真夏のミステリー
ラッパンからは日付が変わらないうちに我が家に辿り着いた母とトリオでしたが、
翌日28日(月)は、散歩にも買い物にも出ないで、家に篭っていたのですが、
夕方になってパソコンに向っていたら、部屋の中がやけに赤い。
この夏はじめての夕焼けでした!

↑この自然がおりなす輝きには、どんな人工的な光も及ばない壮大さがありますが、
それをそのままカメラに収める事が出来ない事につけても、その美しさは尊大です。

↑レンの喉元に夕日が。
単に、外に出られたのウキウキな表情なんでしょうか^^?

↑舐め舐めで鼻の下を赤く染めた;ポッポの口元にも夕日が。
昔、何度か行った南国の島の砂浜で、
夕焼けと共に、大きな夕日が水平線に沈む時に、
何処からともなく集まって来た犬達が、一斉に遠吠えを始めます。
これから夜行性の犬達の雄たけびなのかも知れないけど、
沈む太陽に、きょうも1日ありがとうだワン!
の、お礼を言っているように思えてならないのです。


↑そして、あっと言う間に、夕焼けの幕は閉じたのでした。

↑チッチ。
この後は、みんなの夕飯を済ませた後に、
楽しい余韻の、”ラッパンでワンだフル”の前編のブログが終わってメールなどして、
2階の犬部屋に上がったのは、日付けが変わって1時間も過ぎた頃で、
ベッドに入った途端に、あっと言う間に朝を迎えてました^^;
そう、それからが、きょうのタイトルの、”真夏のミステリー”の始まりなのです。
いよいよ次回は、コロンボ刑事レンママの推理で、ミステリーが解けるのか?
何やら、ヒントの鍵は、きょうのラストの画像の人(犬)物に隠されているようです。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑続きを知りたかったら、ポチっと声援のクリックをお願いね
明日から8月、いよいよ夏本番となります。
みなさんには、困ったミステリーで無くて、楽しくてミステリアスな夏になりますように♪
*月末にフィラリアの投与の皆さんはお忘れなく^^☆
翌日28日(月)は、散歩にも買い物にも出ないで、家に篭っていたのですが、
夕方になってパソコンに向っていたら、部屋の中がやけに赤い。
この夏はじめての夕焼けでした!

↑この自然がおりなす輝きには、どんな人工的な光も及ばない壮大さがありますが、
それをそのままカメラに収める事が出来ない事につけても、その美しさは尊大です。

↑レンの喉元に夕日が。
単に、外に出られたのウキウキな表情なんでしょうか^^?

↑舐め舐めで鼻の下を赤く染めた;ポッポの口元にも夕日が。
昔、何度か行った南国の島の砂浜で、
夕焼けと共に、大きな夕日が水平線に沈む時に、
何処からともなく集まって来た犬達が、一斉に遠吠えを始めます。
これから夜行性の犬達の雄たけびなのかも知れないけど、
沈む太陽に、きょうも1日ありがとうだワン!
の、お礼を言っているように思えてならないのです。


↑そして、あっと言う間に、夕焼けの幕は閉じたのでした。

↑チッチ。
この後は、みんなの夕飯を済ませた後に、
楽しい余韻の、”ラッパンでワンだフル”の前編のブログが終わってメールなどして、
2階の犬部屋に上がったのは、日付けが変わって1時間も過ぎた頃で、
ベッドに入った途端に、あっと言う間に朝を迎えてました^^;
そう、それからが、きょうのタイトルの、”真夏のミステリー”の始まりなのです。
いよいよ次回は、コロンボ刑事レンママの推理で、ミステリーが解けるのか?
何やら、ヒントの鍵は、きょうのラストの画像の人(犬)物に隠されているようです。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑続きを知りたかったら、ポチっと声援のクリックをお願いね

明日から8月、いよいよ夏本番となります。
みなさんには、困ったミステリーで無くて、楽しくてミステリアスな夏になりますように♪
*月末にフィラリアの投与の皆さんはお忘れなく^^☆
スポンサーサイト
ラッパンでワンだフル♪*後編
昨日に引き続き、ラッパンドッグでの後半をお付き合いください。
まずは、ポッポから一言あるそうです。

↑ポッポ「てんちょ、ボク、今年還暦を迎えたけど、まだ老眼になってませんけどぉ!;」
って、てんちょの初老眼鏡を拝借して強要したのは母なんです^^;
さて、昨日の続きで、
まだまだお友達がやって来ました!♪
Fブルののんちゃんです♪

↑まん丸可愛いのんちゃんで~~~す♪
って、違うべさ!
のんちゃんの画像は、撮り損ねてしましました --;

↑あの限定品で中々手に入らないと言う、花畑牧場の”生キャラメル”を、
ルークママがお友達から頂いたのを持って来てくれて、皆にお裾分けしてくれました♪

↑今度は、ちゃんと撮りました、カヌー犬ジャックのプルスケちゃんです♪
ここで、母のデジ一のメモリーが終わってしまったので、
コンデジで動画を撮ったのですが、
かなり、はちゃめちゃになっております、はい母がーー;
そんなんで、画像が乱れている所は、
トリオのリードを持ちながら撮影に挑んだ母でしたが、
その油断の隙をぬって、ポッポがカウンターの母の残りの焼きソをゲット未遂の時;
お騒がせの母とトリオ以外の皆さんは、とってもお利巧さんでした^^♪
動画*ラッパンでワンだフル♪
↑ポチっと押すと動画画面になります、音が出ますの不都合な方は音量offで観てね^^
そして、閉店時間が迫って来た頃に、
母は、又もや、みんなの集合写真を強要してしまいました^^;

↑てんちょの餌付けです^^(レン・ポッポ・チッチ・プルスケちゃん)
そして集合写真となりましたが、ご協力頂いたみなさん、ボケボケでごめんなさい;

↑顔の位置順から、
チッチ・瑠音・ポッポ・レン・プルスケ・ルーク・のんちゃんの面々でした♪

↑そろそろおいとまの時に、わかばちゃん(ポメ)とも逢えました♪

↑最後はプルスケちゃんの笑顔に見送られて、お名残惜しくお店を後にしました --;

↑お店の前でのレン・ポッポ・チッチ。
てんちょをはじめに、ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました♪
最後に、画像は悪いですが、大満足のトリオで、ワンだフルを締め括ります^^

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑ローレン。
レンさん、最初はカートに乗せて家路に向いましたが、
すぐに降りるコールで、40分程の道のりを歩いて家に辿り着きました^^;
長々とお付き合いありがとうございました!
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう登場してくれたお友達に、声援のクリックを
まずは、ポッポから一言あるそうです。

↑ポッポ「てんちょ、ボク、今年還暦を迎えたけど、まだ老眼になってませんけどぉ!;」
って、てんちょの初老眼鏡を拝借して強要したのは母なんです^^;
さて、昨日の続きで、
まだまだお友達がやって来ました!♪
Fブルののんちゃんです♪

↑まん丸可愛いのんちゃんで~~~す♪
って、違うべさ!
のんちゃんの画像は、撮り損ねてしましました --;

↑あの限定品で中々手に入らないと言う、花畑牧場の”生キャラメル”を、
ルークママがお友達から頂いたのを持って来てくれて、皆にお裾分けしてくれました♪

↑今度は、ちゃんと撮りました、カヌー犬ジャックのプルスケちゃんです♪
ここで、母のデジ一のメモリーが終わってしまったので、
コンデジで動画を撮ったのですが、
かなり、はちゃめちゃになっております、はい母がーー;
そんなんで、画像が乱れている所は、
トリオのリードを持ちながら撮影に挑んだ母でしたが、
その油断の隙をぬって、ポッポがカウンターの母の残りの焼きソをゲット未遂の時;
お騒がせの母とトリオ以外の皆さんは、とってもお利巧さんでした^^♪
動画*ラッパンでワンだフル♪
↑ポチっと押すと動画画面になります、音が出ますの不都合な方は音量offで観てね^^
そして、閉店時間が迫って来た頃に、
母は、又もや、みんなの集合写真を強要してしまいました^^;

↑てんちょの餌付けです^^(レン・ポッポ・チッチ・プルスケちゃん)
そして集合写真となりましたが、ご協力頂いたみなさん、ボケボケでごめんなさい;

↑顔の位置順から、
チッチ・瑠音・ポッポ・レン・プルスケ・ルーク・のんちゃんの面々でした♪

↑そろそろおいとまの時に、わかばちゃん(ポメ)とも逢えました♪

↑最後はプルスケちゃんの笑顔に見送られて、お名残惜しくお店を後にしました --;

↑お店の前でのレン・ポッポ・チッチ。
てんちょをはじめに、ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました♪
最後に、画像は悪いですが、大満足のトリオで、ワンだフルを締め括ります^^

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑ローレン。
レンさん、最初はカートに乗せて家路に向いましたが、
すぐに降りるコールで、40分程の道のりを歩いて家に辿り着きました^^;
長々とお付き合いありがとうございました!
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう登場してくれたお友達に、声援のクリックを

ラッパンでワンダフル♪
日曜日の夕方のこと。
ゴロゴロと遠雷がして、パラパラと雨が落ちている中での見切り発車となりました。

↑晴れ女レン。
途中、スコールのような雨にも遭わずに、傘もささない程のほどほど涼しいお湿りの中、
辿り着いたは、ニューメキシコ(巷では、大山とも言う;)のラッパンドッグ!
ちなみに上の画像は、トイレの壁のひび割れからヒントで、てんちょが描いた地図でした^^

↑ポッポ。
とっても神妙にしているポッポですが、内心は、ウハウハの筈であります。
と言うのも、母は日曜の夜の混雑を想定して、ポッポが大好きなカウンター席にしたのです^^;

↑チッチ。
まだ調子が出ないデジ一さんでボケボケですが;
実はチーさん、この日の昼間に母が買い物に行っている間に、
棚の上に置いといた、母の夜のおつまみのピーナツをぜ~んぶ食べてしまったのでしたぁ!
すでにニューメキシコに着く前の最後の作品は、味噌ピーナツとなっとりました --;
兎に角、去年の暮れに去勢手術してからは、食べ物命となったチッチ、
このポーズは、可愛い女の子で無くて、ウマウマのてんちょが目当てっす^^;
さて、そんなチッチの思惑は置いといて、
この日も、沢山の可愛い天使たちに逢えました♪

↑まずは、ママとお姉ちゃんと来ていたチワワのマオちゃん。

↑前からも横からもベッピンさんの3重丸です^^

↑とっても陽気で、人間の言葉が分かる賢いマルチーズのポポ君。
せっかくポーズしてくれたのに、またまたボケボケでごめんね、ママ;

↑とっても小さいヨーキー姉妹に、新しく加わった、
なんと、ヨーキー×狆の6ヶ月の妹です(中央)♪
この日も、パパママお姉ちゃんと3人3頭で、微笑ましい家族団欒でした^^

↑瑠音ちゃま(白シュナ♀)お食事中にごめんなさい^^;
すっごいご馳走でしゅな!えっ、ママの御飯でしたか?こりゃまた失礼致しました!;

↑ドーベルマンいえ、ミニピン界の貴公子のルーク君です☆
この場で、番長~~~!ママが忙しいみたいだけど、涼しくなったら逢えるかな^^?

↑深層のお嬢様のポポちゃま(ビション)の登場です!
アフロ犬の大泉君も、実はクララちゃんと言う女の子のようですね^^。
奇しくもこの日は、ポッポの小さい”ッ”が抜けてるけど、響きが一緒の、
マルチーズのポポ君と、ビションのポポちゃんに逢えて嬉しい母でした^^♪

↑きょうの最後の1枚は、とうとう老眼鏡を使う事になった?ポッポ;
まだまだワンダフルなラッパンの夜は、明日に続く・・・。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう登場してくれたお友達に、声援のクリックを
ゴロゴロと遠雷がして、パラパラと雨が落ちている中での見切り発車となりました。

↑晴れ女レン。
途中、スコールのような雨にも遭わずに、傘もささない程のほどほど涼しいお湿りの中、
辿り着いたは、ニューメキシコ(巷では、大山とも言う;)のラッパンドッグ!
ちなみに上の画像は、トイレの壁のひび割れからヒントで、てんちょが描いた地図でした^^

↑ポッポ。
とっても神妙にしているポッポですが、内心は、ウハウハの筈であります。
と言うのも、母は日曜の夜の混雑を想定して、ポッポが大好きなカウンター席にしたのです^^;

↑チッチ。
まだ調子が出ないデジ一さんでボケボケですが;
実はチーさん、この日の昼間に母が買い物に行っている間に、
棚の上に置いといた、母の夜のおつまみのピーナツをぜ~んぶ食べてしまったのでしたぁ!
すでにニューメキシコに着く前の最後の作品は、味噌ピーナツとなっとりました --;
兎に角、去年の暮れに去勢手術してからは、食べ物命となったチッチ、
このポーズは、可愛い女の子で無くて、ウマウマのてんちょが目当てっす^^;
さて、そんなチッチの思惑は置いといて、
この日も、沢山の可愛い天使たちに逢えました♪

↑まずは、ママとお姉ちゃんと来ていたチワワのマオちゃん。

↑前からも横からもベッピンさんの3重丸です^^

↑とっても陽気で、人間の言葉が分かる賢いマルチーズのポポ君。
せっかくポーズしてくれたのに、またまたボケボケでごめんね、ママ;

↑とっても小さいヨーキー姉妹に、新しく加わった、
なんと、ヨーキー×狆の6ヶ月の妹です(中央)♪
この日も、パパママお姉ちゃんと3人3頭で、微笑ましい家族団欒でした^^

↑瑠音ちゃま(白シュナ♀)お食事中にごめんなさい^^;
すっごいご馳走でしゅな!えっ、ママの御飯でしたか?こりゃまた失礼致しました!;

↑ドーベルマンいえ、ミニピン界の貴公子のルーク君です☆
この場で、番長~~~!ママが忙しいみたいだけど、涼しくなったら逢えるかな^^?

