fc2ブログ

今年も半年が過ぎにけり

雨は上がったものの、6月末とは思えないほど肌寒いトリオ地方です。


昨日は家に篭っていたトリオ、3日振りにいつもの近くの公園に散歩です。


そこで、地元通のおじさんから、悲しい知らせを聞いたんです。


きょうは、ショックが強くて、写真も撮って無いけれど、

書き留めて置きたいと思ったので、最近のトリオの画像を交えて進めたいと思います。



08.06.27 015


↑レン。

この春に、レンと同い年で幼友達のゴールデンのマックス君が、歩けなくなっても頑張っていたのに、
14才になってすぐに天国に行ってしまったのは以前ここで書きましたが、


08.06.27 012


↑ポッポ。

そのママが、その後、病気を患って、闘病生活で入退院を繰り返して、過酷な治療に堪えながらも、
根っからの明るい性格で、
放射線治療で髪が抜けても、カツラを被って散歩もして、
でも、リンパに転移して足が動かなくなった時も笑顔で、
元気になって、マックスと田舎に帰って野原を駆け回りたいって言っていたのに、



08.06.25 027


↑チッチ。

マックス君が亡くなって間もなくに、後を追うように息を引き取った事を知りました。


マックスママは、私と同い年でした。

そしてマックスもレンと同い年で、共に子供が居なくて、シッポの生えた子が子供の代わりでした。


08.06.10 036_edited-1


↑レン・ポッポ・チッチ。

マックスは、ブリーダーさんが種犬として残したかった優秀犬、それがママの自慢でしたが、

跡継ぎを望みながら、その機会がないまま、その後ママの病気が発病したのです。



レンがポッチを産んだ時は、自分の事のように喜んでくれて、

雄には熱血漢のマックスも、ポッポ・チッチには優しくて、ポッチもマックス兄ちゃんが大好きでした。



ふと、叶わなかったけど、もし、マックスに子供が居たら、

ママは、後を追わないで、病気を克服して頑張れたんじゃないかと思う母です。



08.06.25 014


↑レン。

でも、今頃は天国で、ママとマックスは、ノーリードで楽しく掛け回っているんでしょうね^^



08.06.27 008


↑ポッポ。

ママとマックスへ。

私達は、もう少しこっちで頑張ってみます。
何時かは、そちらに行きますが、それまでは、地上のみんなを見守ってくださいね☆





そして、その後に、大きなお腹でアロー&メルちゃん(Tプー)のママと久しぶりに逢いました♪

大変な状況の末、安定期を過ぎて順調に新しい生命が宿ってます^^

出産予定日は、8月初めのようです♪


そして、そして、Mダックスのまるちゃんも、

後10日ほどで、確認されているだけで、5頭の赤ちゃんの母親になります♪


今年の下半期は、おめでたでスタートですよ♪



]あっ、そうそう、月末にフィラリアの薬を飲ませている飼い主さん、

うっかり忘れないでくださいね





↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑みんなが楽しい下半期になりますように、声援のクリックをお願いします










スポンサーサイト



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

ドッグカフェ松蔵*後半

ドッグカフェ松蔵は、松姉ぇが愛してやまない弟の松蔵君(ラブ)が看板犬のお店です。

でも、オープンの3日間は、お店が慌しい事で、お家でパパさんとお留守番との事でした^^


08.06.28 023


↑その主が居ない松君のマットが置いてあるコーナーに行って、
クンクンとチェックして、しっかり匂いを付けてアピールして来たレンでした^^;


08.06.28 025


↑一方チキンな息子たちは、顔見知りの優しいお友達が居たのに、こんなヘタレです;


08.06.28 026


↑実は、母が不安定な椅子の背もたれにリードを付けて、

ちょっと離れた時に母を追って、その椅子が大きな音を立てて倒れてしまった!;

他の小さい子達のママさん達に謝ったけど、その犬達は気にしていない風だったのに、

ポーさん、ブルブルブルブル振るえが止まりません;


08.06.28 015


↑そして、里親が決まったと言う、チワワの2ヶ月齢の赤ちゃんず♪

一緒に来ていた母親父親の子を守る為かの攻撃的な甲高い声にも拍車が掛かってか、



08.06.28 009


↑例に因ってマナーベルトでチキンになっているチッチの後ろで、

ボク、この世にいませんから;のポッポ;



08.06.28 011


↑我が家のようにマイペースに振舞う母親レン(右)と、

対照的に、借りてきた猫状態のチッチとポッポ;



そこで、シャイなポッチがどう出るか?の、母の一か八かの一発勝負で、


08.06.28 014


↑松姉ぇの美味しいクッキータイムとなったのでした^^(レン・ポッポ・チッチ)



↓母のお見苦しい声が入ってますので、音量を下げてクリックしてね^^;



動画*松姉ぇのクッキーにむさぼるトリオ

↑ウマウマを、一人独占のチッチでした(爆)


08.06.28 036


↑レン・チッチ・ポッポ。

年行っても、色々それぞれに問題を抱えているトリオと母ですが;



08.06.28 031


↑そんな犬を愛して止まない松姉ぇが、私達のために開いてくれたこのスペースです♪


年は行ってるけど、カフェデビューは3年位で、まだまだ馴れていないトリオながら、

松蔵君が店長で来た時には、トリオはきっと安心して安らげる場所になると思います^^


忙しくて見る余裕はないと思いますが、頑張っている松姉ぇに、声援のエールを送ります



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑不甲斐ないトリオと、頑張っている松姉ぇに声援のクリックを







テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

☆祝オープン☆ドッグカフェ松蔵♪

待ちに待った、松姉ぇの、”ドッグカフェ松蔵”のオープンの日がやって来ました♪


薄曇りの、遠出には持って来いの、お祝い日和となりました


何にもお祝いの品物を用意してなくて、

取合えず、手ぶらいえトリオを連れて行ってみる事にしました*^-^*


08.06.28 030


↑着くと、いおなママが言っていた通りで、お店の外も中も、お祝いの花々で一杯でした!



08.06.28 034


↑一杯だったら、隣りの公園で休んで帰るつもりだったけど、



08.06.28 001


↑先に来ていたコーギー君やビーグルズ(この時、なんと2頭もドッグカフェにですよ♪)が!


皆さん、席を譲ってくれて、遠慮なしにお邪魔する事にしました^^;



08.06.28 004


↑この日、いおなママは自宅マンションのメンテの立会いの合間でちょこっと逢えました♪



08.06.28 008


↑そして、この日、終始落ち着かなかったのが、このお方、レンさまでした;

母は、きょうの”日替わり定食”の、豪華なセットを撮るのを忘れるほど遮ってました;

(ながら、鮭おろし添え、厚揚げと野菜の煮物にもずく、具沢山の味噌汁と生姜の味噌漬と御飯、
とっても美味しゅうございました^^しっかり頂きましたです♪)



08.06.28 006


↑いっぱいのワンコで、テンションが低いチッチ(左)と浮かれっぱなしのレン(右)を納めました;



08.06.28 020


↑シーズーのくぅちゃんが帰る時に、

松姉ぇのママさんが一息でカウンターから出て来た時に撮らせて貰いました^^

ママさんは、私と同年輩と聞いてたけど、お肌はツルツルでとっても素敵なお方でした^^



08.06.28 012


↑そして、レン(右)以外は、内弁慶で沈んでいるチッチとポッポのために、


08.06.28 013


↑ジャジャ~~~ン!

普段カフェでは頼まないんですけど、

松姉ぇのスペシャルオヤツをオーダーしちゃいました~☆

(ドーナツと、芋のクッキーのセットでつ^^)


さて、この後は例によって、明日に続くですよん☆



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑家からはちょっと遠いんですけど、とっても素敵なカフェがオープンしました♪
ポチっと声援のクリックをお願いします







テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

食べ物の恨みは恐ろしい^^;

08.06.26 010


↑ちょっとよそ見している風に見えるレンですが、


hitomi.jpg


↑アップにすると、ウルルと涙まで溜めているが、瞳の中には、オヤツを持った母の左手か^^?

