fc2ブログ

3バカトリオ一家の紹介

ご挨拶が後になってしまって、失礼いたしました。


ここで、3バカトリオのファミリーを紹介させていただきます。




08.08.30 010

↑ナンチャッテ・ルーシー(本名ローレン)

本人は、ローレン・バコールのような美人女優のつもりでいるが、出演依頼はコメディーばかり;




08.08.30 013

↑ナンチャッテ・アチャコ(本名ポッポ)

幼少の頃の、”犬界のキムタク”の異名も過去の事、その歩く姿から現在の芸名に至る;




08.08.31 016

↑ナンチャッテ・ウチベンケイ(本名チッチ)

野外でのロケの仕事はキャンセルで、もっぱら自宅での撮影に意欲を燃やすタイプ;




08.08.30 023

↑ナンチャッテ・ベンケイノナキドコロ(本名チッチノシッポ)

昨日は、内側に巻いた姿にゲストと勘違いしましたが、ファミリーです;




08.08.31 038

↑ナンチャッテ・バックツーザドック(本名ジッポ)

自ら作ったタイムマシーンで過去現在未来を奔放に行ったり来たり^^;




08.08.31 008

↑ナンチャッテ・ホーマーシンプソン(本名プルート1)

幾つになっても子供のような、トリオの親戚のおじちゃんです^^



08.08.31 011

↑ナンチャッテ・ポッポノカクシゴ(本名プルート2)

目、鼻、手足、しっかりポッポのDNAを受け継いでいます^^!



3122.jpg

↑ナンチャッテ・イチハラエツコ(本名カセイフ)

日夜、トリオのお世話をしながら、壁に耳あり障子に目ありで監視してます^^



こうして紹介してみますと、

みんなテンデンバラバラの個性ながら、目に共通点があります。

”目は心の鏡”と言いますが、



08.08.31 017

↑雅に、”目からウロコ”とは、こんなファミリーの事を言うのでしょうか・・・?


疾風のように現れて、疾風のように去って行く



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑3バカトリオあらため、ナンチャッテ・ゲッコウカメンに応援のクリックを










スポンサーサイト



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

あの伝説の3バカトリオ復活か!?

訳あって、ここ暫くは、お笑いの世界から足を洗っていたトリオでしたが、

”笑う門に福来たる”

のことわざにもある通りで、

笑い無くして何ぼの犬生と、悟りの境地で戻って参りましたです^^!


まっ、当面の目標は、中高年おばさまキラーの”綾小路きみまろ”ですが、何か^^?;




さあ、いよいよ、3バカトリオ劇場の始まりです。

会場は、いつもの公園の木陰の狭いステージ、

観客は、途中で帰った人犬を入れてほぼ4人と1匹、通りすがりの人を交ぜても両手以下^^;

カメラは母の1台のみの、ショボイ復活の舞台であります^^;





08.08.30 003

↑オープニングは、軽くポッポの得意の頭乗せ芸から^^





08.08.30 004

↑余裕の笑顔を浮かべているポーさん^^





08.08.30 005

↑その内に、頭の上の物体が、ガサゴソバタバタと!





08.08.30 002

↑この後は、主役のセミさんが羽ばたいて行って、

トリオ、小道具のおじさん、カメラマンの母共、仰天の3mバックジャ~ンプ!

イエ、ホントに、その位に目が飛び出るほど、









08.08.30 006

↑ビックリ仰天で、ポッポの視線は、どっかに飛んで行っちゃったんですから~^^;






08.08.30 012

↑そして、いよいよ黙ってはいられない、喜劇の女王ルーシー、仮の名は、レン。






08.08.30 009

↑これが大御所の極致!

と思っていた監督兼カメラマンの母の意に反して、

レンと出来ているプロデューサーのリューから、カットの指令が出たので、コッソリっす^^;







30252.jpg

↑ジャジャ~ン!ここで、きょうのゲストの登場ですよ!

な、なんじゃこれ???

デカ~~~ッ!!!;






08.08.30 011

↑きょうの最後は、プロデューサーのリューの意向で、

監督としては不本意ですが、

喜劇役者でなく、女優のレンの画像で、明日に続くと致します。


えっ?何処が女優かってか?;


そして、謎のゲストの正体とは?



この後の3バカトリオの運命は如何に?

これは喜劇かミステリーか・・・?



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑トリオの迷演技に笑った人はクリックをしてね^^























テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

高年時代

きょうは、トリオの画像を交えて、

井上陽水さんの、”少年時代”の替え歌で、

トリオの、”高年時代”と題してお届けしたいと思います^^!;



08.08.28 039

↑レン。


夏が過ぎ 風涼し






08.08.28 019

↑チッチ。


食のあこがれに 彷徨う





2113.jpg

↑ポッポ。


青空に 残された私の心は 暑もよう





08.08.28 011

↑ポッポ。


夢が覚め 夜の中





08.08.28 018

↑レン。


永い秋が 窓を開いて





2840.jpg

↑チッチ。


立ち止まったままで





08.08.28 020

↑ポッポ・チッチ。


夢はつまり








2843.jpg

↑レン。


食欲のあとさき





いよいよ、中高年トリオの秋が、もうそこにやって来てます^^


この”替え歌”が好評だったら、シリーズにして、

こんどは、”小さい秋みつけた”で行ってみようかな^^?