↑深層のお嬢様のポポちゃま(ビション)の登場です!
アフロ犬の大泉君も、実はクララちゃんと言う女の子のようですね^^。
奇しくもこの日は、ポッポの小さい”ッ”が抜けてるけど、響きが一緒の、
マルチーズのポポ君と、ビションのポポちゃんに逢えて嬉しい母でした^^♪

↑きょうの最後の1枚は、とうとう老眼鏡を使う事になった?ポッポ;
まだまだワンダフルなラッパンの夜は、明日に続く・・・。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑きょう登場してくれたお友達に、声援のクリックを

未知との遭遇*本編
それは、日曜日の午前中の公園での事でした。
広場の方には、交通マナー実習で、
警察官や子供や父兄、お年寄りの皆さんでごった返していました。
そこから離れた片隅の木陰で、
「こっちに来てごらん!」
と、トリオに手招きする、見知らぬおじさんが居た。
その時に、トリオには、例のあの5つの音階の、
プ プ プ プ プ ー ♪
が、聞こえていたのかは定かでないが?トリオは吸付けられるようにそこに向かいました!
片手に缶ジュースを持って、子供のようにはしゃいでいるおじさんの前に、
2つの長方形の物体がありました!

↑恐る恐る覗き込む、ポッポとチッチ。

ポッポ・チッチ「いったい、この生き物は何なんだ~~!!」

↑そう、ポッチが腰が引けるほどビックリした未知との遭遇は、アメリカザリガニでした^^;

↑そして隣りの箱にも恐る恐る覗くチッチ。

ぎょえ~~~!!!エイリアン

↑チーちゃん、これは、サワガニって言うのよ^^
ちっこくて可愛いでしょ?(油で揚げると旨・・・この場では止めときます^^;)

↑童心に帰ったおじさんが、1匹を箱から出して来て、
ポッポ・チッチ、至近距離で未知との遭遇を果たしましたが、
どうやら、この宇宙から来た生き物は、
この日、交通安全の実習に参加した子供達へのプレゼントのようでした^^;
戦後、食料難で、タンパク源食料としてアメリカやって来たザリガニ。
私が子供の頃は、近くの川で一杯見かけました。
今は、在来種を脅かす繁殖力のようで、
こうして、都会の子供に自然の触れ合いで、未知との遭遇を担った小さな生き物たち。

↑この突っ張って威嚇する姿に、生きる尊厳を感じた母でした^^!
そして、こんな過酷な状況では、すぐに死んでしまう事や、
ザリガニやサワガニが、人間の食料として、その生命をまっとうする存在を、
若いお父さんお母さんと、その次代の子供達に感じる事が出来たらと願いました☆
私が、毎日元気になる源を貰う為に通っているブログ三鬼遊のつれづれ日記があります。
そこにレスキューされた、ケンケン(ブルテリア)が、虹の橋を渡りました。
犬種の遺伝か病気に因るものか?その検査結果で分かる事も出て来ると思いますが、
ケンケンは、私たちにその生き様で、沢山の教訓と生きる事の大切さを教えてくれました。
私とトリオは、今、きょうを生きるのが精一杯で、何にも形のある活動は出来ませんが、
きょうは、思い切って、未知との遭遇のタイトルにちなんで。
犬達はきっと、
遠い宇宙から、私たち人間が、いがみ合いをしないで、
みんな仲良く楽しく過ごせるようにと、神様が送ってくれた使者なんですよね^^♪
最後まで、ケンケンの回復の生還を願いながら、
人間の気儘で作り上げられて翻弄されている犬達の代表として、ケンケンは自ら命を絶った。
最初の飼い主さんから、最後の飼い主さんとなって奮闘したkijimaさんの断念の思いは計り知れません。
この人間の都合で犬を作り上げた歴史は古いです。
大きなアフガンハウンドから小さな、チワワ、ティーカッププードルまで様々です。
そんな中、お友達のまるちゃんが、元気な赤ちゃんを出産したんです!♪
まるちゃんの赤ちゃんが欲しい!の、重苦(じゅくじょ)の個人交配の目出度い出産でした^^♪
5頭(♀2♂3)とも、元気にすくすくと育ってます^^
まるちゃんにとっては、生まれれて来た子は、未知との遭遇かと思うのに、どっこい!
なんでかな~?って位に、すぐにオッパイをあげて母親になっちゃうんだよね^^!
レンも、ポッポ・チッチを難産の末産んだ時も、
出産の痛みも忘れて、すぐにオッパイ飲ませていたのは11年前、今も鮮明です^^

↑ポッポ(ビーグル11才♂)
きょうの締めくくりになりますが、
我が子が、本当に幸せと思っているかは自信のない私ですが、
これまで元気で、私のかすがいとして居てくれる事で、彼らの本望かと勝手に思ってます^^;
きょうのタイトルからは外れてしまいますが、
決して”未知との遭遇”でなかった、ケンケンに、
トリオから、「ありがとう♪」
そして、行きたいけど、多分行けないと思うので、ここで、
母とトリオから、「kijimaさん、ありがとう♪」
「自由になったケンケン、暫くノンビリして退屈になったら、
地上に残った不幸なお友達を助けてね☆」
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑プププププー☆あの音が聞こえて来たら、貴方は上の青と赤を押す。
広場の方には、交通マナー実習で、
警察官や子供や父兄、お年寄りの皆さんでごった返していました。
そこから離れた片隅の木陰で、
「こっちに来てごらん!」
と、トリオに手招きする、見知らぬおじさんが居た。
その時に、トリオには、例のあの5つの音階の、
プ プ プ プ プ ー ♪
が、聞こえていたのかは定かでないが?トリオは吸付けられるようにそこに向かいました!
片手に缶ジュースを持って、子供のようにはしゃいでいるおじさんの前に、
2つの長方形の物体がありました!

↑恐る恐る覗き込む、ポッポとチッチ。

ポッポ・チッチ「いったい、この生き物は何なんだ~~!!」

↑そう、ポッチが腰が引けるほどビックリした未知との遭遇は、アメリカザリガニでした^^;

↑そして隣りの箱にも恐る恐る覗くチッチ。

ぎょえ~~~!!!エイリアン

↑チーちゃん、これは、サワガニって言うのよ^^
ちっこくて可愛いでしょ?(油で揚げると旨・・・この場では止めときます^^;)

↑童心に帰ったおじさんが、1匹を箱から出して来て、
ポッポ・チッチ、至近距離で未知との遭遇を果たしましたが、
どうやら、この宇宙から来た生き物は、
この日、交通安全の実習に参加した子供達へのプレゼントのようでした^^;
戦後、食料難で、タンパク源食料としてアメリカやって来たザリガニ。
私が子供の頃は、近くの川で一杯見かけました。
今は、在来種を脅かす繁殖力のようで、
こうして、都会の子供に自然の触れ合いで、未知との遭遇を担った小さな生き物たち。

↑この突っ張って威嚇する姿に、生きる尊厳を感じた母でした^^!
そして、こんな過酷な状況では、すぐに死んでしまう事や、
ザリガニやサワガニが、人間の食料として、その生命をまっとうする存在を、
若いお父さんお母さんと、その次代の子供達に感じる事が出来たらと願いました☆
私が、毎日元気になる源を貰う為に通っているブログ三鬼遊のつれづれ日記があります。
そこにレスキューされた、ケンケン(ブルテリア)が、虹の橋を渡りました。
犬種の遺伝か病気に因るものか?その検査結果で分かる事も出て来ると思いますが、
ケンケンは、私たちにその生き様で、沢山の教訓と生きる事の大切さを教えてくれました。
私とトリオは、今、きょうを生きるのが精一杯で、何にも形のある活動は出来ませんが、
きょうは、思い切って、未知との遭遇のタイトルにちなんで。
犬達はきっと、
遠い宇宙から、私たち人間が、いがみ合いをしないで、
みんな仲良く楽しく過ごせるようにと、神様が送ってくれた使者なんですよね^^♪
最後まで、ケンケンの回復の生還を願いながら、
人間の気儘で作り上げられて翻弄されている犬達の代表として、ケンケンは自ら命を絶った。
最初の飼い主さんから、最後の飼い主さんとなって奮闘したkijimaさんの断念の思いは計り知れません。
この人間の都合で犬を作り上げた歴史は古いです。
大きなアフガンハウンドから小さな、チワワ、ティーカッププードルまで様々です。
そんな中、お友達のまるちゃんが、元気な赤ちゃんを出産したんです!♪
まるちゃんの赤ちゃんが欲しい!の、重苦(じゅくじょ)の個人交配の目出度い出産でした^^♪
5頭(♀2♂3)とも、元気にすくすくと育ってます^^
まるちゃんにとっては、生まれれて来た子は、未知との遭遇かと思うのに、どっこい!
なんでかな~?って位に、すぐにオッパイをあげて母親になっちゃうんだよね^^!
レンも、ポッポ・チッチを難産の末産んだ時も、
出産の痛みも忘れて、すぐにオッパイ飲ませていたのは11年前、今も鮮明です^^

↑ポッポ(ビーグル11才♂)
きょうの締めくくりになりますが、
我が子が、本当に幸せと思っているかは自信のない私ですが、
これまで元気で、私のかすがいとして居てくれる事で、彼らの本望かと勝手に思ってます^^;
きょうのタイトルからは外れてしまいますが、
決して”未知との遭遇”でなかった、ケンケンに、
トリオから、「ありがとう♪」
そして、行きたいけど、多分行けないと思うので、ここで、
母とトリオから、「kijimaさん、ありがとう♪」
「自由になったケンケン、暫くノンビリして退屈になったら、
地上に残った不幸なお友達を助けてね☆」
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑プププププー☆あの音が聞こえて来たら、貴方は上の青と赤を押す。

未知との遭遇*予告編
いつもの公園に向っていたらっ、
じゃじゃ~~~ん!

↑ラッキーちゃん(Aコッカー♂)と遭遇しました。
いえ、ラッちゃんは昔からのお友達なので、未知では無いですが、
ちょっと久しぶりのじゃじゃ~~~ん!です^^;
公園に着くと、夏休みのイベントの、交通ルールの青空教室みたいなのをやっていたので、
トリオは、隣接する図書館の方に行くことにしました。
じゃじゃ~~~ん!Part2

↑E.T.に遭遇!

↑違うって、ほらっ!
えっ?やっぱりE.T.じゃん!って。。。

↑こんどはどよ!?

↑いつも休日に逢う、可愛いFブルちゃん(♀)でした^^♪

↑そして、トリオの本当の未知との遭遇は、次回に続く・・・。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑果たしてこのトリオの笑顔は無事なのか?声援のクリックを
じゃじゃ~~~ん!

↑ラッキーちゃん(Aコッカー♂)と遭遇しました。
いえ、ラッちゃんは昔からのお友達なので、未知では無いですが、
ちょっと久しぶりのじゃじゃ~~~ん!です^^;
公園に着くと、夏休みのイベントの、交通ルールの青空教室みたいなのをやっていたので、
トリオは、隣接する図書館の方に行くことにしました。
じゃじゃ~~~ん!Part2

↑E.T.に遭遇!

↑違うって、ほらっ!
えっ?やっぱりE.T.じゃん!って。。。

↑こんどはどよ!?

↑いつも休日に逢う、可愛いFブルちゃん(♀)でした^^♪

↑そして、トリオの本当の未知との遭遇は、次回に続く・・・。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑果たしてこのトリオの笑顔は無事なのか?声援のクリックを

暑い日の熱い眼差し☆
きのうは、妄想で避暑地に行って来たトリオと母でしたが、
現実に戻ると、きょうも朝から暑かった~~~><!
きょうは土曜日、誰かと逢えたらと、早めにリューとトリオの御飯を済ませて散歩に出ました。
家を出たすぐの路地で、柴と遭遇! ハナちゃんでした^^
散歩で本を見ながらのお兄ちゃん「あっ、びっくりした!」
って、その後いつもの公園に着いたら、そのお兄ちゃんが一人で走って来た!
何かあったのかと聞いてみたら、
お「あっ、ちょっと運動不足なので走ろうと思って^^!」
散歩しているだけで汗だくな母とマイロン君(ジャックラッセル)のママ「・・・若いっていいわね ^^;」
びっくりは私たちの方ですよ(笑)

↑土曜日と言えども、他に逢えたのは、日向を悠々と歩く南国原産のチワワ君のみ^^。
手前マイロン君の天敵であります^^;

↑まだまだあちこち行きたいと言う、舌が長くなったレンを抑えて、暫し木陰で休息です。
ここには、天然の湧き水もありますし(笑)

↑ポッポ、会心の笑顔♪
違います、暑いと、こんなへらへら顔になっちゃうんです^^;

↑チッチ、涙腺も尿道も緩みっぱなしで、顔と一緒に腰もおっさんだね^^;
お友達のナツ君(コーギー)のママのあつさんが、ハーブ・サプリメントの事とかお勉強をしてます。
身体に優しいものだから、これから流通して、お手ごろ価格になって欲しいと思う母です^^

↑パパさんとやって来た1歳半の男の子♪とレンとチッチ。
その後、彼は母にカメラ目線を送ってくれました、でも、この自然な彼が一番です^^♪

↑ポッポ・レン・チッチ。
トリオの熱い眼差しの先は、近所のおじさんでは無くって、
母の左手に持った、”ザ・オヤツ”でした~!♪

↑クールな、14才の眼差しのレン。

↑一粒のフードのオヤツで舌鼓をうつポッポ^^。

↑母の愛のサプリで涙を拭えば、チッチの瞳は、は?100万ボルト☆
すみません、母、暑さで脳をやられました --;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑トリオの瞳に、愛のクリックを
現実に戻ると、きょうも朝から暑かった~~~><!
きょうは土曜日、誰かと逢えたらと、早めにリューとトリオの御飯を済ませて散歩に出ました。
家を出たすぐの路地で、柴と遭遇! ハナちゃんでした^^
散歩で本を見ながらのお兄ちゃん「あっ、びっくりした!」
って、その後いつもの公園に着いたら、そのお兄ちゃんが一人で走って来た!
何かあったのかと聞いてみたら、
お「あっ、ちょっと運動不足なので走ろうと思って^^!」
散歩しているだけで汗だくな母とマイロン君(ジャックラッセル)のママ「・・・若いっていいわね ^^;」
びっくりは私たちの方ですよ(笑)

↑土曜日と言えども、他に逢えたのは、日向を悠々と歩く南国原産のチワワ君のみ^^。
手前マイロン君の天敵であります^^;

↑まだまだあちこち行きたいと言う、舌が長くなったレンを抑えて、暫し木陰で休息です。
ここには、天然の湧き水もありますし(笑)

↑ポッポ、会心の笑顔♪
違います、暑いと、こんなへらへら顔になっちゃうんです^^;

↑チッチ、涙腺も尿道も緩みっぱなしで、顔と一緒に腰もおっさんだね^^;
お友達のナツ君(コーギー)のママのあつさんが、ハーブ・サプリメントの事とかお勉強をしてます。
身体に優しいものだから、これから流通して、お手ごろ価格になって欲しいと思う母です^^

↑パパさんとやって来た1歳半の男の子♪とレンとチッチ。
その後、彼は母にカメラ目線を送ってくれました、でも、この自然な彼が一番です^^♪

↑ポッポ・レン・チッチ。
トリオの熱い眼差しの先は、近所のおじさんでは無くって、
母の左手に持った、”ザ・オヤツ”でした~!♪

↑クールな、14才の眼差しのレン。

↑一粒のフードのオヤツで舌鼓をうつポッポ^^。

↑母の愛のサプリで涙を拭えば、チッチの瞳は、は?100万ボルト☆
すみません、母、暑さで脳をやられました --;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑トリオの瞳に、愛のクリックを

妄想・・・避暑地にて
ここ毎日、亜熱帯コンクリートジャングルと化したトリオ地方です。
きょうも結局だらだらしていたら、すっかり日が昇ってから時間も経って、
何とか道路に日陰がある内にはと散歩に出たけれど、
一歩玄関を出た途端に、地獄の閻魔さんが炎を上げている暑さで、
母「レンちゃん、もうきょうは突き当たりの公園(徒歩数十秒)で止めようね^^;」
しかし、夏女のレンさんが、それで満足しませんでした!
しょうがない、足裏(肉球)に適度(か?;)に刺激を受けると、脳も活性するって言うし?;・・・
その先の、2,3分掛かるいつもの公園に向う事にしました。
その公園に着いた時に、自転車のジャブリンのママのあきさんに逢いました^^♪
そのブログに書いてあったので聞くと、
きょうから恒例の伊豆の別荘に避暑に出掛けるとの事☆!