600万画素のカメラと母の腕ではこれが限度^^;



08.06.26 013


↑当時、この場所にお産箱を置いていたせいなのか、

今は大きくなった息子(右ポッポ)たちに、今だに離乳食(吐き戻し)を上げたり、

下の世話(お尻やチンチンを舐めたり)、率先してオヤツの催促をしたりで忙しいレン^^;


08.06.26 012


↑そして、いざオヤツが出る時になると、すっと後ろに下がるレン。


08.06.26 008


↑一番前に陣取るのは、チッチ^^


08.06.26 019


↑いつもここでは、小さくなって、寝る時も最後にリューの足元を確保するポッポが、

下のキッチンでの御飯の時は、母が用意するレンジ台の傍がオラの聖域となるんです!



08.06.26 024


↑ほとんど噛まずにイッキ食いするチッチが、

ポリポリとゆっくり至福の時のポッポに寄って行くと、

かつてのトラウマ(昔ペンションで集合写真の時に待っていたオヤツを他の子に取られて、
その時に隣りに居たチッチに八つ当たりの大喧嘩;)があって、キレルんですよ、ポッポ;


08.06.26 026


↑きょうの朝ご飯は、フードの上にトリオが大好きなマグロのトッピングでした^^

母がちょっと二階に上がってベッドメイクをしている時に、階下でレンの悲鳴が!

ポッポが、レンの首根っこを咥えて発狂している所でした!;

レンは、ポッポの性格を判っているので、じっと堪えて治まるのを待ってました。


08.06.27 002


↑レン、流石に、暫くは震えていたけれど、歯は入ってなくて怪我は無かったようです^^;


ti21.jpg


↑それが相手がチッチだったら、血みどろの兄弟バトルになる所でした!;



08.06.27 006


↑その後、傍に寄る度にチッチに”う”-っ”と怒られて、小さくなっていたポッポ、


・・・なんか、リバウンドしたからって、食べ物の事で母にいちゃもん付けて切れるリューに似ている^^;


↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑家でしか喧嘩出来ない内弁慶なトリオに声援のクリックを




明日、待ちに待った、松姉ぇのドッグカフェ松蔵がオープンします!♪

どんなお店なのかな?ここ数日、楽しみでソワソワ気分の母です^^☆












テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

インマイルーム*ポッポスペシャルバージョン

一日中雨マークのトリオ地方です。

小雨の中、急ぎ足(バイクですが)で買い物から帰ると、

ほんの3,40分足らずだったのに、百年目の再会のように歓迎してくれるトリオです^^♪


暫しトリオを侍らしてテレビを付けると、

徹子の部屋”で、きょうのゲストの、飛行撮影家と言う矢野建夫さんの、

とっても素晴らしい映像が紹介されてました。

その撮影は、パラグライダーに乗っての過酷な状況で成し得たようで、

とっても感激した母、影響を受けて、過酷でなくて安易なその場(犬部屋)での撮影会となりました;



この2階の部屋は、南西に大きな窓があるので、

日が射さない今日のような日でも、汚さや照明の暗さを差し引いても、

それなりに写るんですよ^^


そして、きょうの母のイメージとしては、

雨の日の、ちょっとアンニュイなトリオの素顔が出せたらの狙いも、

対象は、オヤツ無くしてはカメラから背をむけるビーグルでした^^;



それでも、親バカ母としては、ちょっと可愛いわが子が撮れたと、

早速きょうのブログ用に縮小している内に、仰天の事実が発覚してしまったのでした!;




・・・下ネタが不得意の母、迷った末、イッキにその画像を掲載する事にしました!



08.06.26 006



08.06.26 015



08.06.26 016



えっ?チンなポッポから、メッセージがあるの?


08.06.26 018


ポッポ「いつも下ネタで身体を張って頑張っているガオ母さん が、体調が悪いと知りました。
きょうはボクが身体を張ってガオ母さんに声援のエールを送ります!元気になりますように☆」



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ポッポの可愛い息子とガオ母さんに声援のクリックを


テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

覚えてますか?僕プルートです^^*

思い起こせば、5月4日の事でした。

ボクは、前の飼い主さんの都合で、

「ご自由にお持ち帰りください」

のメッセージと共に、他の仲間の器さん達とマンションの前に居ました。


そこに、ビーグル3匹を連れたおばさんが通り掛って、ふとボク達を見たんです。


1匹はカートに乗っていて、

そのおばさんは、「何とかなる!♪」とか言って、

1匹が乗って居るカートに、ボクを乗せてくれました!


そこのお家に着くのかなと思ったら、そこはドッグカフェと言う所でした。
(母注:この日が、5月末に閉めたぽんずかふぇさんに行った最後でした☆)

沢山のお友達と楽しい時を過ごして、その後、そのおばさんの家に行きました。


そのおばさんが、今のボクのママ、レンママです^^



08.06.25 043


↑そして、きょうのボクでつ(テヘッ^^;)


実は、レンママのお家の子になって間もなくの時に、


レンママのダーリンのリューのすすめで、ボクは洗濯機のお風呂に入る事になりました^^;

最初は、とってもいい香りがして気持ち良かったけれど、

その内に、意識が薄れて来て、ボクは生死の境を彷徨っていたようです;


レンママが気付いた時は、ボクの首が張裂けて、内臓が外に飛び出していたと!

それからは、そのボクと内臓を袋に入れて乾燥してから、大手術となったようです^^!


08.06.25 044


↑普段は首輪で隠してますが、ボクの首の生々しい手術の傷跡でつ^^;


そんな経緯もあって、ボクはレンママの子としては一番末っ子なんですが、

他の兄弟よりも、大事に育てられているように思います♪


でも、、、

母と慕っているレンかーさんは、


08.06.25 025


↑めっちゃマイペースで、寝ててソファーを独占して走っているし、


08.06.25 022


↑ボクが後ろに居るとね、ほらっ、とってもウザッタい顔をするんだよ;



08.06.25 003



08.06.25 040


↑で、ポッポ兄は、

どうやら、レンママやリューにボクに似てると言われて不服なようなんだ^^;


08.06.25 019


↑そんな中で、一番頼れるのは、チッチにいちゃん!


08.06.25 035


↑今はボクも、外よりも家の中が好きって、同じ匂いがするんだよ^^

08.06.25 041


↑ツーショット嬉しいな^^♪


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑復活したプルートと、実はビビリなトリオに声援のクリックを

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

僕らはみんな生きている☆

08.06.23 001


↑ポッポ。

この公園で、久しぶりに大好きなBちゃんを見かけてクゥ~ン!って喉を鳴らしたら、

ママさんが遠くから、「同じビーグルなのに、この子は凶暴だから!;」


そのBちゃんとは、その子が小さい時に知り合って、

すぐにポッポ・チッチを追い越して身体が大きくなった後も仲良しでした。

ポッチも、昔からの友に逢うと、今も年を忘れて子供に帰ってはしゃぐんです^^



08.06.23 018


↑ポッポ。

いつもそうだけど、この日のママさんは、Bちゃんの手綱を強く握って腰が引けてました。

この子は凶暴な子!と、10回以上も繰り返して言った後に、

最近、家に来た身体障害者に飛び掛って傷を負わせてしまったと。

傷は目には見えないほどのかすり傷だったようだけど、

介護者が念のために病院に連れて行ったそう。

そして、その医療費と慰謝料を払ったと。


08.06.23 003


↑レン・チッチ。

そのママさんから、逢うたびに聞かされてました。

「息子が買って来て、この犬を置いて出て行った。こんな大きいのはビーグルじゃないですよね;
他にも家に来た人に吠えるし、他の犬にマウンティングするので近寄らせられないし;」


その度に、ビーグルには、大中小と、カラーも色々ある事や、
困っている犬の習性を修正する事もやんわりと伝えた母でしたが、
(虚勢の利点の事も話したけど、手術は可愛そうって言ってました^^;)



08.06.23 008


↑チッチ。

ポッポもチッチも、色々な都合で虚勢手術に踏み切ったけれど、出来たらしたくなかったです。


08.06.23 007


↑レン・ポッポ・チッチ。

この顔を見ると、母とリューの家の子で幸せと思っているか疑問ですが^^;