えっ?まんま?もう満腹で結構ですか・・・^^;

こりゃまた失礼いたしました --;



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑中高年トリオに、夢でない美味しいクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

風に吹かれて

きょうは、久々にお日さんが顔を覗かせたトリオ地方でした^^

そうなるとまだ8月末の事、

日向の道の照り返しは蒸し暑く、結局いつもの近くの公園への散歩となりました^^



きょうは、元気なセミさんの合唱が聞こえてます♪

そして家を出てすぐの駐車場でセミさん発見!


08.08.27 013

↑地上に出て、数日の命のセミさんだけど、地中では、7年から10年も生きているそう!

だから、ポッポ・チッチと同年輩ですよ^^


08.08.27 012

↑セミさんも、他の動物の蛋白源として食べて貰えたら本望なんでしょうが(^^;)

母もトリオも、ここまでが精一杯で、セミさんに、「グッドラック!」しました。



公園に着いて、久々のお天気で、いつものおばあちゃん、おじいちゃん達が、

ベンチに雛壇のように並んでました^^



そしてトリオも、若い仲間との出逢いがありました♪



08.08.27 018

↑もうじき1才になると言う、珍しい毛色のキャバリアのミッシェルちゃん(♀)とレン。



08.08.27 022

↑最初にポッポが気が付いて、「ピーピー(へーロォー)可愛い子が来たよ♪」

だったけど、結局ビビリと言うミッシェルちゃんがご挨拶してくれたのは、レンでした^^



08.08.27 028

↑ポッポは、男の子にはモテル?けど、女の子にはいつもフラレちゃうね、

あくびしている場合で無いと思うけど^^;



08.08.27 021

そしたらマタマタ、今度はマドモアゼルな子がこっちにやって来る!

↑ポッポ「・・・今度こそ!」


で、結果は・・・?



08.08.27 030

↑大泉君とのフレンチキスに成功したのは、やっぱりレンさんでした^^;



08.08.27 031

↑大泉君、バリバリ2才の男の子、うっとりのレンさん(右)を尻目に、その目線の先は?



08.08.27 032

↑はい、やっぱりポーさん、お尻を狙われてしまいましたです^^;

その若い男の尻を、コッソリと嗅いでご満悦な母親レン;



08.08.27 034

↑左の小さい子が、この日トリオが初めて逢ったビションの男の子(2才)

右の大きい方が、何度か逢っているビションの女の子(11カ月)でした~^^!



08.08.27 045

↑ポッポ「ふ~っ、ボクは若い子より年上のお姉さんが一番好きさ♪
     まんま姉さんとの若気の到りもボクの大切な思い出だし、
    これからは、いおな姉さんとの椅子取り合戦が楽しみなんだわん☆」




ここの公園も、とうとうトリオが長老になってしまいました。

母も、おまわりさんが息子ほどかと思う年齢です(そんな人にキップを切られるとは(笑))




2747.jpg

↑きょう出番が無かったチッチの画像と共に、


時の流れと、風に吹かれるままに。



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑セミさんと、きょう参加してくれたみんなに、声援のクリックを

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

トリオのオリンピック♪

ここ数日、ずっと雨雲が空を覆っているトリオ地方です。



08.08.26 023

↑霧雨の中の、盆踊りの後が寂しいいつもの公園での、今朝の散歩のレン。


まだ8月なのに、なんだか気の早い秋雨前線にジャックされたようです。

ジャックと言えば、ジャック・ラッセルT、

ラッセルと言えば、レオン・ラッセル、

レオン・ラッセルと言えば、’70年代のハード・ロック、

ちょっと苦しい展開ですが;

北京オリンピックの閉会式で、次回の開催国イギリスのジミー・ページがギターを弾いた!

他の皆さんも、クチパクの演出だったようで、彼のギターもアテレコだったかも知れないけど、

母よりちょっと上の年で、今も現役で、ギター1本の職人芸の姿に感激しました。






08.08.26 020

↑何故に、スタンバイなポッポ^^;



日本選手団も、悲喜交々で帰って来ましたが、

そんな中、北京では、今も犬のオリンピックが白熱の中、続いていると言う!





そこでトリオも、いつもの公園で、オリンピックを開催する事にしました~!