いいな~、↑伊豆は、レンの1歳の誕生日の時にリューと行って以来だけど、
周りは全部海だし、夜になると涼しいし、採り立ての新鮮な食べ物も美味しいよね^^;
「気をつけて楽しんで来てね♪ジャブリンに宜しくね☆」でバイバイして、公園に入りました。
今年の夏も、何処にも行けないトリオと母から、
これから、避暑地での仮想疑似体験をお送りしたいと思います^^;

↑レン「せせらぎが聞こえますか?珍しいピンクの小川ですよ^^」

↑ポッポ「ここには、ボウフラって言う生き物が居るんだってさ!」

↑チッチ(右)「清流の湧き水は、最初はホットで最後はクールでとっても美味しいよ!」

↑ポッポ「ボクは出口から舌の下に入れてお水を飲むんだけど、
チッチは下で、横向きで直接口に入れるから、いつも顔がビチョビチョになって怒るんだよ;」

↑今度は、山林の方に行ってみました!
ポッポ「この溝の中に、ウサギさん居ないかな~☆?」

↑ポッポ・レン・チッチ。
どうやら、ウサギさんは居なかったようですが;
しっかりとシッポを上げて、猟犬の本能を満喫したトリオでした^^

↑ポッポ・チッチ・レン。
つかの間(数分)のトリオの避暑の旅でした。
道中でお友達になったモスキートさんともさよならしました^^;
(そう言えば、昨今の温暖化で、蚊も北上しているようですね;)
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑仮想避暑地で涼しくなった人も、余計に暑くなった人も、ポチッと応援のクリックを
きょうも結局だらだらしていたら、すっかり日が昇ってから時間も経って、
何とか道路に日陰がある内にはと散歩に出たけれど、
一歩玄関を出た途端に、地獄の閻魔さんが炎を上げている暑さで、
母「レンちゃん、もうきょうは突き当たりの公園(徒歩数十秒)で止めようね^^;」
しかし、夏女のレンさんが、それで満足しませんでした!
しょうがない、足裏(肉球)に適度(か?;)に刺激を受けると、脳も活性するって言うし?;・・・
その先の、2,3分掛かるいつもの公園に向う事にしました。
その公園に着いた時に、自転車のジャブリンのママのあきさんに逢いました^^♪
そのブログに書いてあったので聞くと、
きょうから恒例の伊豆の別荘に避暑に出掛けるとの事☆!

いいな~、↑伊豆は、レンの1歳の誕生日の時にリューと行って以来だけど、
周りは全部海だし、夜になると涼しいし、採り立ての新鮮な食べ物も美味しいよね^^;
「気をつけて楽しんで来てね♪ジャブリンに宜しくね☆」でバイバイして、公園に入りました。
今年の夏も、何処にも行けないトリオと母から、
これから、避暑地での仮想疑似体験をお送りしたいと思います^^;

↑レン「せせらぎが聞こえますか?珍しいピンクの小川ですよ^^」

↑ポッポ「ここには、ボウフラって言う生き物が居るんだってさ!」

↑チッチ(右)「清流の湧き水は、最初はホットで最後はクールでとっても美味しいよ!」

↑ポッポ「ボクは出口から舌の下に入れてお水を飲むんだけど、
チッチは下で、横向きで直接口に入れるから、いつも顔がビチョビチョになって怒るんだよ;」

↑今度は、山林の方に行ってみました!
ポッポ「この溝の中に、ウサギさん居ないかな~☆?」

↑ポッポ・レン・チッチ。
どうやら、ウサギさんは居なかったようですが;
しっかりとシッポを上げて、猟犬の本能を満喫したトリオでした^^

↑ポッポ・チッチ・レン。
つかの間(数分)のトリオの避暑の旅でした。
道中でお友達になったモスキートさんともさよならしました^^;
(そう言えば、昨今の温暖化で、蚊も北上しているようですね;)
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑仮想避暑地で涼しくなった人も、余計に暑くなった人も、ポチッと応援のクリックを

祭りの後の静けさかな、ザンネン!
それは、連休最後の日のことでした。
ご近所の犬友達のブログで、隣町の盆踊り大会を載せていたのを見て、
その日は月曜日だったけど、祭日だったので、もしかしてきょうもやってるかしらと、
朝の散歩がてら様子を見に行こうと思っていた矢先に、
その会場の公園の方からの帰り道と思われるお友達ビーグルとお兄ちゃんと逢った♪
早速お兄ちゃんに盆踊りの事を聞いたら、
お「きょうまでやってますよ^^」
母「やった~~~♪」

↑と言う事で、夕方、日が落ちる前にいざ出陣となったのでした^^
普段は寝てる時間帯のレンさん、大あくびしてスイッチをONに切り替えてました^^

↑夕日に向って撃て!
って、レンさん、夕日に撃たれてますけどぉ^^;

↑チッチ・レン「かーさん、このマンホールの上で踊るんですか?;」
母「あっごめんなさい、もうじき夕日が沈む時なのよ^^」

↑ポッポ「かーさん、早くウマウマの所盆踊り会場に行こうよ!」

↑バテてるガイドレン「みなさま、この山手線と埼京線に架かった橋を降りると隣町に入ります」
そして歩くこと数分で、盆踊り会場に到着となりました~~~!

↑ポッポ「あれぇ????公園の中は真っ暗だよぉ;」

↑レン「やぐらも無いし、屋台も無いわ!;」
ベンチで夕涼みしながら一杯やっていた、地元のおっちゃんのお友達のおじさんに聞いたら、
おじさん「祭りはまだ先だよ、あっ盆踊りの事ね?昨日で終わっちゃったよ^^;」

↑きょうの最後の一枚は、祭りの後の余韻に舌なめずりのチッチ^^;
結局、盆踊りとウマウマには有り付けなかった母とトリオでしたが、
久々に行った夕暮れの公園を満喫して、
帰ってからの、いつも変わり映えのしない夕飯が美味しかったです^^♪
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑屋台のこぼれたウマウマに有り付けなかったトリオに良かった!のクリックを
ご近所の犬友達のブログで、隣町の盆踊り大会を載せていたのを見て、
その日は月曜日だったけど、祭日だったので、もしかしてきょうもやってるかしらと、
朝の散歩がてら様子を見に行こうと思っていた矢先に、
その会場の公園の方からの帰り道と思われるお友達ビーグルとお兄ちゃんと逢った♪
早速お兄ちゃんに盆踊りの事を聞いたら、
お「きょうまでやってますよ^^」
母「やった~~~♪」

↑と言う事で、夕方、日が落ちる前にいざ出陣となったのでした^^
普段は寝てる時間帯のレンさん、大あくびしてスイッチをONに切り替えてました^^

↑夕日に向って撃て!
って、レンさん、夕日に撃たれてますけどぉ^^;

↑チッチ・レン「かーさん、このマンホールの上で踊るんですか?;」
母「あっごめんなさい、もうじき夕日が沈む時なのよ^^」

↑ポッポ「かーさん、早く

↑バテてるガイドレン「みなさま、この山手線と埼京線に架かった橋を降りると隣町に入ります」
そして歩くこと数分で、盆踊り会場に到着となりました~~~!

↑ポッポ「あれぇ????公園の中は真っ暗だよぉ;」

↑レン「やぐらも無いし、屋台も無いわ!;」
ベンチで夕涼みしながら一杯やっていた、地元のおっちゃんのお友達のおじさんに聞いたら、
おじさん「祭りはまだ先だよ、あっ盆踊りの事ね?昨日で終わっちゃったよ^^;」

↑きょうの最後の一枚は、祭りの後の余韻に舌なめずりのチッチ^^;
結局、盆踊りとウマウマには有り付けなかった母とトリオでしたが、
久々に行った夕暮れの公園を満喫して、
帰ってからの、いつも変わり映えのしない夕飯が美味しかったです^^♪
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑屋台のこぼれたウマウマに有り付けなかったトリオに良かった!のクリックを

他力本願誕生日*総集編
さかのぼって、レンの誕生日の7月20日の午前中の事。

↑トリオ(レン・チッチ・ポッポ)が入っても余りある程の、大きなダンボールが届きました!

↑中に入っていた物とレンの記念撮影です^^(母、興奮でぶれてます^^;)
もう、包装紙を開ける前から、その感触で分かったんです^^!

↑一個だけ開けて床に置いてみたら、一番最初におさまったのは、チッチでした^^!
いつもトリオの誕生日にプレゼントを贈ってくれる、レンの幼友達のママからです。
トリオの日常品やカラーやリード全て、これまでのプレゼントで賄っていると言っても過言ではありません^^
そして今回の、レンの14才の誕生日のプレゼントは、
母が親子共々高齢になりつつあるトリオにあったら良いなと思いながら、
自分の酒とタバコ代で買えなくて、後回しにしていた物でした^^;
それは、”ペット用低反発マット”でした!
年で弱っている足腰や皮膚に優しいし、カバーも撥水の防水加工になっているのです!
友に、母とトリオからお礼を込めて、きょう撮影会をしました^^
あんまり画像は良くないですが、見てくださいな(笑)

↑チッチ・レン・ポッポ。
ほらっ、サイズはこの通りピッタリです^^

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑チッチ・レン・ポッポ。
今度は、マットを縦にしてみました^^

↑レンとポッポ。

↑レン。
手前、誰のオヨダかチッチのシッコか判らないけど、後でサラッと拭いたら綺麗になりました^^
今回のレンの誕生日も、皆さんからの心温まるお祝いの有形無形のプレゼントを沢山頂きました♪
さて、母からレンへのプレゼントは・・・?

↑蝶のように羽ばたけなくても、

↑歩く姿がゆりの花のようで無くなっても、

↑艶やかな朝顔のような旬で無くても、
これからずっと、母は貴方と息子達と共に、きょうを大切に過ごそうと思ってます☆
レンちゃんありがとう♪
母からレンへのプレゼントは、14年間のお礼の気持ち山盛りです^^
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑親孝行なレンに労いとプレゼントのクリックをプリーズ

↑トリオ(レン・チッチ・ポッポ)が入っても余りある程の、大きなダンボールが届きました!

↑中に入っていた物とレンの記念撮影です^^(母、興奮でぶれてます^^;)
もう、包装紙を開ける前から、その感触で分かったんです^^!

↑一個だけ開けて床に置いてみたら、一番最初におさまったのは、チッチでした^^!
いつもトリオの誕生日にプレゼントを贈ってくれる、レンの幼友達のママからです。
トリオの日常品やカラーやリード全て、これまでのプレゼントで賄っていると言っても過言ではありません^^
そして今回の、レンの14才の誕生日のプレゼントは、
母が親子共々高齢になりつつあるトリオにあったら良いなと思いながら、
自分の酒とタバコ代で買えなくて、後回しにしていた物でした^^;
それは、”ペット用低反発マット”でした!
年で弱っている足腰や皮膚に優しいし、カバーも撥水の防水加工になっているのです!
友に、母とトリオからお礼を込めて、きょう撮影会をしました^^
あんまり画像は良くないですが、見てくださいな(笑)

↑チッチ・レン・ポッポ。
ほらっ、サイズはこの通りピッタリです^^

↑レン。

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑チッチ・レン・ポッポ。
今度は、マットを縦にしてみました^^

↑レンとポッポ。

↑レン。
手前、誰のオヨダかチッチのシッコか判らないけど、後でサラッと拭いたら綺麗になりました^^
今回のレンの誕生日も、皆さんからの心温まるお祝いの有形無形のプレゼントを沢山頂きました♪
さて、母からレンへのプレゼントは・・・?

↑蝶のように羽ばたけなくても、

↑歩く姿がゆりの花のようで無くなっても、

↑艶やかな朝顔のような旬で無くても、
これからずっと、母は貴方と息子達と共に、きょうを大切に過ごそうと思ってます☆
レンちゃんありがとう♪
母からレンへのプレゼントは、14年間のお礼の気持ち山盛りです^^
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑親孝行なレンに労いとプレゼントのクリックをプリーズ

他力本願誕生日*犬友の祝福編♪
皆さん、レンの14才の誕生日に、沢山のお祝いコメントをありがとうございました!
そして、レンの幼少の頃からのお付き合いのいおなちゃんとママ以外は、
レンの誕生日を知らないで、”ドッグカフェ松蔵”でお逢いした皆さんからも、
沢山の祝福を頂きました、本当にありがとうございました。
きょうは、そんなお友達と過ごしたハッピーバースデーをお伝えしたいと思います☆
お店に着いて出迎えてくれたのは、何と、オープンの初日に逢ったビーグルのクック君でした!