母は、貴方たちの母で毎日幸せを貰ってます^^♪



08.06.23 014


↑レン。

そのBちゃんのママさん「もう、娘も夫もこの犬にてこずって散歩するのは私だけ、
今度、人を傷つけるような事があったら、この子をどうしたらよいやら・・・;」

Bちゃんを撫ぜながら母「ママさん、Bちゃんは、人や犬に危害を加えるような子でないですよ!
身体が大きくて力が強いけど、うちの子と同じで、とっても臆病な所もあるんですよ^^;」


散々にわが子の愚痴をこぼすママさんでしたが、

24キロと言うわが子に、母「でもちっとも太ってなくてしっかりとした体付きですよね^^?」
ママさん「そうでしょ^^?これ、筋肉なんですよ^^♪」


ちょっと心配して損をしたと思いながら安心気分でBちゃんとバイバイした母でした^^




08.06.23 002


↑ポッポ。

雨ざらしの公園のベンチで寝そべるのが大好きなトリオ。

帰る時には汚れを拭いて去るけど、

たまに「犬をベンチに乗せるな、馬鹿野郎!」と罵られる --;

今は、人が居る所では、座らせないようにして居る。

それに、人間が汚した物より、犬の足跡が付いてると寂しいから。



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑人間に寄り添って生きるしかすべのない犬達に声援のクリックを


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

いかりや長さんが・・・

seihoukei.jpg


↑一応、正四角形に納まっているポッポのドアップですが、









さらに顔だけアップしてみると・・・



omonaga.jpg




天国から長さんが、来た~~~


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑かつては、キムタクの異名があったポッポに声援のクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

続*ジメジメの日には・・・

08.06.10 033_edited-1






又は、あのシワシワあつあつの、モツ煮込みでもいい。。。






2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑危機迫るトリオに声援のクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

ジメジメした日には・・・

08.06.10 021




今宵は、タンの塩焼きでグビッといきたい



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ポッポの舌が美味しそうと思った人も、
   ペロ~ンとして欲しい人も、ポチッと応援のクリックをお願いします

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

老若男女、みんなウマウマは大好き♪

それでは、皆さんお待ちかねの(シーン・・・?;)

ラッパンでの昨日の続きの始まり始まり~!!!(カチカチ←拍子木の音ですよ^^;)





まず、しょっぱなは、



08.06.19 021


↑プロモデルを目指して苦節11年、今だノーギャラの修行が続くポッポさん!;




08.06.19 024


↑リン嬢「てんちょのウマウマは、あっと言う間に終わりけり・・・空しいわ、空しいわん;」




08.06.19 026


↑この日、ドッグカフェ初体験のナツ君、

「何てウマウマな所なんだ!♪5つ星上げちゃうもんね~☆」(注:その目には7つ星が^^)



これからは、いよいよ犬てんちょ交えての佳境に入ります!




08.06.19 015


↑ナナ&拓ちゃんが帰る時の、トリオとアレ君。



08.06.19 016


↑Part2。



そして、アレックス君が帰る時の、


08.06.19 017


↑ナツ君とリン嬢。



08.06.19 019


↑主賓のアレ君を押しのけてのポー;




母とトリオも、そろそろ帰らナイトの時間になりました^^;

そして、最後に地元仲間の集合写真となったのは、言うまでもありません(笑)

ナツ君、リンちゃん、チッチ・ポッポ・レンと並んでみましたが、

08.06.19 029


↑ポーさん、母が離れた途端に、フライングゥ~


08.06.19 030


↑だ・か・らぁ、ポーさん、テーブルの上には何もありませんから!


08.06.19 031


↑母の「こら~っポッポ!」

に、自分が叱られたと勘違いして、目をすぼめる可愛いリンにゃん^^


08.06.19 032


↑何とか、これが精一杯の集合写真となりました、ジャジャン^^♪


集合写真のおまけの1枚。

08.06.19 033


↑これまで初めてのドッグカフェで、猫を被っていたナツ君が脱皮した瞬間です(笑)



この日の最後の1枚。


08.06.19 023


↑ポッポ「ノーギャラのモデルはご免なんだわん --;」



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑この日の素敵な仲間とトリオにポチッとウマウマのクリックをお願いします


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

ちょっとお使いで平日のラッパンへ♪

トリオ地方、あしたからは暫く雨もようになるの予報で、

お使いを兼ねてラッパンドッグに行って来ました。


そのお使いとは、リューのおじさんバンドの仲間の一人が、
この前にお呼ばれした時にスパイスソースに凝っていると知って、
今週末に会う時に、ラッパンに置いてある、

08.06.19 039


↑”ハバネロペパーソース”をお土産となったのです。

右は、家用で大辛と中辛、

左はてんちょに頼んでお土産用にパッケージして貰ったけど、

きょう隣り合わせになったトマト(ゴールデン)ママさんのお土産のケーキに付いてたのリボン^^

てんちょ、「袋はいいけど、リボンは俺の趣味でない」って、リューが言ってました(爆)



08.06.19 037


↑ポッポ。

母のランチが済む間、ダンボな耳を壁際に寄り添いながら~ZZZ♪


08.06.19 002


↑きょうも母に弄ばれていたポッポでしたが、

この後に、嬉しい出逢いがありました♪



08.06.19 005


↑何と何と、やって来たのは、トリオの地元のリンちゃん(Mix2歳♀)と、



08.06.19 008


↑お散歩で、数回逢っていた、ナツ君(コーギー2歳♂)でした!♪

奥は、同じ時にやって来た、ナナちゃん&拓君です♪



08.06.19 011


↑ナナ&拓ちゃん。

ナナちゃんは、一ヶ月半も体調を崩していたようですが、

大分回復したとの事で、きょうは、シャンプーデーとの事でした^^♪

帰り際、てんちょにアピールの揺れるシッポが可愛い^^



08.06.19 020


↑そして右隣りには、アレックス君(イタグレ)がママと♪

アレックス君は、5月で閉店したぽんずかふぇの常連さんで、良くお逢いしてました^^

そのぽんずかふぇの跡地で、

そのお客さんだった、松蔵君(ラブ)の松姐さんが、

6月28日から、”ドッグカフェ松蔵”をオープンするんです!♪


ラッパン共々、この地域で、犬と普通に入れるお店がこれからも増える事を願って止みません☆


08.06.19 018


↑その為にも、母も自戒の念を込めて、羽目を外すのを控えなければと;

ちょっと、そこのポッポさん、聞いてますか?!

聞いてない?;


こんなドタバタの後編は明日に続く・・・。


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑どちらもランキングどん底に沈んでます;

お手数を掛けますが、ポチポチっと声援のクリックをお願いします













テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

ムンムン蒸れ蒸れは大敵ーー;

きのうきょうと、曇り空で、気温もさほど上がらずで、

湿度も低い予報のトリオ地方でしたが、

歩いて十数分の公園に着いた時は、トリオも母もバテバテでした;


トリオ、特にレンは、端っこの植え込みに顔を突っ込むのを生甲斐のようにしていたけど、

蚊が密かにトリオに付いて血を狙っている;


お日さんが出てなかったので、つかの間、広場の芝生で休憩です。




08.06.17 048


↑ポッポ。


08.06.17 061


↑芝生が大好きなポッポ。


08.06.17 067


↑ポッポ「ボクんちにも芝生の庭があったらいいのに・・・ZZZ」



08.06.17 068


↑一方、家が一番の、猫のようなチッチは、こんな広い所で落ち着きません;

ちなみに、帰りの行程の半分を過ぎると、はしゃいでテンション上げてポッポに突っかかりまつ^^;



08.06.17 071


↑そして、幾つになっても野生児レンと言えば、

バックに息子チッチとポッポを従えて、

冒険心旺盛な目つきな、若干心臓に陰りがありながらも、肝っ玉かーさん健在でした^^



その後のチッチの尿漏れ、

相変わらずに、寝ているとポトポトと垂れてます;