08.08.26 018

↑今まさに、屋台があった所の水溜りに、犬掻き競泳に挑もうとしているポッポ;







08.08.26 027

↑一方チッチは、これからの陸上競技に思いを馳せている風です。







08.08.26 026

↑レンと言えば、

「あらワタシ、何の競技に出るんだったかしら・・・???」

ボケとトボケを都合で自由に操るレンさまです^^;




これから、レントリオは、競泳リレーに参加予定でしたが、








08.08.26 030

↑直前のレンの出場辞退で、参加は見送りとなりました;

左(水好き)ポッポ「敵は居ないし、金メダル狙えたのになぁ・・・」

中(水苦手)チッチ「ふぅ、助かったぜ!;」

右(水苦手)レンのシッポ「・・・」





08.08.26 032

↑その後のシンクロでは、ポッポ・レン親子の息はピッタリ合っていたものの、

大きさのアンバランスで高得点は出ず、メダルは獲得出来ませんでした;







08.08.26 038

↑さぁ、いよいよチッチの登場です!フィールドでの競技になるんでしょうか!?

解説者母「チッチ選手、表情が暗かったですけど、やっぱり走りこみが足らずに棄権でした;」



・・・今まで、一枚もメダルを獲得してない代表トリオ、

最後の競技(何の競技か?;)となりました!

しかも、ナンとナンと、チッチとポッポの兄弟対決となりました!!!


勿論、勝った方には金メダル、負けた方にも銀メダルが贈られます!









08.08.26 042

↑チッチとポッポ。

さぁ、この結果は? 皆さんのコメントの判定にお任せしたいと思います^^☆



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑トリオに金銀銅のメダルのクリックを待ってます

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

誕生日は目出度いのだ~♪

3日間も雨模様のトリオ地方です。

気温も、ここ4、5日は、25℃をうわまらない秋の気配が続いています。


まだこのまま夏は終わらないと戸惑いながら、

今月の電気代(諭吉さん3枚に限りなく近く;)に、エアコン無しの生活が心地よい主婦です^^;


そんな中、トリオは雨の合間の少しの散歩を、水を得た魚のように楽しんでます♪

この後は、雨続きで、調子が悪いデジ一の出番は無く、ここ数日前の画像から。

08.08.21 008

↑盆踊り前の会場の公園で、ポッポ。



2105.jpg

↑おじんなチッチ^^;


08.08.21 022

↑オハグロながら、元気なレンさんです^^;


この次の日に、隣町の公園で、

若くして緑内障で光を絶たれたと言う黒柴ちゃん(♀)に逢いました。

ようやく外に出られるようになったとの事、

最初はトリオの匂いと音に、「寄らないで!」アピールしてたけど、

帰り道、数m後ろから付いて見てたら、とっても楽しそうにメールチェックしてました^^



そして翌日の23日(土)、盆踊りも雨で燻ぶっていたトリオと母でしたが、


08.08.13 075

↑ぬあんと、猪豚のチョコ君(画像が悪くてごめんね、チョコ君;)



の2才のお誕生日(8月22日)会が、ラッパンで開催されているの情報が!

そして母、ラッパンに電話して、チョコママに代わって貰ってグダグダの後に、
ブヒブヒ電話に出てくれたチョコちゃんに、ハッピーバースデーを歌ったらしい;
・・・らしいって言うのは、翌日にママからメールを貰うまではすっかり記憶にない母でした;


img.jpg

↑てんちょ力作のチョコちゃんのBDケーキ♪(無断で拝借しました;)

自分にそっくりなこのケーキを、チョコ殿は一揆食いしたそな^^!

チョコ君、トリオの遠い昔の青春時代を、一杯謳歌してくださいね☆



そしてきょうは、

パパさんの赴任で知り合ってお友達になって、今は大阪で暮らす、

ラッキーちゃん(シェルティー♂)の、

目出度い目出度い16才のお誕生日です♪♪♪

色々と病気を克服して、元気にこの日を迎えられたようです☆


06.04.23 019

↑もうじきいおなちゃんも、16才!


ラッちゃんの元気な姿を見ながら、トリオも後に続けたらと思ってます!



2112.jpg

↑ラッちゃんの画像を探したけど見つからなかったので、

最後は、ポッポの画像で、

チョコちゃん、ラッキーちゃん、お誕生日おめでとうございます



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑チョコちゃんとラッちゃんと頑張るトリオと仲間に応援のクリックをお願いします












テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

あきさん一家とひまわりの盆踊り

08.08.22 067

↑いつもの公園が盆踊り会場です。(チッチ・ポッポ・レン)



08.08.22 069

↑レンさんのシッポは絶好調ですが、母のデジ一は絶不調;(エラー99出捲りでつーー)



08.08.22 079

↑あきさんご夫婦と姪御さんに逢いました♪

あきさん「レンちゃん達が来てるので、これからジャブリン(シーズー♂♀)を連れて来ます^^」



jabu.jpg

あきさんのブログ に、この時のチッチの画像が載ってます^^

私のは散々で、こんなジャブ君しか撮れずで、コラボになりません^^;


