻に泡を噴かせて収拾が付かないので、そこそこで引き上げました^^;

↑帰り道、チョコちゃんとバニラちゃんが、これからお散歩の時でした。
パパさん「猫用の首輪(ハーネス)だと外れちゃうので、犬用のにしたんですよ^^」

↑トリオ(犬)が苦手で奥に行っていまったチョコちゃんでしたが、
バニラちゃんがパパにダッコで、カメラ目線してくれました^^

↑チョコバニちゃんの飼い主は、お兄ちゃんだったようだけど、
今や、お仕事を引退して悠々自適のパパさんママさんのお子になっている感じです。
パパママさん、明日は、足利の藤を見に、お座敷列車で出掛けるそうですが、
パパさん「この子たちが居るから、今は、日帰りの旅行しか出来ないんですよ^^;」

↑パパさんは、いつも「わんちゃんはお利口さんで羨ましい、猫は駄目ですわ;」
と言いながら、母のカメラにお尻しか向けないトリオの前で、
しっかりモデルしてくれたバニラちゃんとチョコちゃんは、
お兄ちゃんの鍼灸院のHPの表紙を飾っているグラビア?看板猫と言う^^
いつか、チョコバニちゃんとおソロのハーネスで、
猫と犬のコラボが実現出来たらと夢見る乙女な母でした

2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチたまと、花にも声援のクリックを

ラッパンでライブ♪
犬と暮らして13年、
その間、コンサートもライブハウスも無縁の母でした。
この間、トリオの友達のジッポ君(シーズー)が、
お兄ちゃんの結婚式に、タキシード姿で新郎の横でバージンロードを歩いたそう。
そんな事は、まだまだ非現実的な今の犬社会の中で、
トリオと母は、とっても楽しい一時を過ごして来ました♪

↑いおなちゃんと待ち合わせです。

↑ここは、いつものラッパンドッグ。

↑いつもと違うのは、この時は、奥に特設のステージが出来ました^^
そして、普通にやって来る犬たち。

↑あんちょび君とぽんずちゃん。

↑パパさんの実家から、飛行機で帰って来たばかりの若葉ちゃん(ポメ)。

↑いおなちゃんも、

↑チッチ・レンも、首を長くして、だいひょうに、オープニングコールですよ^^
そう、この日は、ラッパンの常連で、この地域のウエブのわんコミュニティー主催者の、
だいひょうさんの、ノーギャラ、フリーチケットのライブの日。
トリオは、今まで、3度も雨で断念して、やっと念願が叶った時でした♪

ラッパンでライブ映像
↑をポチッと押す前に、↓をお読みください。
先に言い訳しておきますが、楽しむのを優先で^^;
チョコチョコとコンデジの動画で撮ったのを、リューに編集(画像音共)して貰いました。
(出来るだけ、犬中心に撮ったつもりですが、所々に飼い主さんのお顔も入ってます。
画像が暗いので、この位なら公開してもいいかと勝手な判断で無許可で載せますが、
もし都合が悪い場合は、コメントしてね、すぐにカットしますのでお願いします^^)
3時間のライブを気儘に撮ったのを繋げましたが、7分20秒もあるので、
犬が好きな人と、ちょっと古い音楽が好きな人と、暇で退屈している人にのみお勧めします^^
だいひょうさん、アンジェラさん、そして、バックコーラスの犬たちにアンコール!

こんな楽しい空間を提供してくれたてんちょ共々、皆さんありがとう♪
ライブも終わって、そして日付けが変わる頃、

↑だいひょの愛娘のパティー嬢と、


↑ママが夜遅くまでお仕事だったばんび君の登場です♪

↑そして、この日のラッパンでの最後の1枚。
酔っ払った母が強要しての、おばんレンと若くてイケメンばんび君の2ショット。。。
ぶ然なレン「ばんままさん、ばんちゃん、母がお戯れでごめんなさいーー;」

↑日が変わっての帰り道。
こんなんでしたけど、翌日は以外とすっきりでしたよ、ジョジョボさん^^(動画編集待ちとか^^?)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう参加してくれたエブリバディーに、声援のクリックを