色々と対策はしているけど、大雑把な母の事なので、

このムンムン蒸れ蒸れの時期は、とってもイイ;匂いが立ち込めてます^^;


08.06.18 001


↑先ほどのチッチの尿検査ですが、問題箇所は無さそうなんですが・・・。

新しい先生が言っていた、尿漏れ用の薬、やっぱり躊躇している母です。

それって、やっぱり副作用のリスクが高いような気がするんです。

先生は、試して診ての結果って言ってるけど、母はその度胸がないので、

チッチ、トリオ諸共、極力に、無害のアンモニア臭を除去することで対応しようと思ってます^^☆


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑どちらもランキングどん底に沈んでます;

お手数を掛けますが、ポチポチっと声援のクリックをお願いします


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

花とトリオ*綺麗な花にはトゲがある^^;

08.06.17 001


↑ご近所の庭先から艶やかな色彩を放っていた、名も知らぬ花。

「今が旬の私です、撮って下さいな!」


その先を進むと、今度は、地面から花を咲かせている紫陽花を発見。


08.06.17 008


↑クンクンと花に鼻を突っ込む、後姿の方が絵になっていたかもは、後の祭りです^^;


08.06.17 014


↑レンさん。

母カメラマンの希望の位置を拒否されました;


08.06.17 017


↑チッチは、いつの間に銜えたのか、紋次郎になってるし^^;

「あっしには関係の無いことで。。。先を急ぎますんで」


と、次の宿場に向かいました。



08.06.17 076


↑ここでも、黄金色に輝く花たちが出迎えてくれました♪


08.06.17 021


↑バックの花が霞むほどの、満面の笑顔の単純なポッポです^^*


08.06.17 028


↑もひとつヘラヘラ顔のポッポ。


08.06.17 034


↑レン・チッチ・ポッポ。

薄日ながら、序序に暑くなって来ました;



08.06.17 077


↑チッチ・ポッポ・レン。

帰り道の途中の公園で一服しようと中に入ったら、

山茶花か椿の木の所に注意書きの看板が!

「只今、この辺りに、猛毒を出す毛虫が発生してますので近寄らないでください!」

地面を見たら、ちっちゃい黒い毛虫が這っていたですよ(ぎゃ~!)

(あるさん、知ってました?ほら、近くのこの公園ですよ;)


08.06.17 081


↑ホントは、ここでの撮影スポットがあったのですが、

”綺麗な花にはトゲがある”

クワバラクワバラで家路に向かいましたとさ^^;


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑どちらもランキングどん底に沈んでます;

お手数を掛けますが、ポチポチっと声援のクリックをお願いします



テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

母が楽しければわが子も楽し♪?

14日(土曜日)ラッパンドッグでの、後半をお付き合いください。


この日は、昼と夜の谷間の時間に行ったので、

トリオと母は、まったり出来る席に陣取りました^^

そこは、てんちょが厨房から出入りする所で、

トリオにとっては、飛行機で喩えれば、ファーストクラスの席に値すると言っても過言でない。


08.06.14 027


↑チッチ・レン。

ほら、この通り、リラックスモードに入っていますが、

母はコーナーでギュウギュウになりながら、テーブルの上に置いたカメラを左手でパシャ^^;


08.06.14 028


↑チッチ。

乗務員「お客様、ドリンクはどういたしましょうか?」

チッチ「ZZZ・・・。」


08.06.14 029


↑そしてポッポは、

よりコックピットに近い席で、どうも、寝ている風で寝てなさそう(爆)



08.06.14 031


↑お隣の席には、こんな可愛いポポちゃん(マルチーズ)が居るのに、ご挨拶だけ^^;


それからも、写真は撮れなかったけど、初めましての出逢いのワンズもあって、

常連さんも次々にやって来ました♪

(わかばちゃん、あんちょび&ウシ子ちゃん、モデルしてくれたのに、ボケ画像でごめんね --;)

08.06.14 003


↑ツバサ君(柴1歳)とポッポ。 これもボケボケですが;

今、一緒に暮らしているママが、前回のヒートから3ヶ月後の今、またヒートになったそう;
連れていたお父さん、避妊、虚勢させるべきか、とっても悩んでいるようだったので、
母の今までの経過と選択をお伝えしました。



08.06.14 036


↑その後に、パパとママと、遠くのドッグランの帰りで、

初めてラッパンに来たと言うファミリーと隣り合わせになりました^^

可愛いコロちゃん(カニヘン9ヶ月齢♂)と、ハッチちゃん(Mダックス♂)

話している内に、お互いの家が近い!で、盛り上がってしまったです^^♪



08.06.14 013


↑トイレが近いレンさんを、何度か外に連れ出した後、

夜も更けて、そろそろ帰りの時間になりました。


その時の、かなりハシャギ過ぎの、おばん母の声が入った動画です;

リューは忙しくて編集無しでお届けしますので、

見たいと思う既得な皆さんは、どうぞ、ボリュームを加減してくださいな^^;



トリオのウマウマタイミングゥ~♪

↑お暇があったら、ポチット押して覗いてみてね^^

画像は暗いとですが、母以外の暖かいギャラリーの声は、トリオにとっても優しいです^^♪



そして、すっかり頭に上ったポッポが、

久しぶりに、チッチに喧嘩を売ってガウガウと!;


08.06.14 052


↑兄弟喧嘩が冷めやらずのポッポとチッチ;

奥でびっくりでふるえていたハッチ&コロ君、ごめんね~;;;

(わが息子達、他犬に害は加えられないチキンながら、久々の傷を舐め合う兄弟喧嘩でした;)



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑この日の素敵な出逢いにポチッと声援のクリックをお願いします









テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

満ち足りた時♪

梅雨入り後は、天気予報と睨めっこの日々ですが、

昨日は、予報に反して涼しくなった夕方、

人犬恋しく出掛けた母とトリオです。



ここ(ラッパンドッグ)に来たら誰かに逢える☆


この日は、リューもお出掛けで、母の夕飯も、てんちょの料理が嬉し感激な事でもあります^^



08.06.14 001


↑ソーセージとポップチキンの盛り合わせ(真ん中は、ビールの突き出しのトルティーヤ)

てんちょ、本来は、味+盛り付けにも美的にこだわるお人ながら、


08.06.14 011


↑この方(ポッポ)が、こんなそしらぬ顔をして、隙あらばパックっとイクのを見越して、
コンパクトな器にてんこ盛りとなったのでした^^;



08.06.14 023


↑母に抱かれたレンも、何だかとってもウキウキです♪


・・・続く^^;



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ポチッと声援のクリックをお願いします



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

こんばんわん、ポッポでつ♪

きょう(もう今は昨日ですが)は、久しぶりに夕方から出掛けて、

ただいま深夜の帰宅となりました^^;


かーさんは、つぶれてます;


コメントのお返事と、

きょうの事は、明日の風まかせと申しております --;






08.06.14 021



体たらくな母に代わりまして、お詫びを申し上げます。

                                    ポッポ。


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ポチッと声援のクリックをお願いします

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

レンさん、元気過ぎて困ります^^;

きのうもちょっと振れましたが、

レンさん、自分の年と身体をそっちのけに、

テンションが上がりっぱなしの昨今です^^;


そう、レンは夏女!


どうも、気温の上昇とレンのテンションは比例するの法則のようです;


とは言え、心臓と足の関節に若干の疾病があるので無理はさせられないのです。

今は、階段やソファー、ベッドへの上り下りを、母が傍にいる時にだけ介助しているけれど、

若干、下りが気分で下りられなくなっていて、

最近は、日に10回以上も、レンを抱っこして階段やベッドに上げているので、

母、ちょっとマッチョウーマンになってます^^;


そして、散歩で外に出たひには、ゴーイングマイウエイで、

母とポッポ・チッチは振り回されます;

毎年こんなだったっけ?今年はちょっとひどくない?;


いつもの公園に着いて、

どうしても草木のある所に行きたいレンさん、

ちょこっとレンの願いを叶えて、


009.jpg



mon.jpg


↑気儘なレンより、ずっと楽な被写体のちょうちょさん^^


一回りして戻ったら、来た入り口でビーグル発見!♪

レンの爪の垢を飲ませたい^^;ほどの、ビビリちゃんらしく、入り口で固まってました^^;

ママさんに聞くと、5ヶ月齢で、まだ外に出てから2週間ほどで、
兎に角、外のどんなモノや音も怖いらしい;
ママさんと、暫くお話ししながら、様子を見て写真を撮らせて貰いました。


08.06.13 005


↑でしゃばりレン(左)と、ごらんのようなキナコちゃん(♀)^^;


08.06.13 006


↑一見、野獣(ポッポ・レン)が子犬(きなこちゃん)を襲う!