母は、夕飯を食べずに出たのですが、会場の中の屋台は行列で30分待ちとかで、

一応は、お祭り気分に浸れたので、来る時に看板が出ていた、”ひまわり”に向かいました。



08.08.22 054

↑この日は、マスターの旧友が、後日に検査入院になる前にと来ていて、

マスターは、浴衣を着る余裕が無かったようですが、

母は、美味しい料理と、トリオはターキージャーキーを頂いて、大満足でした^^♪



08.08.22 062

↑マスターとチッチ。



08.08.22 064

↑マスターとポッポ。



08.08.22 065

↑そしてマスターとレン。



こうして、優しさに包まれて、トリオと母の夏は終わろうとしています。



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑頑張るトリオと老若男女に応援のクリックをお願いします


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

時の過ぎ行くままに身を任せて☆

突然ですが、

14年前の、今日から3ヶ月後に、レンが我が家にやって来てた。

そして、その2年半後に、レンのお腹からポッポ・チッチが生まれた。


私がもの心ついた時には、犬や猫、小鳥や亀や鯉や金魚、

色んな生き物と生活して来たけど、

家を出てからは、衝動買いでウサギを飼って、

彼は、私と散歩を楽しむ日々もあったけど、

木造アパートの下の住人からの苦情で(鳴かないけど、カジカジの音)
リューの友達のマンションオーナーの家に引き取って貰うも、
そこのシェルティーちゃんと折り合い悪くて、最後は、
知り合いの公園で、他のうさぎさんと暮らして、寿命をまっとうしたそう。


それ以来、私たちには生き物を飼うのは無理と諦めた生活を送ってました。



今、来年は還暦を迎える年になった私ですが、

レンは、犬年齢では、とうに私の年を越えた年齢になりました。

その息子たちも、もうじき私たちを追い越して行きます。


もう、どっちが先に倒れても可笑しくない現状ですが^^;、

やっぱり、我が子を看取るまでは頑張りたいと思います!



そんなわが子、このところの涼しさで、年を忘れて弾けてます♪



08.08.22 022

↑昨日のチッチのスルスリに続けのポッポのスタンバイ!


goronpo.jpg

↑ポッポ、今回は、迫力なくて残念でした~^^;


あとは、ちょっと似たもの親子。

08.08.22 009

↑まずは、母親レン。


08.08.22 011

08.08.22 012

↑続いてチッチの2連発^^;

父親似と思っていたけど、やっぱりレンに似てます^^


08.08.22 028

↑レン・ポッポ・チッチ


08.08.22 031

↑チッチ・ポッポ・レン(ポッポとレンの毛色は遺伝子濃いっす^^!)、ここは近くの防災広場にて。





08.08.21 020

↑この日の、公園のハシゴは、やっぱり地元のS公園になりました^^(レン)



08.08.22 008

↑そして、ちょっとヘンなポッチ兄弟です;


・・・仲が良いのか悪いのか?



http://f.flvmaker.com/mc2.php?id=ErxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosC7NOmVXY4dk_JeXTUoclFQs&logoFlg=Y

↑動画、母とポッチ、野生の雄たけびを上げてますので、

くれぐれも音量は加減してクリックしてくださいませませ^^;







08.08.22 080

↑そしてこの日の夜の部は、明日に持ち越しでゴメンクサイ^^;


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑頑張るトリオに応援のクリックをお願いします

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

涼しさに誘われて・・・

きょうのトリオ地方は、朝の最低気温が21℃とか!

2階の犬部屋は網戸が無いので、昨夜も30℃設定でクーラーを掛けて寝たけど、

朝ベランダに出てみたら、外の方が涼しいと言うか、寒い位の気温でした^^!



最高気温も、25℃位の予報だったので、

こんな日こそ、暑い間行けなかった遠くのカフェに思いを馳せたけど、

なにせ今夜は、地元の盆踊りなので、諦めて、

暫く行けなかった隣り町の公園の方に向けて朝の散歩となりました♪



最初の公園でわんこ発見!

そこに着くまでも、テンションが上がりっぱなしで右に左に前にと引っ張るトリオ;


母が最初は見かけない犬と、間を置いていたら、

ポッポがワオ~~ン!「お友達だよ♪」


08.08.22 001

↑よく見たら、モフモフをサマーカットされたゴンちゃんでした^^(ポッポとゴンちゃんMix♂)

パパさんが地元でレストランを始めてから逢えなくて、久しぶりの再会でした♪

ママさん?からのコーヒー牛乳タイムでした;

「ゴンは、甘い飲み物しか飲まないの^^」

そんなゴンちゃんも、今も元気で9才になったとの事でした♪



ゴンちゃんと別れて、次に向かったのは、今年の春に出来た大きな公園です。



08.08.22 004

↑トリオがご執心の木の所に、こんな立て札が置かれてました。

”このけやきは、残念ながら枯れてしまいまいた。春に植え替えを予定してますので、それまでここにいさせてください。”

ここは、豊島区の管理でやっているようですが、
この日も芝生の中の雑草抜きや手入れをしているおじさん達、
手を休めた時に、トリオに話し掛けたり接してくれました^^


goronti.jpg

↑そんな芝生の上で、珍しくポッポのお株を取ったチッチのスリスリがっ!


goronti2.jpg

↑こんどは右でスリスリアピールのチッチですが、

きょうは、ちょっとだけよん~>O^♪

で、盆踊りの時間が過ぎてしまっているので、これから出掛けて来ますです!