↑ローレン「クックちゃん、素敵なポーズをありがとう♪」
以後は、母の記憶が定かでなく;写真を撮った順でアップしますです^^;

↑この日は3度目と言う、時々看板犬の松蔵君(ラブ)がパパさんとやって来た!♪
松姉ぇを他のわんこ達に奪われて、パパ命の松君^^からもお祝いのショットです♪
レン「松君に逢いたいけど、無理しないで看板犬してね、逢えてラッキー♪ありがとう♪」

↑そして、レンの幼友達のいおなお姉ちゃんが、お風呂上りで来てくれました♪
レン「いつも元気な姿をありがとう♪2才姉さんのいおなちゃんの後を追って行きます☆」

↑若くてハンサムで優しいロン君(柴)♪

↑もう1枚、おばさんレンに、ロン君、会心の笑顔をありがとう♪

↑可愛いリンリンちゃん(柴×キャバでしたか?)
レンの誕生日に逢えて嬉しいです、ありがとう♪

↑ポポちゃん(マルチーズ)、ひなたちゃん(Mダックス)、トラちゃん?(甲斐犬Mix)
この日はちゃんとした写真が撮れてなくてごめんね;ありがとう♪

↑16才で、ママの愛で元気になった、可愛い可愛いくるみちゃん(チワワ)
レンも、くーちゃんを目指して頑張ります!ありがとう♪

↑この日は、くーちゃんとのデートで来ていた若いばんび王子♪
レン「君の瞳は百万ボルト♪お逢い出来て嬉しいです、ありがとう♪」

↑そして、ママの横のソファーでないと落ち着かないいおなちゃんの為に、
松姉ぇが即席で用意した椅子で、

↑寛いで居たのはつかの間で、

↑あっと言う間に、うちの坊ちゃんその1のポッポが略奪^^;

↑するといつの間にか、今度は坊ちゃんその2のチッチが鎮座してました^^;
ここで、母のデジ一のメモリーが無くなってしまったのですが、
↓その後に、空かさずに、松姉ぇがカメラを出して撮ってくれて、翌日に贈ってくれました♪

いおな叔母さんとポッポの2ショットです♪
右いっちゃん「もう、ポッポに掛かったらしょうがないわね --;」

↑ポッポ「レン母には頭が上がらないけど、いっちゃんは優しいから大好きさ♪」
こんな感じで、あっと言う間に、とっくに閉店時間が過ぎて、フィナーレの時となりました。
本当に、松姉ぇはじめ、この日お逢いした皆さんのお陰で、
レンの14才の誕生日を楽しく過ごすことが出来ました♪

↓最後は、気儘にお休み中のレンと皆さんの動画で締めくくりたいと思います。
どんだけ~?弾けていた母の声を最小限にして、リューが音を入れてます^^;
ローレンの14才の誕生日をありがとう♪
↑ポチッと押すと動画の画面に入ります。
音が出ますので、不都合なお方は音量を消してからプレーボタンを押してね^^
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まだまだレンにお祝いのクリックをプリーズ
そして、レンの幼少の頃からのお付き合いのいおなちゃんとママ以外は、
レンの誕生日を知らないで、”ドッグカフェ松蔵”でお逢いした皆さんからも、
沢山の祝福を頂きました、本当にありがとうございました。
きょうは、そんなお友達と過ごしたハッピーバースデーをお伝えしたいと思います☆
お店に着いて出迎えてくれたのは、何と、オープンの初日に逢ったビーグルのクック君でした!

↑ローレン「クックちゃん、素敵なポーズをありがとう♪」
以後は、母の記憶が定かでなく;写真を撮った順でアップしますです^^;

↑この日は3度目と言う、時々看板犬の松蔵君(ラブ)がパパさんとやって来た!♪
松姉ぇを他のわんこ達に奪われて、パパ命の松君^^からもお祝いのショットです♪
レン「松君に逢いたいけど、無理しないで看板犬してね、逢えてラッキー♪ありがとう♪」

↑そして、レンの幼友達のいおなお姉ちゃんが、お風呂上りで来てくれました♪
レン「いつも元気な姿をありがとう♪2才姉さんのいおなちゃんの後を追って行きます☆」

↑若くてハンサムで優しいロン君(柴)♪

↑もう1枚、おばさんレンに、ロン君、会心の笑顔をありがとう♪

↑可愛いリンリンちゃん(柴×キャバでしたか?)
レンの誕生日に逢えて嬉しいです、ありがとう♪

↑ポポちゃん(マルチーズ)、ひなたちゃん(Mダックス)、トラちゃん?(甲斐犬Mix)
この日はちゃんとした写真が撮れてなくてごめんね;ありがとう♪

↑16才で、ママの愛で元気になった、可愛い可愛いくるみちゃん(チワワ)
レンも、くーちゃんを目指して頑張ります!ありがとう♪

↑この日は、くーちゃんとのデートで来ていた若いばんび王子♪
レン「君の瞳は百万ボルト♪お逢い出来て嬉しいです、ありがとう♪」

↑そして、ママの横のソファーでないと落ち着かないいおなちゃんの為に、
松姉ぇが即席で用意した椅子で、

↑寛いで居たのはつかの間で、

↑あっと言う間に、うちの坊ちゃんその1のポッポが略奪^^;

↑するといつの間にか、今度は坊ちゃんその2のチッチが鎮座してました^^;
ここで、母のデジ一のメモリーが無くなってしまったのですが、
↓その後に、空かさずに、松姉ぇがカメラを出して撮ってくれて、翌日に贈ってくれました♪

いおな叔母さんとポッポの2ショットです♪
右いっちゃん「もう、ポッポに掛かったらしょうがないわね --;」

↑ポッポ「レン母には頭が上がらないけど、いっちゃんは優しいから大好きさ♪」
こんな感じで、あっと言う間に、とっくに閉店時間が過ぎて、フィナーレの時となりました。
本当に、松姉ぇはじめ、この日お逢いした皆さんのお陰で、
レンの14才の誕生日を楽しく過ごすことが出来ました♪

↓最後は、気儘にお休み中のレンと皆さんの動画で締めくくりたいと思います。
どんだけ~?弾けていた母の声を最小限にして、リューが音を入れてます^^;
ローレンの14才の誕生日をありがとう♪
↑ポチッと押すと動画の画面に入ります。
音が出ますので、不都合なお方は音量を消してからプレーボタンを押してね^^
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まだまだレンにお祝いのクリックをプリーズ

他力本願誕生日*ウマウマ編
昨日、レンの14才の目出度い誕生日と言うのに、
例に寄って母は、何にも形のあるお祝いを用意してありませんでした;
そして、トリオ地域のお仲間が、”ドッグカフェ松蔵”に集まるのブログ情報で、
この際、そこでレンのお祝いが出来ればと、日が蔭った頃に出発したのでした
片道1時間ほどの道のりで、まだ蒸し風呂のような地面の熱気の中、
レンさんを保冷剤を入れたカートに入れて目的地に進んでましたが、
自分の誕生日と知ってか知らずか、テンションがマックスのレンさん、
降りる降りるで、途中から、母とポッチを引っ張る勢いでした;
ドッグカフェ松蔵は、1ヶ月前のオープン日以来です。
その時は、松姉ぇのママさんの”日替わり定食”のランチを頂いたのですが、
今回は、松姉ぇのおつまみ料理を頂く事にしました^^♪

↑豚肉のオレンジ煮と、スモークタン。
興奮で画像がぶれてますが^^;とっても美味しかったです♪
母はビールが入らなくなるので遠慮しましたが、
この日の松姉ぇの、”気まぐれカレー”のスペアリブ添えも皆さんに大好評でした^^

↑ラストオーダーで、アンコールのオレンジ煮とあらびきソーセージです^^
そろそろ、この日は何の日?と、突っ込みの声が聞こえて来ました;
トリオはこの日、朝の御飯もいつものフード、夕飯も出掛ける前に、同じフードを半分の量を済ませただけ;
松姉ぇに、きょうは、レンの14才の誕生日ですと伝えたら、
トリオの食べ物アレルギーの有無を聞いてすぐに、
ジャジャ~ン!

↑トリオにそっくりな、”わんこシフォンケーキ”のプレゼントが!!!
ちなみに、母的には、左がチッチ、右がレン、手前がポッポに見えたりしてますが^^
レンの誕生日に、トリオに何か松姉ぇの料理をと思っていた母でしたが、
松姉ぇ「明日明後日お休みになるから、残り物だけど^^」
って、優しいお気遣いで、遠慮なく頂く事にしました^^
これからは、看板犬松君の居ない奥のコーナーでの、
レンのハッピーバースデーの、ウマウマ連続画像です(レン・ポッポ・チッチ)♪






↑「ヨシ!」と同時に撮った、あっと言う間の最後の1枚でした^^;
レン・ポッポ・チッチ「松姉ぇさん、美味ちかったです、ご馳走さまでした♪」
すっかりお誕生日気分を満喫したレンとあやかりのポッポ・チッチでしたが、
ボチボチとお友達がやって来ました♪

↑最後は、上品に”ぷるぷるゼリー” をスプーンで召し上る、ばんび王子の画像で次に続く。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑しつこくレンにお祝いのクリックを
例に寄って母は、何にも形のあるお祝いを用意してありませんでした;
そして、トリオ地域のお仲間が、”ドッグカフェ松蔵”に集まるのブログ情報で、
この際、そこでレンのお祝いが出来ればと、日が蔭った頃に出発したのでした

片道1時間ほどの道のりで、まだ蒸し風呂のような地面の熱気の中、
レンさんを保冷剤を入れたカートに入れて目的地に進んでましたが、
自分の誕生日と知ってか知らずか、テンションがマックスのレンさん、
降りる降りるで、途中から、母とポッチを引っ張る勢いでした;
ドッグカフェ松蔵は、1ヶ月前のオープン日以来です。
その時は、松姉ぇのママさんの”日替わり定食”のランチを頂いたのですが、
今回は、松姉ぇのおつまみ料理を頂く事にしました^^♪

↑豚肉のオレンジ煮と、スモークタン。
興奮で画像がぶれてますが^^;とっても美味しかったです♪
母はビールが入らなくなるので遠慮しましたが、
この日の松姉ぇの、”気まぐれカレー”のスペアリブ添えも皆さんに大好評でした^^

↑ラストオーダーで、アンコールのオレンジ煮とあらびきソーセージです^^
そろそろ、この日は何の日?と、突っ込みの声が聞こえて来ました;
トリオはこの日、朝の御飯もいつものフード、夕飯も出掛ける前に、同じフードを半分の量を済ませただけ;
松姉ぇに、きょうは、レンの14才の誕生日ですと伝えたら、
トリオの食べ物アレルギーの有無を聞いてすぐに、
ジャジャ~ン!

↑トリオにそっくりな、”わんこシフォンケーキ”のプレゼントが!!!
ちなみに、母的には、左がチッチ、右がレン、手前がポッポに見えたりしてますが^^
レンの誕生日に、トリオに何か松姉ぇの料理をと思っていた母でしたが、
松姉ぇ「明日明後日お休みになるから、残り物だけど^^」
って、優しいお気遣いで、遠慮なく頂く事にしました^^
これからは、看板犬松君の居ない奥のコーナーでの、
レンのハッピーバースデーの、ウマウマ連続画像です(レン・ポッポ・チッチ)♪






↑「ヨシ!」と同時に撮った、あっと言う間の最後の1枚でした^^;
レン・ポッポ・チッチ「松姉ぇさん、美味ちかったです、ご馳走さまでした♪」
すっかりお誕生日気分を満喫したレンとあやかりのポッポ・チッチでしたが、
ボチボチとお友達がやって来ました♪

↑最後は、上品に”ぷるぷるゼリー” をスプーンで召し上る、ばんび王子の画像で次に続く。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑しつこくレンにお祝いのクリックを

ローレンの夏が、キタ~~~!♪

↑レン。
レンちゃん、本日、元気に14才の誕生日を迎えました♪
日が傾いても、なお暑いトリオ地方ですが、
様子を見ながら、これからちょっと出掛けて来ます。
14才の初日は、体力勝負に挑戦です^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑レンにお祝いのクリックを

すみません、コメントの返事は明日になります --;
暑中お見舞い申し上げます

(↑3年半前の、'05,01,01の画像より・・・3×4=12、一回り前のトリオは若い!)
トリオ地方、きょう梅雨明け宣言となりました。
アフリカ原産のバフィー嬢(バセンジー)や、
メキシコ原産のバンビ君やくるみちゃん(チワワ)の夏がやって来ました!