の図のように見えますが;

この時、風で動くモノやゴミ収集車の音にもビクッと怯えていたキナコちゃんでしたが、

この画像を見たら、腰が引けながらも、しっかりレンを見ているよ!♪


大丈夫^^!

みんな最初は、外の世界が怖いのよ(レンも、つかの間、そんな時があったっけ・・・遠い目;)

若いママさんに、「あんまり焦らないでゆっくり馴染ませてやってくださいね☆」

先輩風を吹かせてしまった母ですが、

そのママさんは、とっても落ち着いてしっかりしていて、

母が、レンを初めて散歩させた時と比べたら、雲泥の差で、

ここでキナコちゃんに、トリオと母より、

「優しくて頼れるママのもとで、安住して成長してくださいね、おめでとう♪」



08.06.10 023


↑きょう出番が無かった、とっちゃん坊や風なチッチを載せてみつつ・・・^^



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ポチッと声援のクリックをお願いします







テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

3日ぶりのご無沙汰です^^;

忙しかった訳でも無く、

寝込んでいた訳でも無く、

パソコンが調子悪かった訳でも無く、

ただ何と無く、さぼってしまいました --;



良い訳すると、そのさぼりのきっかけはあったのです・・・;


前回のブログで、ラッパンでの365カレンダー用の画像を載せて、

皆さんに、どれが良いかと訊ねた所、沢山のコメントを頂きました♪

その結果は、母が思っていた画像と一致して、


さ~ん!:1票(爆)

?5:5票

?6:5票

で、翌日の10日に、迷いましたが、取合えずは、
?6のマトモな線でカレンダーの登録をし直す事にしたんです^^


ここまではルンルン気分な母でしたが、それからがいけませんでした;


夕方から、いつものブログを書く前に、この日の画像を取り込んで、

マイピクチャーを見たら、

8日のラッパンでの撮影会の残りの画像がある!(どうも少ないと思っていたとです;)


せっかく皆さんにコメントで選んで貰ったのに、洒落になんないよ;

でも、取合えずは、ブログを書く前に、?6の画像をカレンダーに載せようと思い、

掲載制限の2MBにしたりトリオを大きくの編集が、いくらやっても縦長になって巧く行かない!;


もう何年パソコンをやってるんだ、私!


へこたれてしまった母でした --;


このまんま、老いて朽ちるのか・・・?



そんな母に、追い討ちを掛けるように、

08.06.10 019


↑ここハイテンションのレンを、なだめ抑えるのに四苦八苦していたのですが、


08.06.10 012


↑ぶーちゃん(パグ♂6ヶ月齢)

連れてたおじいちゃん「子供が買って来て面倒みないから、仕方なしに私が散歩してるんですよ」

ちょっとの間に、同じ事を何度も聞いたり話したり、帰り道の足取りも覚束なかったのを見て、

優しい息子さんご夫婦と、ぶーちゃんで、きっと若返るね^^!♪


私も、一時は思い留まったラッパンでの残りの画像をしつこく載せて、

またトリオとのブログを綴って行きたいと思った訳です^^*


それでは、ラッパンでの後半の画像です!

まっ、皆さんには、前回と似たり寄ったりで代わり映えしないかと思いますが、

ジョジョにスーパーモデルになっていくわが子を見てくれるかな?(親ばかまっしぐら^^;)

順序は、左から、チッチ・ポッポ・レンです。


08.06.07 026_edited-1


↑?1.


08.06.07 027


↑?2.


08.06.07 028


↑?3.


08.06.07 029


↑?4.


08.06.07 031


↑?5.


08.06.07 032


↑?6.


08.06.07 035


↑?7.


08.06.07 036


↑?8.


08.06.07 037


↑?9.(これはコンデジ)


08.06.07 038


↑?10(コンデジ)


長々と、最後までお付き合いありがとうございました^^♪

365カレンダーには、取合えず無修正の?6を載せて置きました(ヘン顔レンっすが;)


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑親バカ母と頑張っているトリオに、声援のクリックを















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

仮設ラッパンスタジオで撮影会♪

土曜日のラッパンでの続きです。

毎度、何処に行っても、一度で最低二度はブログにアップのエコ?な母です^^♪



ポッポも壁に寄り添って、チッチは足をコックリコックリとし出した昼下がり、

次のお客さんが来るまでの、ちょこっと貸切り(チャージ無し^^)の時がありました。


そこで母は、この時と仕込みに入っていたてんちょに、

「実は、365カレンダー用の写真をここの店内をバックに撮りたいんですが、
動いて纏らないトリオを固定したいので、椅子2脚をセッティングしていいですか?」

かねてからの、壮大なプロジェクトの計画を打ち明けました^^!

優しいてんちょは、勿論「どうぞどうぞ♪」

と、それからは、仕込みの手を休んで、

迷カメラマンの母の助手として、

モデル(トリオ)のご機嫌伺いで取って置きのオヤツをかざしたりの、

にわかラッパンスタジオでの撮影会となりました^^



その集大成?;をこれから載せちゃいますが、

実は母のデジイチのメモリーカードは容量許容が少なくて、
(先日量販店で見たら、1ギガが3、980円で売ってたのに買って来なかった母;)

9枚でフィニッシュと相成りました^^;

↓同じような画像なんですが、イッキに載せちゃいます!

(左から、チッチ・ポッポ・レン、以後変わらず^^;)



08.06.07 002


↑?1.


08.06.07 003


↑?2.


08.06.07 004


↑?3.


08.06.07 005


↑?4.


08.06.07 006


↑?5.


08.06.07 007


↑?6.


08.06.07 008


↑?7.


08.06.07 009


↑?8.


08.06.07 010


↑?9.


折角のお膳立てでしたが、

まっ、とどのつまりは、母のいつまで経っても進歩しない腕で、

これでは365カレンダーの表紙フォトコンテストには選ばれないと --;

新たに、次の撮影現場を求めてまい進したい所存です^^☆



ところでみなさん、同じ場面で撮った画像で、どれか1枚を選ぶ時って迷いませんか?

例えば、

ちょっとぼやけているけど、わが子が最高の顔付きやポーズをしているのとか、

わが子は今一だけど、バックやアングルが決まっているとか、

わが子が不細工ながら、笑いを取れそうなのとか、

何か面白みに欠けるけど、そこそこに纏っているのとか、

どんな基準で決めてるのか、とっても興味津々な母であります^^



ちなみに、きょうのトリオの9枚の中で、1枚を選ぶとしたら、

貴方だったらどれにするのかな?