コメント返しも、明日になります、ごめんなさい --;



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑猪豚チョコ君みたいにシッポがメトロノームになれるか?声援のクリックを










テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

秋を感じる夜の散歩で♪

hana3.jpg

秋の気配を感じるきょうのトリオ地方でした。


hana4.jpg

公園の片隅で清楚に涼しさを演出してくれた夏の花たち。






beranda.jpg


さて、そして取り留めなく昨日のこと^^;


2日間も、トリオの朝の散歩に出ないで居て、

母が買い物から戻って来ると、

いつもに増して、恨めしそうに見つめるトリオの視線が痛い!;

↑レン・チッチ、ちなみにポッポは顔がデカくって、ベランダから顔は窮屈なので後ろに控えてますです^^;



夕飯も終わって、蝉の声に代わって、鈴虫が鳴きそうな位に涼しい宵闇の中、

久々に、いつもの公園に、夜の散歩に出掛けて来ました♪



とて、まだ8月、ラッパンの4周年記念で頂いた虫除けハーブリングをしても、

モスキートの威力はまだまだ強く、すぐに退散での帰り道、



hana6.jpg

↑こんな怪しげな色でなく、

夏の燦燦と太陽に浴びた暖色の、スナック”ひまわり”に寄り道となりましたです^^;



08.08.20 028

↑マスター(左)は、ここ体調が悪くてお店を閉めていたけど、

お友達の協力で、少しの時間だけ開けているようです。



08.08.20 021

↑マスターの傍のレンさん^^

商売にはならないけど、人や大好きな犬との触れ合いがリハビリになればのようです。

明日から、いつもの公園での盆踊り大会が始まります^^

マスターは、腰を痛めて歩くのも大変な状態で、今年も新しい浴衣を新調したそうです^^



08.08.20 017

↑ポッポ・チッチ・レン。

去年は、あるさんと番長(Mピン♂)でここに来たんだよね!♪



08.08.21 021

↑明日明後日の開催中は、犬は広場に入れないけど、

私たちは、図書館の方の隅っこに居ると思うわ;(レン)

拾い食いも楽しみイエ、お友達と逢えるのを楽しみにしてますわん^^♪


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ポッチの幼少の時以来、浴衣を新調してないトリオに応援のクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

鬼が笑う来年のカレンダーの話;

最近、トリオと母の身の回りで、

ここでは書けない心配な事や、楽しくない事が続いていてブルーだったのですが、

きょうはとっても素晴らしい日となりました♪


まず、この友引の良き日に、

レンと戌年生まれでお付き合い頂いている、けんたこすさんの息子のけんた君に、


3才のお誕生日おめでとうございます

お祝いと共に、私にとってラッキーボーイなけんたくんに、感謝の気持ちで一杯です



その恩恵は、まず朝のメールチェックの時のこと、

普段は、迷惑メールの処理でうんざりの中に、一際輝くメールを発見!


ナンと、日めくりカレンダーからの、採用の通知が届いてました!

今回は、自分的にいい画像が無くて、諦めモードだっただけにホントに嬉しいです!

そして、今年採用されたのは、トリオの地面クンクンの画像で、

一昨年のは、ポッポの大あくびの、親バカ的には消化不良なのが選ばれていたんですが、

今年送ったのをチェックしてみたら、やっぱり今回も怪しい画像かもです^^;



07.12.25 002

↑5枚の内、ポッポが3枚、内、この画像で無いのを祈るばかりの母です^^;

そう、景品のカレンダーが届くまで、何が採用されたのか分からないのですぅ;


そして、日めくりカレンダー のサイトに行ってみてびっくり!!!


まだ来年用の更新は、9月中過ぎとありながら、


2009年の案内の犬の表紙の画像が、ビーグルだ~~~♪

何処かで見たことあるビーグルと思って、来年の365カレンダー登録を見に行って、

ナンとナンと、1月1日に登録のビーグルちゃんと判明!

うちと一緒で、3頭のビーグル家族の、

ビーグル犬ローズ#レモンbライムの内のライムちゃんのようです!!!