↑レン、家の近くの公園の坂道で、何やら嬉しいメールを貰ったようです^^

↑ポッポ・チッチ・レン。
南国の夏生まれのレンも、寄る年波で、無茶してへろへろになったりするんです^^;
暑さに弱いその他の大半の犬のお友達も、頑張って元気に夏を乗り越えましょうね☆
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑あの時君は若かった~♪のトリオに声援のクリックを

送り盆のあとに

↑久しぶりに、お兄ちゃんが連れたハナちゃん(柴♀)と逢いました♪
ハナちゃんは、柴いぬ固有の、他の犬と一線を引く事のない性格で、
♂♀問わず仲良く遊べる子で、トリオも大好きなお友達です^^

↑いつも一番最初にハナちゃんを見つけて、「ワオ~ン♪」と寄っていくポッポ。

↑今まであまり話した事が無かった、大学院生と人聞きしていたお兄ちゃん、
「この子(ポッポ)が父親ですか?」

↑それで母は、「この大きいのと次に大きいのが息子達で、一番小さいのが母親です^^」と。

↑レン。
ハナ兄さん「家では皆で楽しく遊んでいるんですか?」

↑ポッポ。
母「イエ、家に帰ったら、私に引っ付き虫か、後は御飯以外は寝てるだけですよ^^;」

↑チッチ。
ハナ兄さん「実は、父が亡くなって(病魔が発見されてから間もない最近の訃報でした)から、
ハナが寂しそうにしているので、もう1頭、向えたら遊べるのかと思ったけど、
・・・そうですか、家では、あんまり遊ばないんですね;」
母「えと、トリオは年寄りだからだけど、以前はポッポ・チッチで喧嘩しながら遊んでましたよ♪
それに、ハナちゃんは、どんな子とも遊び上手だから、
新しい子を迎えたら、きっと寂しくなくなると思うけど^^☆」
「じゃぁ」って、いつもお父さんと行っていた散歩コースに去って行きました。
尊敬していた父親を亡くしてポッカリ空いた寂しさは、ハナちゃんだけでなく、
お兄ちゃんの後姿に、ママさん、お姉さん共々、まだ悲しみの中にいるようです。
ご冥福をお祈りいたします。

↑チッチ。
そして、いつか機会があったら書こうと思っていた事を。
以前、家のすぐ近くにビーグルが居ました。
何時の日か、地上で一度も逢うことも無く、
そのビーグルのべランダからの「ワオ~ン!」が消えました。
そこには、車椅子で障害者センターに通うお子も居ました。

↑チッチ。
その送り迎えの姿を、以前は、ビーグルの会報の届けで郵便局に行く時に逢っていたけど、
最近は逢う機会も無く、
そして送り火の後の昨日、お店で売っているのでない、
お盆のお供え物(ナスに楊枝とか)が置いて(捨てて)ありました。
だから彼女は元気で、きっと、亡くなったビーグルのためと思うことにしてます。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑まだ生身で頑張っているトリオに声援のクリックを

木陰の風の通り道で
もう、西日が目一杯当たる犬部屋は、エアコンが夜も29℃設定でフル稼動の我が家です。
そんな昨今、年取ったせいか^^
早起きしてベランダのコーナーに陣取って外を高見の見物のレンさん。
きょうも、レンさんのハスキーボイスの「ワンワン、ワォ~~~ン!♪」
で目が覚めた母です^^;
時は5時半;
ご近所に迷惑なのでベランダに出てみたら、
ナイスガイな柴ちゃんがレンに目配せしてました(爆)
本犬はどう思っているのか定かではないですが、高窓のお嬢さんとは程遠いです^^;
皆さん、これから段々とお散歩が早くなって来てるんです。
レンを制止して部屋に入れて、また二度寝の後、
家の用事を済ませていつもの公園に行ったら、
おばあちゃん、おじいちゃん以外、もう、犬っ子一犬居ませんでした^^;

↑公園の片隅の向日葵一輪。
奇しくも、多分同じ被写体を、あきさんのセンスで撮るとこんな風になります(素敵です)^^
きょうも、公園を一回りして、いつもの木陰で一休みです。

↑チーちゃん、惜しい1枚!ザンネン!

↑レンさんは、木陰に居ても、じっとしている事が出来なくなりました^^;

↑レンのDNAが濃いポッポですが、まだ老化も無く、好きな外でまったり過ごせます^^

↑よく似てると言われるこの親子(レン・チッチ)ですが、
性格を天気に例えたら、レンは晴れでチッチは曇りです^^;

↑ポッポ「ボクは、晴れたり曇ったりかなぁ?;」

↑時に、KYになってしまうレンだけど、
フードのオヤツに、こんな笑顔をしてくれるのがたまりません^^

↑シャイなチッチの笑顔も嬉しいです♪

↑ポッポ「皆さん、きょうも取り留めなく、母の親バカ談義にお付き合い済みませんでした;」
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑皆さんの所に、ちょっとでも風の通り道が出来たら、
トリオに声援のクリックをお願いします
そんな昨今、年取ったせいか^^
早起きしてベランダのコーナーに陣取って外を高見の見物のレンさん。
きょうも、レンさんのハスキーボイスの「ワンワン、ワォ~~~ン!♪」
で目が覚めた母です^^;
時は5時半;
ご近所に迷惑なのでベランダに出てみたら、
ナイスガイな柴ちゃんがレンに目配せしてました(爆)
本犬はどう思っているのか定かではないですが、高窓のお嬢さんとは程遠いです^^;
皆さん、これから段々とお散歩が早くなって来てるんです。
レンを制止して部屋に入れて、また二度寝の後、
家の用事を済ませていつもの公園に行ったら、
おばあちゃん、おじいちゃん以外、もう、犬っ子一犬居ませんでした^^;

↑公園の片隅の向日葵一輪。
奇しくも、多分同じ被写体を、あきさんのセンスで撮るとこんな風になります(素敵です)^^
きょうも、公園を一回りして、いつもの木陰で一休みです。

↑チーちゃん、惜しい1枚!ザンネン!

↑レンさんは、木陰に居ても、じっとしている事が出来なくなりました^^;

↑レンのDNAが濃いポッポですが、まだ老化も無く、好きな外でまったり過ごせます^^

↑よく似てると言われるこの親子(レン・チッチ)ですが、
性格を天気に例えたら、レンは晴れでチッチは曇りです^^;

↑ポッポ「ボクは、晴れたり曇ったりかなぁ?;」

↑時に、KYになってしまうレンだけど、
フードのオヤツに、こんな笑顔をしてくれるのがたまりません^^

↑シャイなチッチの笑顔も嬉しいです♪

↑ポッポ「皆さん、きょうも取り留めなく、母の親バカ談義にお付き合い済みませんでした;」
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑皆さんの所に、ちょっとでも風の通り道が出来たら、
トリオに声援のクリックをお願いします

真夏の夜のラッパン*トリオスペシャル
トリオファンの皆さま、たいへん長らくお待たせいたしました~!
13日(日)の真夏の夜のラッパンで、いろんな犬人と出逢えて、
とってもハッピー(酩酊)な時を過ごした母でしたが、
「そんな時、犬達ってどうしているの?」
の、ハッピーママの質問の答えになるかどうかですが、
この日、帰り際に、迷カメラマン母の助手となってくれた、
てんちょのお陰で撮れた、
トリオの画像を載せながら、この日の事を締めくくろうと思います^^
ホンの数十秒か数分位の撮影で、トリオの位置は、ポッポ・チッチ・レン不動です^^

↑レンさん(右)、来る時もテンション高かったですが、
右に左に新しいお友達が来る度に、
「私はレンよ!貴方は初めてね、貴方は前に逢った事があったわね!
アラッ、そのお水美味しそうね、頂くわ♪
ちょっと、床にご馳走ゴミが落ちてるわ、掃除しなくてわん^^♪」
と、兎に角、こ煩くて、カートに押し込めるも、出たいが為に、
「シッコしたいの私」で、3回もシッコタイムで外に出たとです;
(家では12時間もしない時もあるのに)

↑そしてチッチ(中央)は、
ラッパンが近づく頃になると、
「嗚呼、又あのマナーベルトをしないといけないんだ!;」
と、足取りが重くなって、お店の前で、
母「でも、チーちゃんはお漏らしするからしょうがないでしょ^^;」
装着した途端に、母の影で存在を消そうとして、
隣りのお客さん「あらっ、2匹かと思っていたのに、もう1匹いたのね^^!」
そんなチッチでも、いざの時は、レン母よりポッポ兄より前に出ちゃうもんね^^

↑さあ、いよいよお惚けポッポ(右)の出番となりました^^;
この日は、ポッポのトラウマの椅子にリードを繋いでガチャンの騒音も無く;
酔っ払っている母に、ウキウキとチャンスを狙っておりましたとさ!
母も、そうは問屋が卸さない!と、
レンのシッコの時は、ご馳走をカウンターに預けて万全の対策をしたつもりがっ!
ちょっと、お隣のワンコを撮ろうの時に、
ソーセージやポップチキンには手(口)を出さなかったものの、
美味しいサルサソース(タマネギ入り)と粒マスタードをしっかりゲットした模様;;;
翌日の朝、ベランダのトイレに、ポッポポポーのゲリッポンが^^;
一回の下痢ウンピで治まってくれたので良かったですが、母が悪かったです --;

↑この日の最後の1枚です。
家では寝てばかりのトリオですが、
母もトリオも、楽しい出逢いの刺激で、脳の活性を頂きました^^!
特にポーさんは、レッドハバネロの効果大だったようですが;
2晩熟慮の末、可愛いポッポのアレを無修正で載せることにしました、あしからず^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ホントは、身体を奥に引っ込めるとアレが出ちゃうんですポッポ;
厭らしくないよ、可愛いよのお方は、ポチッと声援のクリックを
13日(日)の真夏の夜のラッパンで、いろんな犬人と出逢えて、
とってもハッピー(酩酊)な時を過ごした母でしたが、
「そんな時、犬達ってどうしているの?」
の、ハッピーママの質問の答えになるかどうかですが、
この日、帰り際に、迷カメラマン母の助手となってくれた、
てんちょのお陰で撮れた、
トリオの画像を載せながら、この日の事を締めくくろうと思います^^
ホンの数十秒か数分位の撮影で、トリオの位置は、ポッポ・チッチ・レン不動です^^

↑レンさん(右)、来る時もテンション高かったですが、
右に左に新しいお友達が来る度に、
「私はレンよ!貴方は初めてね、貴方は前に逢った事があったわね!
アラッ、そのお水美味しそうね、頂くわ♪
ちょっと、床に
と、兎に角、こ煩くて、カートに押し込めるも、出たいが為に、
「シッコしたいの私」で、3回もシッコタイムで外に出たとです;
(家では12時間もしない時もあるのに)

↑そしてチッチ(中央)は、
ラッパンが近づく頃になると、
「嗚呼、又あのマナーベルトをしないといけないんだ!;」
と、足取りが重くなって、お店の前で、
母「でも、チーちゃんはお漏らしするからしょうがないでしょ^^;」
装着した途端に、母の影で存在を消そうとして、
隣りのお客さん「あらっ、2匹かと思っていたのに、もう1匹いたのね^^!」
そんなチッチでも、いざの時は、レン母よりポッポ兄より前に出ちゃうもんね^^

↑さあ、いよいよお惚けポッポ(右)の出番となりました^^;
この日は、ポッポのトラウマの椅子にリードを繋いでガチャンの騒音も無く;
酔っ払っている母に、ウキウキとチャンスを狙っておりましたとさ!
母も、そうは問屋が卸さない!と、
レンのシッコの時は、ご馳走をカウンターに預けて万全の対策をしたつもりがっ!
ちょっと、お隣のワンコを撮ろうの時に、
ソーセージやポップチキンには手(口)を出さなかったものの、
美味しいサルサソース(タマネギ入り)と粒マスタードをしっかりゲットした模様;;;
翌日の朝、ベランダのトイレに、ポッポポポーのゲリッポンが^^;
一回の下痢ウンピで治まってくれたので良かったですが、母が悪かったです --;

↑この日の最後の1枚です。
家では寝てばかりのトリオですが、
母もトリオも、楽しい出逢いの刺激で、脳の活性を頂きました^^!
特にポーさんは、レッドハバネロの効果大だったようですが;
2晩熟慮の末、可愛いポッポのアレを無修正で載せることにしました、あしからず^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ホントは、身体を奥に引っ込めるとアレが出ちゃうんですポッポ;
厭らしくないよ、可愛いよのお方は、ポチッと声援のクリックを

真夏の夜のラッパンでフィーバー♪
ここから昨日の続きとなる訳ですが・・・
暑さのせい?年のせいか?
ばんままが、ラッキーままのブログでチクッてくれてましたが^^;
わたくし、そうとうへろへろのようでございました --;
酔って因って、
記憶も、所々で不都合な事は欠陥してますが(ビールを床にばら撒いたのは誰?;)
画像を頼りに後半を再現したいと思います^^;
次に隣りにやって来たのは、スムースチワワちゃん。
とっても若々しくて可愛かったけど、13才ほどで、レンと同じで心臓が悪いと言われたそう^^;
ママさんに「お友達のばんび君とソックリ~♪」なんて言ってたら、
グッドタイミングゥ~
で、ばんちゃんが、ママとお姉ちゃんとやって来た!

↑チワワ嬢(左)が帰る時に、これまた無理やりにばんび君(右)との2ショットを強要、ごめんね;
ばんちゃんの眼差しは、「ボクのお母さんに似てる!♪」っぽい^^?
さっきまで居た常連のわかばちゃん(黒ポメ♀)と、
(可愛くモデルしてくれたのに、画像が消えてるぅ、ごめんね、わかちゃん;)
ばんままご一行さんと出逢ったようで、
毒を撒き散らしている蛾と化した母と知らずに、
”飛んで火に入る夏の虫”
となった、ばんびファミリーなのでした。

↑上品に、ストローでソフトドリンクを飲むばんびお坊ちゃま^^(すんません、酔っ払いのヤラセっす;)

↑ばんび「ヨパのおばちゃんは、ボクの”ブタだっちゃ”の御飯が多い!って口出しして、
半分以上残ってたのを、ポッポ兄に上げちゃったんだよね・・・;ボクの記憶にメモしたよ。」

↑そして、きょうは、どこぞ(お台場だっけ?)に海水浴をして来たとのんちゃま(Fブルまだ月齢)♪
帰り際、レジの前で、ちゃんと答えて振り向いてくれたのに、ボケボケでごめんね;
でも、めっちゃ可愛いので載せちゃいました~^^♪
この日、他にも沢山の幸せで可愛い犬達と出逢えて、母は幸せ気分で一杯になりました♪
ラッパンの影の店長のマックス(柴mix♂:ポッチと数日違いの同い年)も、
自転車引きの早朝散歩が楽しみなほど元気なよう、
アンジェラの瑠音ちゃん(Mシュナ・ホワイト♀)も元気で頑張っているようです☆
お名残惜しく、ラッパンを後にする時間となりました^^;
遠い我が家の帰路の為に、皆さん心配してくれて見送りしてくれました。
暖かい皆さんの声は、しっかり覚えていますですよ、ばんままさん^^;
てんちょ「そのカートにレンママが乗って、トリオが引いて行ったら絵になるね^^」
で、そんな芸当が出来ない母とトリオですが、
こうして昨日からブログをアップしている通りで、
皆さんにご心配お掛けしましたが、無事に家にたどり着いて、
何とか(そう、ちょっと一部トラブルがながら)元気にしてますです^^
それから、都合で、この日のトリオの画像はきょうは封印して、
明日に熟慮した上で公開しようと思います。