何にもプレゼントの用意はないですが、楽しみにコメントお待ちしてます☆


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑365カレンダー、ビーグルPart2とMIX達成に、声援のクリックを



















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

土曜の午後のセレナーデ♪

きのうの土曜日の事、トリオ地方は薄晴れの程々の気温だったので、

ぶらりぶらりとラッパンドッグに行って来ました♪


あっちにこっちにクンクンと、自分の年齢と体力を忘れてカートから出たがるレンさん;

何度か、所用や給水の為にカートから出しましたが、手に負えない勢いっす^^;


そんなトリオに通りすがりのおばさん、

「まぁ可愛そうに!この地面の暑さは犬たちには過酷だわ!」


確かに、トリオも母も、この日は寒くなくって暑かったです^^;

でも、朝から天気の地方予報で温度の確認をしたり、肌で実感しての外出でした。

母「知らない貴方にトリオの哀れみを言って欲しくないよ!」
  
と言いたい所を我慢して、

「ちょっと暑いですね^^;(このくらいは大丈夫ですけど!)」

触らぬ神に祟りなしで、その場を後にしました --;


この件に繋がる事で、この日も他の事でちょっと思ったんですけどね、

KY+JTな人って、直接的にも陰口でも自分を主張しちゃうのよね、

そんな人にならないように気をつけようって、セツさんとてんちょと母でした^^


さてさて、そんなおばさまのご意見は、

ムーディーさんのように、右の耳から左の耳に流して~^^♪

この日も、ラッパンで楽しい出逢いが沢山ありました♪


08.06.07 025


↑レン・チッチ・ポッポ。この日は、入り口の窓際で、母もトリオもまったりの時を暫しで、

あんまりお友達の写真が撮れなかったのですが、


08.06.07 022


↑隣り併せた、ぶぅちゃん(Fブル)です♪

ママ「ブフィブフィ落ち着き無くて済みません^^;」

母「年寄りで、愛想が無くて済みません^^;」

ぶぅちゃんも、パパもママも、とっても素敵なファミリーでした☆


08.06.07 012


↑その内に、窓辺に移って、ドライに決めてた!と思ったポッポだったが、


08.06.07 011


↑いつの間にか・・・

壁の接ぎ間の数センチの所に、重たい頭を乗っけて、


08.06.07 017


↑レン・チッチ・ポッポ。

爆睡ちゅ~~~いんぐぅ♪


それを、みんなが見て、爆笑をかっていた事に、競争の火が付いたかチッチ!



ここで、久々の動画となります。

ラッパンの店内のポップなBGMも入っていたんですけど、

リューの、即興ワルツのBGMで編集して貰いました^^



動画おっさんチッチのセレナーデ

↑ポチッと押してプレーボタンで観られますが、

時間を無駄にした等のブーイングは受けつけませんので悪しからず^^;


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑寝てても頑張っている中高年トリオに、声援のクリックを

















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

トリオの微妙な関係でエコ四苦八苦;

365カレンダー、出遅れてしまったのですが、

やっとPart2に登録すませました^^


ちなみに、ポッポ・チッチの誕生日の3月10日も空いていたんですが、

今回は、レンの誕生日の7月20日にしました。

両方に登録したい所ですが、登録した分を購入しないといけないので、

ケチな母は、ここ数年、一枠の登録で涙を呑んでます^^;


となると、当然に、トリオ全員揃った写真を載せたいのが親心です^^。

しかし、完成したその一枠は、横4cm縦3cm程の小ささで、


08.0606 002


↑こんな微妙な距離を保つトリオの画像は、まず使えません^^;


そんな時に、ピンポ~ンと飛脚のお兄さんがトリオの御飯を持ってやって来た♪


フード


それも、母の節約で、3.6kg×4袋のお得パックでつ^^


08.0606 004


↑レン・ポッポ・チッチ(以後このまま変わらず^^;)

このダンボールにぎっしり詰まったフードを、トリオは一ヶ月ほどで完食となります^^


話しがそれましたが、

今日は、月に2回の資源のリサイクルのダンボールの回収の日でした。

その前に、ダンボールさんに、もう一働きして貰おうと思い立った母です。


08.0606 008


↑この、1ヶ月分のフードが入っていたダンボールに、

トリオがぴったりと納まるではないですか^^!


08.0606 013


↑ちょっと窮屈そうではありますが^^;


08.0606 025


↑そう、これこそが、究極のリサイクルを兼ねた、

トリオの微妙な隙間を埋める為の、母の閃きだったのですが・・・


08.0606 034


↑ポッポも、


08.0606 037


↑チッチも、


08.0606 038


↑レンにも、

「もうこれっきりにしてください!」

と、不評をかって失敗に終わった母のエコアイディアでしたとさ^^;


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑トリオと母の苦難の道はまだまだ続きます!声援のクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

お空のアンディー君に捧ぐ☆

やっと朝になって雨が上がったトリオ地方です。

そして、南からのフェーン現象で、きょうは夏日に近い気温になるそう!;


暑くなる前にと、近くの公園に3日振りに行ってみると、

遠くから、トリオに笑顔で熱い眼差しを向けているおじさんが!


そこには、いつも一緒のアンディー君(キャバ)の姿はありませんでした。

アンちゃんがお散歩デビューの頃に、パパさんから声を掛けて貰いました。

パパさん「この子の前は、ビーグルを飼っていたんですよ^^」

その最後まで元気でやんちゃだったと言うビーグルは、癌で13才で逝ったと今日聞いた。

レンの気儘で、ちょっと離れた所に行った時に、

パパさんは、傍に居たカー君のママさん(も、カー君の前はビーグルを飼っていた)に、

「あの子達は、あんな元気だけど、アンディーよりずっと年上なんですよ^^!;」


アンちゃんは、小さい時にアレルギー症状が出て、ずっと病院通いの日々でした。

ありとあらゆる治療をして、

ある時出逢ったママさんは、「パパは、アンディーの事になると、もう夢中で手に負えないわ^^;」


最近は、アレルギーの方は治まっていたようだけど、

憶測で、その治療や他に色々と強い薬の副作用があったのかと思いながら、

全力で看取ったであろうパパさんに、何にも詳しい事を聞けなかった母です。


そんなパパさんが「医者から心配されちゃったですよ、ボクが、ペットロスで^^;」

それで母は、クーちゃんのママが新しい子を迎えた話しをしたんですが、

クーちゃんのママよりちょっと若そうなパパさん、

「娘がね、アンディーを、このまま胸の中に置いて居たいって言ってるんですよ^^」

      
時々ご家族皆さんでアンちゃんと一緒の散歩も見かけてました。


アンちゃんは、きっと自分の体調のハンディがあったと思うんですが、

ちっちゃい子とは仲良くできたけど、

パパさんが毎回頑張っても、トリオが怖かったみたいで1m以内の接近は出来ませんでした^^;

いつもパパさんの後ろのずっと奥に隠れてしまって、

だから、アンちゃんのお写真が1枚も無いけれど、

母の脳裏の中には、沢山のアンちゃんの可愛い面影が残っている☆


アンちゃん、遅かれ早かれ、トリオもその内にそっちに行くので、

そこでは先輩のアンちゃん、どうぞトリオを宜しく指南お願いしますね^^☆




そして気分を変えて、とっても楽しい出逢いもありました♪


一昨日行った新しい公園で、2度目に逢った柴ちゃんの事。

最初の時は、ヨーキーちゃんが公園の木に繋がれていて、
その視線の先を見ると、片隅で犬の毛繕いをしている人が!
遠くから、雄の柴と分かったので、チッチが吠えると困るので遠巻きで、
その帰り道の他の小さなな公園でも、ばったり逢いました!

母「この子(チッチ)が柴に吠えるんですけどぉ;」と、
様子を見ながら近づけてみたら、互いに友好的なご挨拶が出来たのでした。
聞けば、身体は大きいけど、まだ10ヶ月齢の雄に目覚めてないお子ちゃまでした^^


その後暫くしてからの一昨日です。

その公園で遠くに柴連れを見かけました。

その内に、またその人も公園の片隅で柴のブラッシングを始めました!
(母は、外での犬のブラッシングは、毛が飛び散るしマナーに反すると思ってます。)


そして暫くして、立ち去ろうと綱を引く持ち手に、その柴が拒否して、トリオの傍にやって来た!

そう、あの時の柴君でした!

暫しトリオと再会のご対面のご挨拶♪


聞けば、連れていたお方はヨーキー(13才)の飼い主さんで、

この柴君はご近所の子で、飼い主さんが明け方から夜遅くまで家を空けているので、
散歩に連れ出していると言う!

外でのブラッシングも頭が下がります^^
(実際、前回の時も、トリオがクンクン行ったけど、毛は残っていませんでした^^)

そのお方、母がヨーキーちゃんが居なかったので知らずで寄って行かなかった事で、
敬遠されてると遠慮して近づいて来なかったんだと後で気づきました。

でも、トリオもずっと彼に特にチッチも吠えずに彼を見ていて、

その内に、両方で近づいて行きました!