まだ表紙大賞は発表になってませんが、

過去の経過で間違いないと思います☆


おめでとうございます♪


追記:RLLママ&パパさんからコメント頂きまして、ライムちゃんそっくりの別のビーグルでした;

言い訳ですが、お洋服もソックリだったので早とちりしてしまいました;

訂正してお詫びもうしあげます。




そして、午後に覗いた犬とものブログで、嬉しい展開もありました♪


08.08.19 006

↑きょうも散歩に出ず(昨夜ちょこっと出ましたが)のレンですが、

母が気分が良ければ納得してくれるかな^^?(してくれない ーー?)



08.08.19 008

↑一方内弁慶チッチは、母が傍に居たら、有頂天の母親冥利の子です^^;



08.08.19 004

↑そして家でも外でも其れなりにボ~っとしているポッポ、

もしかして、身体にハンディーがありながら、我が家で一番長生きしてくれるかも^^?



きょうトリオの姉さんに、幸運のビームを送ります


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑それなりに頑張っているトリオと、姉さんに声援のクリックをお願いします




テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

秋まだ遠く・・・

きょうも朝から、気温と共に湿度がヌルヌルと鰻登りのトリオ地方でした^^;

1日一回の、朝の散歩のタイミングを逃して、

中高年トリオと母、きょうは休息日で散歩は中止となりました;


長い犬生の中で、こんな事は良くあると、

トリオそれぞれのモチベーションで過ごした1日でした。



その前に、

比較的涼しかった13日の朝のいつもの公園での画像から。



08.08.13 036

↑ちょっと前に、この公園で逢ったワイマラナーのドビー君がやって来た!♪

ナンと、ムーちゃん(Mix♂2才)との散歩では運動が足らないようで、



08.08.13 032

↑この涼しかった日、

ママの自転車で、ウォーキングに来たと言う^^!

もう多分、5ヶ月令になっている筈だけど、

手前のトリオ(レン・チッチ・ポッポ)と比べて、こんなに大きくなりました^^♪



08.08.13 034

↑ママさんに、トリオのリードを持って貰っての4ショットでしたが、

これは笑顔と言うよりも・・・



08.08.13 039

↑とっても友好的ながら、いつの間にか大きくて凛々しくなったドビー君に、



08.08.13 033

↑その肉球の大きさを見ての動物の感なのか?

レン(左)は、自分が若かったらお付き合いでしたのに・・・;

ポッポ(中)は、逢った時から緊張でヨダレを垂れっぱなし・・・;

チッチ(右)は、ボクは居ません、見ない振り見ない振り・・・;


ちょっと情けない母でしたが、ドビー君のママ、

「ドビーが来てから、ムー(Mix♂2才)も、よくヨダレを垂らすようになっちゃっての^^;」



犬も人間と同じで、

大きさ種類に関係なくって、本当に色々な個性があると今更ながら思います^^

ちょっと中途半端ですが、その個性の事とかは、次回に持ち越しと致します;



semi.jpg

↑裏返っていたセミさんを表返しにして、

ポッポを近付けてみましたが、腰が引けてましたとさ^^;


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑それなりに頑張っているトリオ(と姉さん)に、声援のクリックをお願いします



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

懐かしいワンパク時代☆

きのうの、ドッグカフェ松蔵の続きにコマを進めます。


08.08.17 033

↑若くて元気なククちゃん(ビーグル5才?♂)がやって来ました^^!

食べ物の為なら、あらゆる芸をこなし、武勇伝?は数知れずのお方と知りましたです^^


08.08.17 035

↑ククちゃんのお友達の可愛いランちゃん(Mダックス♀)もやって来ました。


08.08.17 011

↑マナーベルトをした途端に沈んでいるチッチをカートに非難させたり、



08.08.17 014

↑しかし、母の椅子の後ろでヘタって居たポッポ(左)が、少しずつヘタリながら前に^^!



08.08.17 019

↑今度は、あーだこーだ煩いレンをカートの鳥にしましたが^^;



08.08.17 010

↑ママ達のうまうまタイムに、老若男女釘付け状態(ポッポ・レン・クク・ラン)^^;

(ちなみに、右下のキモイのは深く詮索しないでください;)



08.08.17 034

↑そして次にやって来たコタロウ君(Tプー♂1才?)

元気ながら、とってもお利口さんです^^



08.08.17 032

↑その若くて綺麗なお姉さんから、馬肉ジャーキーを貰う時の、レン・ポッポ・チッチ♪



08.08.17 020

↑フードのオヤツしか持って来てない母に、

こんどは松姉ぇから、「明後日から夏休みになるので余るから」と、

前回で味をしめたシフォンケーキのプレゼントの時のトリオの目の輝きったら^^;



08.08.17 018

↑前後してますが、コタロウ君が来る前の、きょうの看板犬のショットです^^

ちなみに、本当の看板犬1号松蔵君(ラブ♂)と2号ピース君(Mシュナ)もパパさんと来ましたが、

1分も居ないで帰って行ってしまいました^^;(松君、松姉ぇを奪ってゴメンね、byトリオ)



08.08.17 030

↑チッチ・レン・ポッポ。

この日、お家の方がイイと言ってたいおな姉さんの分、若い子達と、ウマウマで弾けたトリオと母♪



予報に無かった雨が、ず~っと降り止まず、

いおなママのチャーター車で、家まで送って貰った母とトリオでした^^


その車中でトリオ、いっちゃんの定位置?で団子状態で丸まって安心して寝てました^^

若い子達と付き合って発散しながらも、ちょっちお疲れモードの中高年トリオでした^^


レンよりいおなちゃんへ。


息子のポッチ共々、これからもいおな姉さんの後を歩んで行きます!