↑きょうのポッポ。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチポチと声援のクリックを押してくれたら、続きも頑張ります!
暑さのせい?年のせいか?
ばんままが、ラッキーままのブログでチクッてくれてましたが^^;
わたくし、そうとうへろへろのようでございました --;
記憶も、所々で不都合な事は欠陥してますが(ビールを床にばら撒いたのは誰?;)
画像を頼りに後半を再現したいと思います^^;
次に隣りにやって来たのは、スムースチワワちゃん。
とっても若々しくて可愛かったけど、13才ほどで、レンと同じで心臓が悪いと言われたそう^^;
ママさんに「お友達のばんび君とソックリ~♪」なんて言ってたら、
グッドタイミングゥ~


↑チワワ嬢(左)が帰る時に、これまた無理やりにばんび君(右)との2ショットを強要、ごめんね;
ばんちゃんの眼差しは、「ボクのお母さんに似てる!♪」っぽい^^?
さっきまで居た常連のわかばちゃん(黒ポメ♀)と、
(可愛くモデルしてくれたのに、画像が消えてるぅ、ごめんね、わかちゃん;)
ばんままご一行さんと出逢ったようで、
毒を撒き散らしている蛾と化した母と知らずに、
”飛んで火に入る夏の虫”
となった、ばんびファミリーなのでした。

↑上品に、ストローでソフトドリンクを飲むばんびお坊ちゃま^^(すんません、酔っ払いのヤラセっす;)

↑ばんび「ヨパのおばちゃんは、ボクの”ブタだっちゃ”の御飯が多い!って口出しして、
半分以上残ってたのを、ポッポ兄に上げちゃったんだよね・・・;ボクの記憶にメモしたよ。」

↑そして、きょうは、どこぞ(お台場だっけ?)に海水浴をして来たとのんちゃま(Fブルまだ月齢)♪
帰り際、レジの前で、ちゃんと答えて振り向いてくれたのに、ボケボケでごめんね;
でも、めっちゃ可愛いので載せちゃいました~^^♪
この日、他にも沢山の幸せで可愛い犬達と出逢えて、母は幸せ気分で一杯になりました♪
ラッパンの影の店長のマックス(柴mix♂:ポッチと数日違いの同い年)も、
自転車引きの早朝散歩が楽しみなほど元気なよう、
アンジェラの瑠音ちゃん(Mシュナ・ホワイト♀)も元気で頑張っているようです☆
お名残惜しく、ラッパンを後にする時間となりました^^;
遠い我が家の帰路の為に、皆さん心配してくれて見送りしてくれました。
暖かい皆さんの声は、しっかり覚えていますですよ、ばんままさん^^;
てんちょ「そのカートにレンママが乗って、トリオが引いて行ったら絵になるね^^」
で、そんな芸当が出来ない母とトリオですが、
こうして昨日からブログをアップしている通りで、
皆さんにご心配お掛けしましたが、無事に家にたどり着いて、
何とか(そう、ちょっと一部トラブルがながら)元気にしてますです^^
それから、都合で、この日のトリオの画像はきょうは封印して、
明日に熟慮した上で公開しようと思います。

↑きょうのポッポ。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチポチと声援のクリックを押してくれたら、続きも頑張ります!
真夏の夜のオアシス
昨日の日曜日も、亜熱帯のような真夏日となったトリオ地方でした。
夕方に一雨あるの予報でしたが、途中で降られても困るので、
日が傾いた日没前に、いざ出陣、向うは3kmほどの行程のラッパンドッグ。
もうじき14才になるレンの身体を気遣い、保冷剤の入ったカートに入れるも、
レンババさん、まだ地熱が残っているアスファルトの上を歩きたいと、
60cmはあるカートをジャンプして飛び降りる荒業を披露してくれました^^;
チッチは、最近メタボになって来たので、頑張って歩いてもらいましたが、
レンさんが歩いている間は、ちょこっとポッポをカートに乗せたりしながら、
もう汗だくになりながら、やっとやっと、メキシコシティーに到着いたしました^^
「ようこそ待ってましたよ、暑かったでしょう!」
両手を差し出して優しい笑顔で迎えてくれた、この日ヘルパーのアンジェラ。
てんちょは、遅いお昼の賄い御飯中^^
御飯をかっこみながら、アンジェラに、「カフェマット、それに灰皿、あとお水も」と^^
トリオと母は、夜の部の最初の客のようでしたが、
すぐに、次々とお客さんがやって来て、あっと言う間に一杯で、席の譲り合いです^^

↑お隣の席に来てくれた、ラッキーちゃん(♀2才)です♪
ぽんママが大阪から持って来てくれた、ラッキー君(シェルティー15才)の名刺と2ショット^^

↑大阪のラッちゃんも、この日シャンプーをしたようだけど、
このラッちゃん(ナンと、Mダックスとポメのミックス)もトリミングの帰りでした^^!

↑その反対の隣りの席に、レンファミリーもマリファミリーもビックリなファミリーがやって来た!
人間3人に犬6頭♪
聞くと、お家には他に、長老の13才のスコッテーとヨーキー(♂)とMダックス(♂)も居ると言う^^
って事は、全部で9頭の大家族、8頭のラルファミリーの上を行ってます!
とっても優しいママさんから、家族の構成を聞かせて貰いました^^
本当は、この日来ていたママ(Mダックスブラック&タン)と、この日は家に居るMダックス(♂)との赤ちゃんを望んでいたのに、
この日は家に居るヨーキー(♂)と、予期せず結ばれてしまったと!

↑結果、生まれて来たのが、こんな可愛いお子達5頭でした(♂1♀4)♪
ちなみに、左から生まれた順との事です(♂♀♀♀♀)^^
そして、その子たちを何処にも出さないで、
この日は、皆元気に2歳の誕生日を迎えて、ママとお子の誕生日会との事でした♪
なんて幸せなファミリーなんでしょう!
ママに頼んで、即席スタジオで集合写真を撮らせて貰ったのですが、
母は、幸福のお裾分けでウルルンでカメラがブレブレで、
この後に、ダックスの可愛いママが加わった母子の画像は、公開出来ません^^;
親子ファミリーで末永くお幸せにね☆感動をありがとう♪

↑レン「この日は、その後もとっても楽しいが出逢いがあったのよ!
私も興奮して、カートに押し込まれてしまったの^^;
例に拠って母、続きは明日のお楽しみなんですって☆!」
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチポチと声援のクリックを押してくれたら、続きも頑張れるんだけどぉ・・・--?
夕方に一雨あるの予報でしたが、途中で降られても困るので、
日が傾いた日没前に、いざ出陣、向うは3kmほどの行程のラッパンドッグ。
もうじき14才になるレンの身体を気遣い、保冷剤の入ったカートに入れるも、
レンババさん、まだ地熱が残っているアスファルトの上を歩きたいと、
60cmはあるカートをジャンプして飛び降りる荒業を披露してくれました^^;
チッチは、最近メタボになって来たので、頑張って歩いてもらいましたが、
レンさんが歩いている間は、ちょこっとポッポをカートに乗せたりしながら、
もう汗だくになりながら、やっとやっと、メキシコシティーに到着いたしました^^
「ようこそ待ってましたよ、暑かったでしょう!」
両手を差し出して優しい笑顔で迎えてくれた、この日ヘルパーのアンジェラ。
てんちょは、遅いお昼の賄い御飯中^^
御飯をかっこみながら、アンジェラに、「カフェマット、それに灰皿、あとお水も」と^^
トリオと母は、夜の部の最初の客のようでしたが、
すぐに、次々とお客さんがやって来て、あっと言う間に一杯で、席の譲り合いです^^

↑お隣の席に来てくれた、ラッキーちゃん(♀2才)です♪
ぽんママが大阪から持って来てくれた、ラッキー君(シェルティー15才)の名刺と2ショット^^

↑大阪のラッちゃんも、この日シャンプーをしたようだけど、
このラッちゃん(ナンと、Mダックスとポメのミックス)もトリミングの帰りでした^^!

↑その反対の隣りの席に、レンファミリーもマリファミリーもビックリなファミリーがやって来た!
人間3人に犬6頭♪
聞くと、お家には他に、長老の13才のスコッテーとヨーキー(♂)とMダックス(♂)も居ると言う^^
って事は、全部で9頭の大家族、8頭のラルファミリーの上を行ってます!
とっても優しいママさんから、家族の構成を聞かせて貰いました^^
本当は、この日来ていたママ(Mダックスブラック&タン)と、この日は家に居るMダックス(♂)との赤ちゃんを望んでいたのに、
この日は家に居るヨーキー(♂)と、予期せず結ばれてしまったと!

↑結果、生まれて来たのが、こんな可愛いお子達5頭でした(♂1♀4)♪
ちなみに、左から生まれた順との事です(♂♀♀♀♀)^^
そして、その子たちを何処にも出さないで、
この日は、皆元気に2歳の誕生日を迎えて、ママとお子の誕生日会との事でした♪
なんて幸せなファミリーなんでしょう!
ママに頼んで、即席スタジオで集合写真を撮らせて貰ったのですが、
母は、幸福のお裾分けでウルルンでカメラがブレブレで、
この後に、ダックスの可愛いママが加わった母子の画像は、公開出来ません^^;
親子ファミリーで末永くお幸せにね☆感動をありがとう♪

↑レン「この日は、その後もとっても楽しいが出逢いがあったのよ!
私も興奮して、カートに押し込まれてしまったの^^;
例に拠って母、続きは明日のお楽しみなんですって☆!」
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑ポチポチと声援のクリックを押してくれたら、続きも頑張れるんだけどぉ・・・--?
暑い夏の始まり
きょうは、今年最高の気温の34℃の予報だったので、
いつもより早くに、近くの公園へ朝の散歩に出たものの、
すでに亜熱帯な湿度と温度が蔓延していて、
そそくさと帰る事にしました^^;
そんなんで、きょうの散歩の画像は無いので、
6日(日)の朝の散歩の未公開画像を載せながら、話しを進めます^^;

↑レンさん。
短い散歩の帰りを、臥せって拒否しているレンを見た通りすがりのおじさん、
「犬も暑くて大変だね、熱中症にならないように気をつけてね^^」
自分の年と、体力の衰えを認識してないで、
「15分の散歩では満たされないワン!」
のレンを、強行で引き連れて帰って来る昨今です^^;

↑ポッポ。

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑チッチ。
それに引き換え、どんな状況下でも、
レン母と私が、右と言えば右、左と言えば左、表面と言えば表面と素直に;
最初に迎えたレンには、母なりに勉強して躾をして来たつもりで、
ポッポ・チッチには、殆ど躾らしい事はして無かった筈なのに、この差はナンなんでしょうか^^?
きょうは、西日があたる犬部屋で、ブラインドを下げて、クーラーを29℃設定で、
まったりテレビを観てました。
気になった内容は、
北海道で、老後の資産を投げ打って、捨てられた犬から増えて180頭の犬と暮らす人と、
”裁判長のお弁当”と題したドキュメントでした。
どちらも、私たちが法国家の元で暮らす中で、
何を信条して大切にしなくてはいけないのかを訴えていたように思いました。

↑レン。
その番組が終わって、さて階下に降りようの時の午後2時、
さっきまで、29度設定の部屋の、一番涼しい所に陣取っていたレンさんが居ない?
ベランダのガラス戸を開けてみたら、西日で日光浴をしてましたとさ^^;
今頃は、きゅんティム、ガオファミリーは、
涼しい清里のマッキンで、美味しい食事と楽しい時を過ごしているのね^^☆

↑チッチ・レン・ポッポ。
母とトリオは、さっき16時半過ぎに、通りの99ショップと八百屋さんに買い物がてら出ました^^
まだまだ暑かったけど、明日は少しましなのかな?
明日は頑張って母、夜のラッパンに行きたいけど、レンさん、気分はどよ?
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑暑さに負けず頑張っているトリオに声援のクリックを
いつもより早くに、近くの公園へ朝の散歩に出たものの、
すでに亜熱帯な湿度と温度が蔓延していて、
そそくさと帰る事にしました^^;
そんなんで、きょうの散歩の画像は無いので、
6日(日)の朝の散歩の未公開画像を載せながら、話しを進めます^^;

↑レンさん。
短い散歩の帰りを、臥せって拒否しているレンを見た通りすがりのおじさん、
「犬も暑くて大変だね、熱中症にならないように気をつけてね^^」
自分の年と、体力の衰えを認識してないで、
「15分の散歩では満たされないワン!」
のレンを、強行で引き連れて帰って来る昨今です^^;

↑ポッポ。

↑チッチ。

↑ポッポ。

↑チッチ。
それに引き換え、どんな状況下でも、
レン母と私が、右と言えば右、左と言えば左、表面と言えば表面と素直に;
最初に迎えたレンには、母なりに勉強して躾をして来たつもりで、
ポッポ・チッチには、殆ど躾らしい事はして無かった筈なのに、この差はナンなんでしょうか^^?
きょうは、西日があたる犬部屋で、ブラインドを下げて、クーラーを29℃設定で、
まったりテレビを観てました。
気になった内容は、
北海道で、老後の資産を投げ打って、捨てられた犬から増えて180頭の犬と暮らす人と、
”裁判長のお弁当”と題したドキュメントでした。
どちらも、私たちが法国家の元で暮らす中で、
何を信条して大切にしなくてはいけないのかを訴えていたように思いました。

↑レン。
その番組が終わって、さて階下に降りようの時の午後2時、
さっきまで、29度設定の部屋の、一番涼しい所に陣取っていたレンさんが居ない?
ベランダのガラス戸を開けてみたら、西日で日光浴をしてましたとさ^^;
今頃は、きゅんティム、ガオファミリーは、
涼しい清里のマッキンで、美味しい食事と楽しい時を過ごしているのね^^☆

↑チッチ・レン・ポッポ。
母とトリオは、さっき16時半過ぎに、通りの99ショップと八百屋さんに買い物がてら出ました^^
まだまだ暑かったけど、明日は少しましなのかな?
明日は頑張って母、夜のラッパンに行きたいけど、レンさん、気分はどよ?
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑暑さに負けず頑張っているトリオに声援のクリックを

ご近所ジャブリンとデジイチコラボ♪
きょうは、ご近所の美人で素敵なアーティストを紹介します!
仮に私に娘が居たとしても、それ以上に若いお方なのですが、
ハンサムで優しい旦那さんと、可愛いシーズーカップルの四人家族なんですよ^^♪
ご近所ながら、普段の散歩では、時間帯が違ったりして中々逢えないんですが、
先日のポッポが調子悪い時と昨日と、不思議に逢える時は重なります^^
↓そして、昨日のその時の画像が、あきさんのブログに載ってました♪
bolobolo
↓一緒に、パシャパシャと撮った母の画像で、ストーリー風コラボです^^;

↑ポッポ「ねぇねぇリングちゃん、遊ぼうよ!」
リング「もう、わたし、ポッポのコト心配してたのに、損しちゃったわん!」

↑ジャブ「ボクも心配してたけど、元気になって良かったね^^♪」

↑ポッポ「みんなボクのことを気に掛けてくれてたんだね、ありがとう。」

↑ポッポ「ボクは元気になったけど、リングちゃん、ちょっとヘンじゃない?;」

↑リング「そうなの、わたしアンニュイな気分なの・・・。」

↑リング&ジャブ

↑ジャブ「これからリングのシーズンが来るみたいだから、ボクが見守らないとね、デへッ^^♪」

↑後からやって来た、Tプードルのアロー君&メルちゃんを交えて、
犬種が違う3家族7頭の、ご近所友の仲良し集会風景です^^♪
アロー&メルママは、大変な過程を乗り越えて、あと数週間で赤ちゃんが誕生します^^
元気な赤ちゃんが無事に産まれますように、トリオと母、祈ってます☆

↑レン。
まずは、リングちゃんのシーズンが来て、
次は、年に1度のレンが先かメルちゃんが先か^^?
この界隈はこの夏、かなりヒートアップしそうです!!!