とってもハッピーな再会のシーンでした♪

彼の名は、「ヤマト」と知りました。

調子に乗ったヤマト君、トリオに乗っかって、そのママに怒られて、

その後離れた所で、とっても素敵なパフォーマンスを見せてくれました♪


08.06.04 008


↑ボールを追うヤマト君と、興味のないポッポ^^;



08.06.04 012


↑チッチ・ポッポ「何が面白いのかなぁ・・・?」


08.06.04 013


レン「お子ちゃまだわね!」(母注:そんな昔もあったのよ貴方も^^)

とっても得意げにボールをキャッチして、チラチラとトリオと母を見てました^^



以後は、ハイパーのヤングなヤマト君を、そ知らぬ素振りのまったりトリオをランダムで^^


08.06.04 022


↑チッチ。


08.06.04 024


↑ポッポ。


08.06.04 026


↑レン。


08.06.04 047


↑チッチ。


08.06.04 032


↑とぼけたポッポ。


08.06.04 025


↑とぼけたポッポその2。


08.06.04 048


↑とぼけたポッポそのサ~ン!(いまいち;)


08.06.04 042


↑ここでクイズ、どっちが親で子でしょうか?のポッポ・レン^^




母もトリオも、この日はヤマト君としか逢えなかったけど、

とっても満ち足りた散歩となりました♪



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑お空の星になったアンちゃんと、ナイスガイのヤマト君と、トリオに声援のクリックを



















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

雨の日にシッコの話し --;

朝が早いリューさん、犬部屋で母が入れたコーヒーを一杯飲んで階下に下りて行きます。

母とトリオは、暫く経ってから降りて行くんですが、

今朝も、犬部屋でまだ眠気眼のトリオを侍らせて、まったりとテレビを観ながらコーヒーを飲んでいたら、

下から、「お~い!何だよコレ!」リューのただならないけんまくの大声が!;


以下は、きょうは早くに散歩に出たにも関わらず、

玄関を出た時には小雨が降り出して、

何とか雨嫌いのレンが行くと言うので、

町内を一回りして帰って来たの状況で写真を撮る余裕が無く;

昨日の公園の画像を載せながら話しを進めて行きますのでご了承ください^^;



急いで降りて行ったら、パソコン部屋の入り口の、スタンドに立て掛けてあった、

リューのギターの傍の床に、大量の液体のプールが!;


08.06.04 046


↑チッチ。

それは、紛れも無く、この方のシッコです;


台所のあちこちのコーナーには、トイレシートを置いているんですが、

その隣のパソコン部屋の、しかもリューのお宝(安物ですが^^;)のギターをターゲットにするのは初めての事!;


08.06.04 031


↑チッチ。

多分、昨夜は、リューが先に2階に上がって、その後に母、最後がチッチで、

優越感に慕ったのか、はたまたシッコが我慢の限界だったのか?

きっと、その両方の相乗作用かと思うんですが^^;


この梅雨時のジメジメで、我が家はかなり香ばしい匂いが立ち込めてます;


08.06.05 002


↑これは市販のペット用消臭剤(多分、アンモニア対応?)ちょっとビーグルっぽい^^


08.06.04 021


↑ポッポ。

そして、同じ兄弟なのに、ポッポは小さい時から、下の方は大も小も問題無いながら、

ただ、上の方、そう、お口の方(拾い食い)は、今も続行中なんですが^^;


08.06.04 043


↑ポッポ・レン。

なにかと、DNAが濃い~い親子っす^^



08.06.04 020


↑レン。

そんな我が家で、上と下の出入り口に関しては、唯一優等生と思っていたレンさん、


先日のラッパンの時に、衝撃的な事が起きたのでした!


08.06.04 028


↑レン。

その日は、ほどほどの気候でしたが、

浮かれたレンさんが、右に左に前に後ろと、ハウハウ言いながら突っ走って居たので、

大小済ませた後に、すぐにカートに乗せました^^;


途中で2度ほど降ろして、混雑のラッパンでは終始カートの中に。


暫くして、ワンワンと騒ぐので、トイレかと外に出そうと抱えたら、

ぬあんと、レンの服の下の方が濡れている!



一緒にカートに入っていたチッチのマナーベルトの位置を確認したらずれてない!


って事は、もしかして、レンさんがお漏らし!?;;;


以前に、かふぇらんぞうで、トイレタイムが短くなっているのに、
要求するレンに気づかずに、床に大ションベンをさせてしまって以来、
レンのトイレのタイミングが分かってからは、粗相はありませんでした。

しかも、家でも自分の居場所のベッドやソファーには、絶対粗相をしなかったので、

カートの中でのシッコは、母にとっては、かなりショックな事でした;
(いおなママにも、こっそり、その事を打ち分けました)


そして、家に帰って、カートの掃除をしていた時に、

途中の給水タイムの残った水をポリ袋に入れて、
外ポケットにカメラを入れてたので濡れるといけないので、
レンちゃんが居る本体の片隅に置いといて、狭い中に、途中でチッチも入ったもんだから、
その圧力でポリ袋が破れてその水が、レンと洋服を濡らしたと判明;

だったとですよ、いおなママさん^^;


はい、何年経っても、母親失格の私です;


08.06.04 040


↑レン。

ここで、母より「レンちゃん、ごめんね --;」



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑母のお間抜けながら、レンの疑惑の粗相が晴れたお祝いにポチッと押してね





















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

2009年ビーグル365カレンダー登録にブーイング

先月末から、365カレンダーネットの登録が開始した。

08.06.04 002



我が家の事情でバタバタしている内に気付けば、

すでに、ビーグルPart1が達成していて、Part2も100日を超える勢い!


08.06.04 051



そして、ちょっと余裕が出来た今日、覗きに行ってビックリの状況が!


08.06.04 052



何と、台湾からの登録が、ざっとチェックしただけで、Part1で約56頭。

そしてPart2は、現在140位登録の中、約66頭の登録でした!


08.06.04 053



他の犬種を幾つか覗いてみてもそんな状況でなくて、

ビーグルのカレンダーだけ異常に台湾の人からの登録が多いようで、

台湾は今、ビーグルフィーバーしてるのかな?♪


08.06.04 054


と思いながらも、Part2に至っては、Part1の同じ画像で登録してあるので、

これって、もしかしてネットジャックか、ルールを分かってないのかも?と、


08.06.04 055


先ほど、365カレンダーに問い合わせのメールを送っちゃいました^^;


08.06.04 056



そしたら、間もなく、365運営者サイドから返事が来ました!

↓無許可ながら、パブリックな事として了解頂くとして、そのメールの一部を掲載します。

ご承知かもしれませんが、各犬種毎に隔たりはありますが
昨年より台湾からの登録が増えております。
原因としては、単純に現地で話題になっている部分が大きいことは
把握しておりまして、
インターネットの性質上、全世界から登録をいただいていることは嬉しいことですが
当然といたしまして登録ルールの厳守やカレンダー購入についてのルールも
国内の方と同様にお守りいただいております。

今回ご指摘いただきました画像の件につきましても、
Part2にも登録が可能とルール上明記している以上、
即ルール違反とはなりませんが、事務局といたしましても、
一人でも多くの方に登録をしていただきたいので、
なるべくであれば、全てのカレンダーにおいてPart2以降への
重複登録はご遠慮をいただきますように呼びかけてまいります。
しかしながらどうしても登録をしたいというニーズがある点につきましては
ご了承ください

ただ、そうした場合におきましても、画像につきましてはなるべく
違うものをお使いいただくようにご案内は続けてまいります。

上記、何卒ご理解いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。


08.06.04 057


・・・以前からそんなルールだったのか?