もう少し涼しくなったら逢いに行きますので、ポッポとの席奪いを楽しみにしてます^^☆


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑きょう参加出来なかったいおなちゃんに、声援のクリックをお願いします





テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

30℃を切った夏の日!

久々の涼しい朝でした!

天気予報も、ずっと曇りで、最高気温も30℃を切るとの事で、

母とトリオ、

きょうは、1時間コースで、11時オープンの”ドッグカフェ松蔵”に、ゴーとなりました♪



相変わらずレンさんは、「カートから出して!ワタシ歩きたいの!」

出したり入れたりの入れてる時に、

前からやって来たおじさんに、

お「おっ、一人だけ特別待遇だね^^?」

母「年寄りのおばあちゃんですから^^;」

お「へぇ?子供かと思ったよ^^!」


犬の事を解ってない人の言葉ながら、嬉しくなった単純な母でした^^;



そんなウキウキ気分で、途中の手前でフライングがあったレンさんですが、

最後はしっかりと、カフェ松蔵の曲がり角をエスコートして辿り着きました^^!



きょうこお姉さんが優しく迎えてくれて、

先客さんは、イタグレ君でした^^


最初にポッポがルンルンでご挨拶に行った所で、いきなり先制攻撃を受けて、
それからポッポとチッチまで、またまた母の後ろで消えていました^^;

レンさまは、そのいかしたイタグレ君に、ご挨拶したいワンでご対面しましたです^^



トリオは家で御飯を食べて来たので、まずは母が楽しみなランチタイムです♪

きょうのランチメニューの2種類の中、母は、みそ豚ソテーセットにしましたが、

がっついて、すっかり画像を撮るのを忘れてしまいましたです;美味しかったです♪



08.08.17 002

↑そうこうしてたら、若いお嬢さんが二人やって来ました!

イタグレちゃんとのショットを撮らせて頂きました、ありがとう♪


この右側のお嬢は、実家に、黒ラブ(13才♂)と、その息子のイエローラブ(7才?♂)

と、ビーグル(2才♂)が居ると言う!!!

そしてナンとナンと、そのビーグルの名前は、


レン君

でした~~~♪


これまた、レンと一緒に撮ったつもりの画像が、、、無い!;


今度お逢いした時は、ちゃんと撮りますのでお願いします --;

そして、レン君の画像も見せてくださいな☆


きょうの所は、

その後に撮った、トリオの画像を載せて、

この日の事は明日に続くといたします。



08.08.17 016

↑レン(母親14才)ポッポ(息子11才)チッチ(息子11才)



08.08.17 022

↑チッチ・レン・ポッポ。


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑きょう参加出来なかったいおなちゃんに、声援のクリックをお願いします

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

人も犬も猪豚もサティスファクション!♪

トリオ地方、先ほどから雷雨となっていますが、

きょうのブログのタイトルを書いている時に、

ナンと、


停電!


約10分ほどで復旧しましたが、何年ぶりかの停電で、なす術も無くただ呆然!

いかに電気に頼った生活をしているか、あらためて思い知らされました^^;



ますます激しく雷音が近づいている中、頑張ってきょうの本題に入ります。



08.08.13 082

↑まず一発目は、

チョコ君とアレックチュママとの、

ポッキーで無くて、ニンジンを挟んでの、ラブラブキスの瞬間でしたが、

チョコ君の速攻で、母のカメラは追いつかずの、ボケ画像となりました^^;



08.08.13 083

↑続いては、初対面の、アレックチュ(ヨーキー♂)とレン(チョコママにダッコ)とチョコ君の3ショットに挑戦!



08.08.13 084

↑これぞ、種族、性別を越えた友達の輪ではないですか^^?