↑チッチ。
我が家的には、チッチが去年の暮れに去勢手術をしたので、
チッチは涼しい夏になるかもですが、

↑レンさま。
お年を考えて、程ほどにフィーバーしてくださいと願いますよ!
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑五輪と共に燃える夏に、声援のクリックを
仮に私に娘が居たとしても、それ以上に若いお方なのですが、
ハンサムで優しい旦那さんと、可愛いシーズーカップルの四人家族なんですよ^^♪
ご近所ながら、普段の散歩では、時間帯が違ったりして中々逢えないんですが、
先日のポッポが調子悪い時と昨日と、不思議に逢える時は重なります^^
↓そして、昨日のその時の画像が、あきさんのブログに載ってました♪
bolobolo
↓一緒に、パシャパシャと撮った母の画像で、ストーリー風コラボです^^;

↑ポッポ「ねぇねぇリングちゃん、遊ぼうよ!」
リング「もう、わたし、ポッポのコト心配してたのに、損しちゃったわん!」

↑ジャブ「ボクも心配してたけど、元気になって良かったね^^♪」

↑ポッポ「みんなボクのことを気に掛けてくれてたんだね、ありがとう。」

↑ポッポ「ボクは元気になったけど、リングちゃん、ちょっとヘンじゃない?;」

↑リング「そうなの、わたしアンニュイな気分なの・・・。」

↑リング&ジャブ

↑ジャブ「これからリングのシーズンが来るみたいだから、ボクが見守らないとね、デへッ^^♪」

↑後からやって来た、Tプードルのアロー君&メルちゃんを交えて、
犬種が違う3家族7頭の、ご近所友の仲良し集会風景です^^♪
アロー&メルママは、大変な過程を乗り越えて、あと数週間で赤ちゃんが誕生します^^
元気な赤ちゃんが無事に産まれますように、トリオと母、祈ってます☆

↑レン。
まずは、リングちゃんのシーズンが来て、
次は、年に1度のレンが先かメルちゃんが先か^^?
この界隈はこの夏、かなりヒートアップしそうです!!!

↑チッチ。
我が家的には、チッチが去年の暮れに去勢手術をしたので、
チッチは涼しい夏になるかもですが、

↑レンさま。
お年を考えて、程ほどにフィーバーしてくださいと願いますよ!
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑五輪と共に燃える夏に、声援のクリックを

まだまだイケてるポッポポポーッ♪
ここ蒸し暑い日が続いているトリオ地方ですが、
ポーさん、7日(月)に耳の治療に行った後も、
レンとチッチに比べても、明らかに元気が無さそうな挙動が続いてました。
一応、御飯も食べるし、うんPもシッコも見た目は異常無さそうだし、
心拍数も6,70位で舌のチアノーゼも無いようだけど、時たまハァハァしてたりで、
しっぽを下げてヨタヨタ歩きだったり、
オヤツの時も、母の傍に来ないで、ソファーにもたれて口元まで持って行くのを待っている;
そんなポッポを見ていると、心配で母もリューも具合が悪くなってきます;
そして昨日(9日(水))、
ポッポをタンカー(カート^^;)に乗せて、色々と検査をして貰いに病院に行って来ました。
診察の後に、すぐに血液検査の為の採血をして、
病院に着いて、すぐに採った尿を渡して、結果を待つ事30分。
やっと結果が出て、覚悟して先生の説明を聞きました。
まず、血液検査は、↓以下の18項目で、
CBC、生化学検査が14項目、
血液電解質検査が3項目、
おまけのフィラリア仔虫検査
尿一般検査は8項目で、
ナンとナンと、全てクリアーで、しかも、殆どが優良な数値と~~~♪
では、挙動不審な状態の原因はナンなの?;
先生が言うには、
この血液検査の結果であれば、よっぽどの確立で問題は無いと思うけど、
稀にレントゲン検査で異常が見つかる事もあると。
この際と、前後ろ、右左からの4枚のX線撮影をお願いしました。
そして又、撮影から読影まで待つ事30分。
今年の初めに、チッチの尿漏れの検査のレントゲンで、
思わぬ副産物の脊椎のヘルニアが見つかったので、
同胎犬のポッポに出ても不思議で無いと覚悟していました。

↑これは、多分、前から撮った映像。
4枚のレントゲンフィルムから説明してくれた先生。
胃:これは、昨夜の御飯
腸:これは、うんち
心臓も適度な大きさで、
そう、腎臓は片方(右)が無いけど^^、
他には、脊椎も、足も、問題の箇所は、何処にも見つかりませんよ^^!
あとは、ホルモン関係とか脳、神経関係の検査もあるけど、
この日の検査で問題が無かったので、後は、暫く様子を見てからとなりました^^
もう、この時点でグッタリの母でしたが、
近くの”ドーナツのしっぽ”さんに、祝杯をあげに行って来ました^^

↑ハノンちゃんとママも、この日は忙しかったのに、駆けつけてくれました^^
(もう、ブレブレでごめんなさい^^;)

↑ポッポ。
ここで、昨今のポッポの状態を母なりに分析しますです。
最初は、金曜日あたりから耳の状態が悪くなって、母の洗浄でも治らず医者に行って、
耳の治療の後、耳も酷い状況で無く、心臓も問題ないですよ、
で、初めてお願いした、狼爪以外の爪切りで、ポッポの支えが無くなって、へナっと^^;
結果、歩き方が情けなく、病人みたいだったのは、それが原因としか考えられないです^^;
もう、力が抜けてしまって、
しっぽさんが、他のお客さんが帰って、ハノン君とポッポだけになった時に、
撮影の為にお膳立てしてくれて、フリースペースにしてくれたのですが、
もう、母、力尽きて、ボケボケの画像ばかりで、
最後に撮った動画は、配信サービスの100MBを超えて、編集しないと載せられずでご免;

↑これもボケボケながら、ハノン君(右)とポッポ(左)の2ショットです^^;

↑病院から、しっぽさん、そしてその帰り道の坂の上に紫陽花が!
もう病人(犬)でないポッポを歩かせて、片手にカートを引いて家路に帰りましたとさ(笑)
今日は、朝一番で、いおなママからご心配の電話を頂いて、
散歩に出たら、一昨日逢って元気が無かったポッポを知っているジャブリンママが来て、
元気になったポッポのご報告が出来ました^^
皆さん、ご心配お掛けしましたが、
今や、ギロッポンでワォ~ンと雄たけびをあげる元気となりましたです♪
ここであらためて、ご心配お見舞いくださった皆さんに、お礼いたします、ありがとう^^☆

↑これは8日(火)の画像ですが、
チッチ(手前)、翌日もレンと留守番で、きょうは、朝から母のくっつき虫でした^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑結構イケてるポッポに、声援のクリックをプリーズ
ポーさん、7日(月)に耳の治療に行った後も、
レンとチッチに比べても、明らかに元気が無さそうな挙動が続いてました。
一応、御飯も食べるし、うんPもシッコも見た目は異常無さそうだし、
心拍数も6,70位で舌のチアノーゼも無いようだけど、時たまハァハァしてたりで、
しっぽを下げてヨタヨタ歩きだったり、
オヤツの時も、母の傍に来ないで、ソファーにもたれて口元まで持って行くのを待っている;
そんなポッポを見ていると、心配で母もリューも具合が悪くなってきます;
そして昨日(9日(水))、
ポッポをタンカー(カート^^;)に乗せて、色々と検査をして貰いに病院に行って来ました。
診察の後に、すぐに血液検査の為の採血をして、
病院に着いて、すぐに採った尿を渡して、結果を待つ事30分。
やっと結果が出て、覚悟して先生の説明を聞きました。
まず、血液検査は、↓以下の18項目で、
CBC、生化学検査が14項目、
血液電解質検査が3項目、
おまけのフィラリア仔虫検査
尿一般検査は8項目で、
ナンとナンと、全てクリアーで、しかも、殆どが優良な数値と~~~♪
では、挙動不審な状態の原因はナンなの?;
先生が言うには、
この血液検査の結果であれば、よっぽどの確立で問題は無いと思うけど、
稀にレントゲン検査で異常が見つかる事もあると。
この際と、前後ろ、右左からの4枚のX線撮影をお願いしました。
そして又、撮影から読影まで待つ事30分。
今年の初めに、チッチの尿漏れの検査のレントゲンで、
思わぬ副産物の脊椎のヘルニアが見つかったので、
同胎犬のポッポに出ても不思議で無いと覚悟していました。

↑これは、多分、前から撮った映像。
4枚のレントゲンフィルムから説明してくれた先生。
胃:これは、昨夜の御飯
腸:これは、うんち
心臓も適度な大きさで、
そう、腎臓は片方(右)が無いけど^^、
他には、脊椎も、足も、問題の箇所は、何処にも見つかりませんよ^^!
あとは、ホルモン関係とか脳、神経関係の検査もあるけど、
この日の検査で問題が無かったので、後は、暫く様子を見てからとなりました^^
もう、この時点でグッタリの母でしたが、
近くの”ドーナツのしっぽ”さんに、祝杯をあげに行って来ました^^

↑ハノンちゃんとママも、この日は忙しかったのに、駆けつけてくれました^^
(もう、ブレブレでごめんなさい^^;)

↑ポッポ。
ここで、昨今のポッポの状態を母なりに分析しますです。
最初は、金曜日あたりから耳の状態が悪くなって、母の洗浄でも治らず医者に行って、
耳の治療の後、耳も酷い状況で無く、心臓も問題ないですよ、
で、初めてお願いした、狼爪以外の爪切りで、ポッポの支えが無くなって、へナっと^^;
結果、歩き方が情けなく、病人みたいだったのは、それが原因としか考えられないです^^;
もう、力が抜けてしまって、
しっぽさんが、他のお客さんが帰って、ハノン君とポッポだけになった時に、
撮影の為にお膳立てしてくれて、フリースペースにしてくれたのですが、
もう、母、力尽きて、ボケボケの画像ばかりで、
最後に撮った動画は、配信サービスの100MBを超えて、編集しないと載せられずでご免;

↑これもボケボケながら、ハノン君(右)とポッポ(左)の2ショットです^^;

↑病院から、しっぽさん、そしてその帰り道の坂の上に紫陽花が!
もう病人(犬)でないポッポを歩かせて、片手にカートを引いて家路に帰りましたとさ(笑)
今日は、朝一番で、いおなママからご心配の電話を頂いて、
散歩に出たら、一昨日逢って元気が無かったポッポを知っているジャブリンママが来て、
元気になったポッポのご報告が出来ました^^
皆さん、ご心配お掛けしましたが、
今や、ギロッポンでワォ~ンと雄たけびをあげる元気となりましたです♪
ここであらためて、ご心配お見舞いくださった皆さんに、お礼いたします、ありがとう^^☆

↑これは8日(火)の画像ですが、
チッチ(手前)、翌日もレンと留守番で、きょうは、朝から母のくっつき虫でした^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑結構イケてるポッポに、声援のクリックをプリーズ

七夕の日の思い
きょうは朝一でポッポを病院に連れて行く予定でいたのに、朝から無情の雨でした;
天気予報は、午後3時まで雨マークでした;
どうやって耳の悪いポッポを雨に濡れさせないように病院に行こうかと、
ちょっと出発を遅らせながら、ブログを開いたら、初めての人からのコメントがありました。
「暑い日が続きそうですが・・・体調崩されないように!穏かな毎日が続きますように!」
トリオに優しく語りかけてくれている、”カールねぇ”さん、
URLがあったので、早速行って知りました。
ビーグル犬 Carlの しあわせシッポ
カールちゃん(ビーグル♀)、16才のお誕生日を迎えた翌日の7月2日に、息を引き取ったと!
カールあぇさん、お辛い中、カールちゃんのこと、出逢いとお別れを知らせてくれてありがとうです。
トリオも、カールちゃんのように、天寿をまっとうして、
最後は母の傍で安らかに息を引き取ってくれるのを願ってます。

↑チッチ・ポッポ・レン「カールお姉ちゃん、ありがとう!」
そして、地上に残っているみんなの事を見守ってね
この七夕の日に、カールちゃんが天の川から舞い降りて来てくれたんです!
雨も止んで来たので、ポッポと病院に行って来ました。

↑待合室で不安そうなポッポですが、
昨日までと違って、見た感じ、
「ボク元気ですから、どこも悪くないですから!」
診察室に入って、ここ数日のポッポの状態を先生に説明して、
まずは耳、カメラで見て貰った結果、
先生「確かに右の耳の方の入り口は充血しているけど、
外耳の奥は、片耳下げて落ち込むほどの状態でないですよ^^」
洗浄剤は前回貰ってあったので、
抗菌剤の耳の薬を処方して貰って、1週間毎日点耳で様子をみる事に^^。