08.06.04 058


台湾の人の登録にどうのこうの言うつもりはありません。


みんな可愛いビーグル仲間として、海を越えて友達になりたいです♪


08.06.04 060



だから尚の事、365カレンダーの運営者には、しっかりとした体制でとせつに願います。



2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑困った顔のトリオに、ポチポチっと、声援のクリックをお願いします
















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

梅雨入りの日のウルルン♪

昨日、トリオ地方は梅雨入りとなりました。

午後から雨になるの予報で、

買い物の前に、ちょこっと近くの公園に行って来ました。



08.06.02 008


↑チッチ。

3日振りの公園で、匂いを嗅いだり味わったりで、口が泥だらけっす^^;


08.06.02 011


↑チッチ・レン・ポッポ。

まだあちこちにサクランボが落ちているので、広場の中央に佇まされるトリオでしたが、

「あっ、あっちからやって来るのは、もしかして・・・?」


08.06.02 006


↑レン。

「そう、あれはクリちゃんのママだわ!♪」

ちょっと前に、レンの幼馴染のクリちゃん(シーズー♂13才没)の突然の訃報を書きましたが、

亡くなるちょっと前にお逢いした以来でした。


08.06.02 003


↑ポッポも、


08.06.02 004


↑チッチもね、

小さい時から遊んで貰っていた、クー兄ちゃんが大好きでした。


08.06.02 010


↑チッチ・レン・ポッポ。

風の便りで、次の子を迎えると聞いたので、

丁度その時期に、お友達の親戚さんでシーズーの出産で、まだ貰い手が無い子がいると聞いて、

母は、散歩の時にクリちゃんのお家の前に2度ほど行ってみたんですが、

何だか意気地なしの母は、ピンポンしないで、こっそり帰って来ました。



08.06.02 007


↑レン・ポッポ。

それから暫くして、公園の掃除のおじさんから、

クーちゃんのママが、Tプードルの仔を迎えたと聞いて、ほっとしていた矢先の時でした。


08.06.02 014


↑チッチ・レン。

この日は、公園の近くの病院の日との事でしたが、

クーちゃんママは、多分私よりは大分お年を取っていそうなんですが、

クーちゃんを亡くした後に病院に行った時は、

先生がビックリするほど体調を崩して悪くなっていたそう。


08.06.02 017


↑チッチ・レン・ポッポ。

このままだと、おばあちゃんが死んじゃうよ!

2世帯同居のお孫さんの奨めで、新たに迎える事になったTプードルでした♪

ママさん、ちょっとでもお値段が安ければと、色々な遠くのペットショップに通ったようです。

でも、クーちゃんの面影を探す事が出来なかったと。

そして最後に、地元の、クーちゃんもその先々代もそこから来たと言うお店で、

お孫さんの希望も叶っての、Tプードルとの出逢いになったようです。


ママ「クーちゃんと違って、もうあんなヤンチャはどうしたら良いのか、おトイレも出来ないのよ^^;」

と言いながら、先生からは、「見違えるほど元気になってる、もしかして新しい犬を迎えたね!」

ちなみに、この先生は、リューのホームドクターでもあります^^


この日トリオは、クーちゃんママに前足を掛けて、クンクン攻撃でした。

一度もオヤツを貰った事が無いのに、いつも寄り添うトリオですが、この日は執拗に、

きっと、クーちゃんと、次に来た仔を同時に認識しているように思いました。


運命の出逢い、

そのTプードルの誕生日は、クリちゃんが亡くなった前日だったと!

クリちゃんは、しっかり犬生をまっとうして、最後にママに素敵なプレゼントも残したのね^^♪

ママはね、「Tプーの寿命は、20年って言うから、私も頑張らなければ!」って言ってるよ。


08.06.02 002


↑レン。

クリちゃん、私がお空の上に行くのはまだ先になるけど、みんなの事を見守ってね☆


2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑天国に行っても、よい香りを求めてルンルンで、
我らをも見守ってくれているクーちゃん(クリちゃん)に、
地上から、ビームのクリックを









テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

ハピハピソングゥ~♪

昨日は、今日のタイトルのように、とってもオーティス・レディングな日でした♪

・・・違う;オーティス・レディングのナンバーのようなハッピーな日でしたが正しいか^^?

(どっちにしても若い皆さんには分かんないと思うけど^^;)



08.06.01 008


↑チッチ・レン。

久々の雨上がりの日曜日の昨日の午後、ラッパンドッグに行って来ました♪



08.06.01 013


↑ポッポ「満席なんだわん、でも、ボクが大好きなカウンター席に座れたよ♪」


実は、わんこみの5月30日のてんちょのお知らせで、

タイトルが、「突然ですが、閉店」

もうビックリで、その記事を読み進めて行くも、

”家で待っているマックス(てんちょの息子)の散歩もままならず、体力にも限界が・・・”

母はもう、涙で字が霞んで来た時に、

”これからは、営業時間の終了を、当日中にさせて頂きます”


涙をぬぐって、ホット一安心の母でした^^


ラッパンは、ヘルプの人以外には、てんちょは、昼から日が変わるまで通しで居るんです。

わんこみのだいひょが言うように、

ワン絡みの、オープンAM11:11~クローズPM11:11も良いですし、(それでも12時間)

トリオと母は、どんな営業時間になっても、行ける時は合わせて伺います♪


そんなラッパン、結局前日のサタデーナイトは、サンデーミッドナイトフィーバーしたようです^^



そして、トリオが行ったサンデーアフタヌーンも、テイクアウトの人と、店内は満員御礼状態で、

席を詰めての相席で、犬連れでない人も含めて、パラダイスになってました♪



08.06.01 012


↑前夜に、ちょこっとお誘いした、いおな嬢(mix今年16才♀)が、

健脚でやって来ました♪

幼なじみのレン(今年14才♀)も、その息子達ポッポ・チッチ(11才♂)も、

いおな姉さんの後姿を見て歩んで行きますので、ご指南宜しくお願いしますわん☆



そして、次から次にやって来ました、ワンワンワールドラッパンに♪


08.06.01 001


↑この子は何と、Mシュナとジャックのミックス6ヶ月♀

犬種違えど、いおな嬢とレンのその時を思い出して、母達はノスタルジックに盛り上がりました^^


08.06.01 018


↑パパママさんと来ていた、ちょっとビビリなチワワちゃん。


08.06.01 021


↑シュナカットの小さくてイケメンなヨーキーちゃん。


08.06.01 024


↑なんたって、この日一番のイケメンは、この惟君でしたが、

ママパパさん、ブレブレでごめんなさいぃ;


08.06.01 029


↑美人(犬)で気立てがいいキャバ嬢♪


08.06.01 038


↑とってもレディーなシ-ズーのくぅちゃん♪


この日、先月でクローズした、ぽんずかふぇのママとパパさん、ぽんちゃん・ムクちゃんも来ました♪

写真が撮れなかったけど、他にTプーのマリオ君とか、ぽんかふぇのお客さんで一杯の時も♪


08.06.01 026


↑ポッポ。

「今度はね、松姉さんが、ぽんかふぇの所で、6月末からドッグカフェをオープンするんだわん♪」


そして夕暮れ迫る頃に、またまたハッピーな出逢いが!


08.06.01 031


↑3頭連れのボストンTがやって来た♪ 「私は、母のコモモです。」


08.06.01 033


↑「その娘1、コウメでちゅ」(6ヶ月齢)

これまた画像が無いのが残念なんですが、

娘その2の、マロンちゃん(名前の由来は、カラーの麻呂眉からと^^)が、なんとも可愛ゆい♪


08.06.01 030


↑チッチ(息子その1)とレン(母親)

犬種、子供の性別は違いながら、親子3トリオに、またまたウルルンな母でした^^


とっても楽しい時でした。

尚且つ、その帰る時に、そう、今日のタイトルの、

”ハッピーソング♪”

が聞こえたんですよ♪

それは、母にとっては、ここ13年間で、一番衝撃的で嬉しい出来事でした♪

(でも、まだ内緒ね^^)


ルンルンと2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ラッパンの犬たちに、声援のクリックを


このFc2からの連絡です。

2008/6/3(火)  04:30AMから05:00AMまでの間、重要なメンテナンスのため
全ブログサーバーへのアクセスが出来なくなります。

との事です。

母のパソコンは、その後、順調に作動してますです^^



















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

プロフィール

レンママ

  • Author:レンママ
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ハフンファミリーMembers Card
111.jpg
">
ブログ内検索
RSSフィード
リンク