その間、コンサートもライブハウスも無縁の母でした。
この間、トリオの友達のジッポ君(シーズー)が、
お兄ちゃんの結婚式に、タキシード姿で新郎の横でバージンロードを歩いたそう。
そんな事は、まだまだ非現実的な今の犬社会の中で、
トリオと母は、とっても楽しい一時を過ごして来ました♪

↑いおなちゃんと待ち合わせです。

↑ここは、いつものラッパンドッグ。

↑いつもと違うのは、この時は、奥に特設のステージが出来ました^^
そして、普通にやって来る犬たち。

↑あんちょび君とぽんずちゃん。

↑パパさんの実家から、飛行機で帰って来たばかりの若葉ちゃん(ポメ)。

↑いおなちゃんも、

↑チッチ・レンも、首を長くして、だいひょうに、オープニングコールですよ^^
そう、この日は、ラッパンの常連で、この地域のウエブのわんコミュニティー主催者の、
だいひょうさんの、ノーギャラ、フリーチケットのライブの日。
トリオは、今まで、3度も雨で断念して、やっと念願が叶った時でした♪

ラッパンでライブ映像

先に言い訳しておきますが、楽しむのを優先で^^;
チョコチョコとコンデジの動画で撮ったのを、リューに編集(画像音共)して貰いました。
(出来るだけ、犬中心に撮ったつもりですが、所々に飼い主さんのお顔も入ってます。
画像が暗いので、この位なら公開してもいいかと勝手な判断で無許可で載せますが、
もし都合が悪い場合は、コメントしてね、すぐにカットしますのでお願いします^^)
3時間のライブを気儘に撮ったのを繋げましたが、7分20秒もあるので、
犬が好きな人と、ちょっと古い音楽が好きな人と、暇で退屈している人にのみお勧めします^^
だいひょうさん、アンジェラさん、そして、バックコーラスの犬たちにアンコール!

こんな楽しい空間を提供してくれたてんちょ共々、皆さんありがとう♪
ライブも終わって、そして日付けが変わる頃、

↑だいひょの愛娘のパティー嬢と、


↑ママが夜遅くまでお仕事だったばんび君の登場です♪

↑そして、この日のラッパンでの最後の1枚。
酔っ払った母が強要しての、おばんレンと若くてイケメンばんび君の2ショット。。。
ぶ然なレン「ばんままさん、ばんちゃん、母がお戯れでごめんなさいーー;」

↑日が変わっての帰り道。
こんなんでしたけど、翌日は以外とすっきりでしたよ、ジョジョボさん^^(動画編集待ちとか^^?)
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう参加してくれたエブリバディーに、声援のクリックを


これから夜遊び♪
きのうは、夏日に近い気温のトリオ地方でした。
これからトリオは、ずっと楽しみにしていた(トリオと言うより母がですが^^)
とある所に行って来ます
夜に向けて、充電中のトリオ。

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
夕暮れの時、
さあ、久々の夜遊びにレッツゴーです!♪
スタスタと目的地に進んで10分ほど経った所で、
チッチのマナーベルトを忘れた事に気づいた母!
それは必需品なので、また家に引き返しての苦難のスタートです;

↑ついでに、引っ張ってハアハア言ってるレンを抑えるのに、
先日マリ母さんに頂いた、カート初体験の日でもありました^^
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑これからのトリオの夜遊びに、ポチっと声援のクリックを
ちょこっと予告です。

↑知る人ぞ知るこの空間で、

↑どんな時間を過ごしたかは、明日に続く。
これからトリオは、ずっと楽しみにしていた(トリオと言うより母がですが^^)
とある所に行って来ます

夜に向けて、充電中のトリオ。

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。
夕暮れの時、
さあ、久々の夜遊びにレッツゴーです!♪
スタスタと目的地に進んで10分ほど経った所で、
チッチのマナーベルトを忘れた事に気づいた母!
それは必需品なので、また家に引き返しての苦難のスタートです;

↑ついでに、引っ張ってハアハア言ってるレンを抑えるのに、
先日マリ母さんに頂いた、カート初体験の日でもありました^^
2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑これからのトリオの夜遊びに、ポチっと声援のクリックを

ちょこっと予告です。

↑知る人ぞ知るこの空間で、

↑どんな時間を過ごしたかは、明日に続く。