↑あと、足の振るえも、年なりの筋肉の弱体で、それなりと(保全強化のビタミン剤があるそう)
そして心配していた心臓も、聴診器では問題ないとの事、
先生「ただ、心臓だけでなく、年と共に他の臓器を含めて弱って来るので、
早期発見の検査はするに越したことはないですけどね^^」
結局、前向きでない母、
一応、最悪の場合の検査の為に、ポッポの朝ごはんを抜きで診察に及んだにも関わらず、
母「先生、今回は取合えずは、様子を見てみます^^;」
そして、母一人では中々切れなかった、ポッポの太くて硬い爪きりをお願いしました。
狼爪は母が切っていたけど、今回、それ以外の爪を切るのはポッポ生まれて初めての事でしたが、
爪切りで名医が分かる^^!?
まな板の鯉のポッポの爪が、何処の爪も流血無く、綺麗にサッパリになって感動でした!♪
病院で、ポッポに持参した朝食を食べた後、
ルンルンと、昨日コメントしたハノンままに電話して待ち合わせ♪
ところが、しっぽさんがブログで書いていたお店も月曜日は休日で、
なら、以前クロちゃんのママが教えてくれたお店にと向いました^^

↑母「さっきお水あげたでしょ!あ”ぁ、飲んじゃったでしょ!」

↑結局ここも、オープン時間が遅いのか、ドアが閉まってましたとさ^^;

↑ママの肩のキャリーバックでやって来た小さな可愛いハノン君♪
サーチしないでお誘いしてごめんね、ママ^^;
でも、ちょっとだけだったけど、この七夕の日にハノンちゃんとママに逢えて幸せ貰いました^^
つかの間でしたが、とっても楽しかったです、ありがとう♪

↑気儘で勝手なレンさまが居ない道連れは、暑さは何の園、ホントに楽ちんです^^
帰り道の都電荒川線、終着の早稲田駅に向う近くの直線の線路です。
デジイチを持ってないのが残念ですが、何とか慌しく撮った1枚です^^
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑そして、サミットに参加している世界のトップの皆様方に、
住み良い地球になるように、頑張ってくださいと申し上げます!
犬達みんな健気に頑張ってますので、福田総理、ポチっとクリックお願いします
天気予報は、午後3時まで雨マークでした;
どうやって耳の悪いポッポを雨に濡れさせないように病院に行こうかと、
ちょっと出発を遅らせながら、ブログを開いたら、初めての人からのコメントがありました。
「暑い日が続きそうですが・・・体調崩されないように!穏かな毎日が続きますように!」
トリオに優しく語りかけてくれている、”カールねぇ”さん、
URLがあったので、早速行って知りました。
ビーグル犬 Carlの しあわせシッポ
カールちゃん(ビーグル♀)、16才のお誕生日を迎えた翌日の7月2日に、息を引き取ったと!
カールあぇさん、お辛い中、カールちゃんのこと、出逢いとお別れを知らせてくれてありがとうです。
トリオも、カールちゃんのように、天寿をまっとうして、
最後は母の傍で安らかに息を引き取ってくれるのを願ってます。

↑チッチ・ポッポ・レン「カールお姉ちゃん、ありがとう!」
そして、地上に残っているみんなの事を見守ってね

この七夕の日に、カールちゃんが天の川から舞い降りて来てくれたんです!
雨も止んで来たので、ポッポと病院に行って来ました。

↑待合室で不安そうなポッポですが、
昨日までと違って、見た感じ、
「ボク元気ですから、どこも悪くないですから!」
診察室に入って、ここ数日のポッポの状態を先生に説明して、
まずは耳、カメラで見て貰った結果、
先生「確かに右の耳の方の入り口は充血しているけど、
外耳の奥は、片耳下げて落ち込むほどの状態でないですよ^^」
洗浄剤は前回貰ってあったので、
抗菌剤の耳の薬を処方して貰って、1週間毎日点耳で様子をみる事に^^。

↑あと、足の振るえも、年なりの筋肉の弱体で、それなりと(保全強化のビタミン剤があるそう)
そして心配していた心臓も、聴診器では問題ないとの事、
先生「ただ、心臓だけでなく、年と共に他の臓器を含めて弱って来るので、
早期発見の検査はするに越したことはないですけどね^^」
結局、前向きでない母、
一応、最悪の場合の検査の為に、ポッポの朝ごはんを抜きで診察に及んだにも関わらず、
母「先生、今回は取合えずは、様子を見てみます^^;」
そして、母一人では中々切れなかった、ポッポの太くて硬い爪きりをお願いしました。
狼爪は母が切っていたけど、今回、それ以外の爪を切るのはポッポ生まれて初めての事でしたが、
爪切りで名医が分かる^^!?
まな板の鯉のポッポの爪が、何処の爪も流血無く、綺麗にサッパリになって感動でした!♪
病院で、ポッポに持参した朝食を食べた後、
ルンルンと、昨日コメントしたハノンままに電話して待ち合わせ♪
ところが、しっぽさんがブログで書いていたお店も月曜日は休日で、
なら、以前クロちゃんのママが教えてくれたお店にと向いました^^

↑母「さっきお水あげたでしょ!あ”ぁ、飲んじゃったでしょ!」

↑結局ここも、オープン時間が遅いのか、ドアが閉まってましたとさ^^;

↑ママの肩のキャリーバックでやって来た小さな可愛いハノン君♪
サーチしないでお誘いしてごめんね、ママ^^;
でも、ちょっとだけだったけど、この七夕の日にハノンちゃんとママに逢えて幸せ貰いました^^
つかの間でしたが、とっても楽しかったです、ありがとう♪

↑気儘で勝手なレンさまが居ない道連れは、暑さは何の園、ホントに楽ちんです^^
帰り道の都電荒川線、終着の早稲田駅に向う近くの直線の線路です。
デジイチを持ってないのが残念ですが、何とか慌しく撮った1枚です^^
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑そして、サミットに参加している世界のトップの皆様方に、
住み良い地球になるように、頑張ってくださいと申し上げます!
犬達みんな健気に頑張ってますので、福田総理、ポチっとクリックお願いします

心頭滅却中ながら・・・
火もまた涼しは、


↑今、我が家で一番元気なレンさんと、


↑犬生の”食欲の秋”を向えているチッチ。
きょうも母が買い物の時に、仕舞い忘れた散歩バッグを漁ってオヤツをゲットしましたとさ;


↑ところがポッポ。
昨日から耳を振るようになって、手持ちの薬で洗浄して軽くぬぐって様子を見ることに;

↑ポッポ、今までは左耳だったのに、今回は右耳が悪いです^^;
ここまでを、昨日のブログにアップしようと頑張った母でしたが、
心頭滅却のつもりの焼酎に、敢え無くダウンとなりました --;
お陰で母の昨日からの空咳は治まって来たけれど、
明日はポッポだけ連れて(暑いからカートに乗せて)病院に行って診て貰って来ます。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑せっかくの土日を、寂し~く家で過ごしていたトリオに声援のクリックを


↑今、我が家で一番元気なレンさんと、


↑犬生の”食欲の秋”を向えているチッチ。
きょうも母が買い物の時に、仕舞い忘れた散歩バッグを漁ってオヤツをゲットしましたとさ;


↑ところがポッポ。
昨日から耳を振るようになって、手持ちの薬で洗浄して軽くぬぐって様子を見ることに;

↑ポッポ、今までは左耳だったのに、今回は右耳が悪いです^^;
ここまでを、昨日のブログにアップしようと頑張った母でしたが、
心頭滅却のつもりの焼酎に、敢え無くダウンとなりました --;
お陰で母の昨日からの空咳は治まって来たけれど、
明日はポッポだけ連れて(暑いからカートに乗せて)病院に行って診て貰って来ます。
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑せっかくの土日を、寂し~く家で過ごしていたトリオに声援のクリックを

きょうのトリオ

↑公園とJRの倉庫のフェンスにも、オーシャンブルーの朝顔が咲き始めました。
イッキに湿度と気温が増したトリオ地方です。
母は、もう早くもバテバテですが、他の家族(リュー&トリオ)は、何故か元気です^^;
これからは散歩も夏時間にしなくてはと思いながら、
今日も日が頭上に上がった頃になってしまいました;
いつもの朝の公園には、ご近所のおばちゃん、おじちゃんが日陰のベンチに居る以外は、
めったに犬友達に逢いません;
とは言え、ハアハア言いながらのレンさんの要求に応えて、
公園の外に出たら、母レン共々犬死になるので、
園内を二周りした位で木陰で一服(ハーブの虫除けつけても蚊に刺されたり;)で、
ほどほどで、「まだ帰りたくないわん!」のレンの抵抗を押し切って、家路に帰る昨今です。
そんなんで、昨日も今日もカメラを封印していたので、
一昨日の画像からのトリオですので、きょうのタイトルに疑惑ありです^^;

↑まずは、イケイケモードのレンさん♪

↑イケイケPart2レンさん^^;

↑チッチは、ちょっち画面から頭が外れて、ザンネン!;

↑やっと、ポーさんの出番ですよ!

↑トリオのお友達と♪

↑もう5歳なのに、いつもお子ちゃまと言われちゃう幼児体型のマイロン君(ジャック・ワイヤー♂)

↑いつも、親子と言うと、親に間違われてしまうポッポ;

↑ポッポ・レン・チッチ。
ちょっと遠近法で、後ろに下がってみましたが、
ポッポはやっぱりデカかった~!(爆)
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑なかなか友達に逢えなくて寂しいトリオと母に、声援のクリックを

きょうのトリオのブルース
歩いて数分の公園にて。

↑チッチ。

↑レン。

↑ポッポ。

↑ポッポ・レン・チッチ。
みんなパンクロックのように弾けていたのに、
じわじわと陰湿な湿度が襲って来て、

↑母の「きょうは何処へも行けないよ、もうこのまま帰ろうね^^;」
の一言で、あっけなく家に帰る事になったトリオは、ブルーだ!;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑フリーダムで無かった、きょうのトリオに声援のクリックを
きょうは、朝覗いたブログで、ビーグルの母娘と思しき2頭が保護されたと知って、
その親子、ちょっとわが子達に似ていたもんだから、余計に気が気で無かったけど、
その後の更新で、無事に飼い主さんの元に戻ったと知って一安心しました^^
その経緯はまだ分かりませんが、
私の怠慢による不注意で我が子を迷子にさせてはいけないと、
きょうは特に、我が子の意思のフリーダム(何処かに行きたい)を封印して、
母の戒めとしましたです(はい、過去のレンとポッポの迷子事件は、母の不注意でした;)。

↑チッチ。

↑レン。

↑ポッポ。

↑ポッポ・レン・チッチ。
みんなパンクロックのように弾けていたのに、
じわじわと陰湿な湿度が襲って来て、

↑母の「きょうは何処へも行けないよ、もうこのまま帰ろうね^^;」
の一言で、あっけなく家に帰る事になったトリオは、ブルーだ!;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑フリーダムで無かった、きょうのトリオに声援のクリックを

きょうは、朝覗いたブログで、ビーグルの母娘と思しき2頭が保護されたと知って、
その親子、ちょっとわが子達に似ていたもんだから、余計に気が気で無かったけど、
その後の更新で、無事に飼い主さんの元に戻ったと知って一安心しました^^
その経緯はまだ分かりませんが、
私の怠慢による不注意で我が子を迷子にさせてはいけないと、
きょうは特に、我が子の意思のフリーダム(何処かに行きたい)を封印して、
母の戒めとしましたです(はい、過去のレンとポッポの迷子事件は、母の不注意でした;)。
7月はローレンの誕生月☆
当てにならないながら、血統書の誕生日の7月20日で、14歳になるレンです。

”歩く姿はユリの花”とは行かないけれど、
散歩に出ると、息子達を従えて、われ先に泳ぐように進むうしろ姿は、まだまだ頑張れそう^^;


この公園の片隅の花壇に、マックスママが根分けして持って来た草木があると言う。

マックスママに捧げます☆今は、日陰でこんな花や木の実が生ってますよ。
カメラを草木に当てている時に、

↑イケメンがやって来ました♪

↑ナンとレンさん、大胆にもイキナリ、濃厚なディープキスに挑んだのでした!
しかも、なりふり構わず、汚い歯がむき出しではないですかーー;
方や2才のヤングマン、犬年齢でも12才、一回りの違い、
人間齢に換算したら、ほぼ46才差!!!

↑ぁさて、ここで皆さんに質問です。
この画像を見て、このヤングマンは、レンに何と思っているでしょうか!?
1.いやぁ、参ったなぁ、おばさんは怖いから逆らわずにいよっと --;
2.大人な色香に、ボクはメロメロさ♪
3.他に、皆さんが想像したこと。

↑それなりなポッポと、

↑チッチ。

↑そして、レンさんの熱い夏の始まりです^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑これから犬達にとっては過酷な季節になりますが、夏女のレンからエールを送ります!
ポチッと押してくれたら、もっと頑張るレンにも声援のクリックを

”歩く姿はユリの花”とは行かないけれど、
散歩に出ると、息子達を従えて、われ先に泳ぐように進むうしろ姿は、まだまだ頑張れそう^^;


この公園の片隅の花壇に、マックスママが根分けして持って来た草木があると言う。

マックスママに捧げます☆今は、日陰でこんな花や木の実が生ってますよ。
カメラを草木に当てている時に、

↑イケメンがやって来ました♪

↑ナンとレンさん、大胆にもイキナリ、濃厚なディープキスに挑んだのでした!
しかも、なりふり構わず、汚い歯がむき出しではないですかーー;
方や2才のヤングマン、犬年齢でも12才、一回りの違い、
人間齢に換算したら、ほぼ46才差!!!

↑ぁさて、ここで皆さんに質問です。
この画像を見て、このヤングマンは、レンに何と思っているでしょうか!?
1.いやぁ、参ったなぁ、おばさんは怖いから逆らわずにいよっと --;
2.大人な色香に、ボクはメロメロさ♪
3.他に、皆さんが想像したこと。

↑それなりなポッポと、

↑チッチ。

↑そして、レンさんの熱い夏の始まりです^^;
↓↓2つのランキングに参加してます。
人気blogランキング
にほん犬ブログ村
↑↑これから犬達にとっては過酷な季節になりますが、夏女のレンからエールを送ります!
ポチッと押してくれたら、もっと頑張るレンにも声援のクリックを