チョコ君の、ほんわり桃色の口元が堪りません^^♪



08.08.13 089

↑チョコ「ボクは、博愛主義ですから、何にも危害を加えませんので安心してね^^」



08.08.13 090

↑そしてこの日は、ビーグルのお友達も来ていました♪

久しぶりに逢った、ナナちゃんとフミちゃん(のお尻の匂いを嗅ぐレンと、バディー君。



08.08.13 092

↑さよならのお会計の時の画像ですが、

ビーグルが6頭も居たのに、ライブの間に、誰も自慢の声を披露しないお利巧さん達でした^^♪



08.08.13 099

↑そして、一杯頑張って皆んなを楽しませてくれたチョコ君とお別れの時です。

浴衣姿で来ていたナツちゃん(Tプー♀もうじき1才)も、お疲れモードです^^;



08.08.13 095

↑もうじきラッパンの閉店の時間となりました。

ペコちゃん(柴♀)とMダックス♀ちゃんとポッポ。



この最後の時の動画は、きょうは都合でアップ出来ませんでしたが、又の機会にでも。


この日出逢えた全てのお友達の画像は撮れませんでしたが、

一緒に共有できた楽しい一時をありがとうございました♪

最後に、こんな素敵な場を提供してくれているラッパンのてんちょに感謝です☆



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑きょう参加してくれた皆んなに、声援のクリックをお願いします



テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

ラッパンでブヒブヒライブ♪

さあ、待ちに待ったチョコちゃん(猪豚♂もうじき2才)の登場です!♪


08.08.13 074

↑「皆さん、コンバンワンでなくて、グッドイブヒブヒングのチョコで~す♪」



母、触り捲くり、キスし捲くり、感激し捲くりで、

画像はボケボケになってますが、ハンサムチョコ君です♪



08.08.13 073

↑まずは、ここにやって来た一番の目的の、ウマウマブヒブヒタ~イム♪

(お皿が小さく見えます^^)



08.08.13 076

↑そして、いよいよ、わんこみゅだいひょのミニライブの始まりです♪



08.08.13 077

↑チョコちゃんは、このライブのブヒブヒのバックコーラスの役目もあるようですが、

今の所は、厨房の中に居るてんちょに首ったけのようです^^



08.08.13 078

↑一方、アレックチュのママに持って貰っているトリオ(レンを除いて)は、

チョコ君を見ない振り見ない振り^^;



08.08.13 079

↑一番情けないのは、奥で腰抜け状態のポッポ^^;



08.08.13 081

↑だいひょとチョコちゃん。

ちょっと前に、だいひょの愛娘のパティちゃん(ゴールデン♀15才)が倒れてしまったけど、

ご家族みなさんの介護で、今は持ち直して御飯も食べられるようになったようです^^♪



08.08.13 087

↑そして、突然の訪問者が!

今年5月末に開店した、”ドッグカフェ松蔵”のオーナーの松姉ぇが、

ラッパン4才の誕生日のお祝いに、お店を閉めた後に駆けつけて、

てんちょに手作りケーキのプレゼントの、ウルルンな瞬間です!♪

ラッパンドッグ”も”ドッグカフェ松蔵”も、そして、”ドーナツのしっぽ”も、

トリオが何とか歩いて通える大切なスペースです。

トリオと母から、陰ながら、応援のエールを送ります!



そして、ひっぱりますが、ラストの章は明日に持ち越しと致しますです^^;




 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ラストはどうなるんでしょうか?トリオに、声援のクリックを















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

祝4才☆ラッパンドッグ♪

昨日の13日は、ラッパンドッグの4才の誕生日と言うことで、

トリオと母、まだ昼の余熱が残っている夕方、

ラッパンドッグに向って、いざ出発となりました!♪



08.08.13 016

↑久々の夕暮れの外出に、テンション高く、目がイッちゃっているレンさんです^^;


高齢ばあさんのレンの為に、すぐに保冷剤を入れたカートに乗せましたが、

レン「年寄り扱いしないで、私は元気よ、歩いて行くわ!」


降ろすと、右に左に前に後ろにと、元気ハツラツでアドレナリンが満タン状態で、

母は、そんなレンをカートに乗せたり降ろしたりで、

やっとラッパンに着いた時は、もう汗だくになってました^^;



08.08.13 070

↑こんな感じで、やっと一息のトリオ(チッチ・ポッポ・レン)と言うよりも母でした^^



まずは、この時に来ていた可愛い天使ちゃんたちを紹介します♪



08.08.13 052

↑ナンと、トリオのご近所友のチャウチャウちゃん(シーズー♂)が、ママパパと来てました♪



08.08.13 057

↑ココちゃん(マルチーズ♂)


08.08.13 060

↑ナンと、トリマーのママさん作で、耳とシッポが、レインボーの見事なグラデーションカラーでした!



08.08.13 062

↑ルーク君(Mピン♂)

見事なスタンドポーズです!4年後は、体操で金メダル狙ってね^^☆



08.08.13 063

08.08.13 065

↑ハンサムなイタグレの兄弟(血縁は無いとの事ですが、とっても仲良しです^^)



08.08.13 069

↑この時レンさまは、すでに逆ハーレムだったのですが、

この後に、とうとう待ち焦がれた、あのお方の登場となったのでした~~~!



08.08.13 085

↑きょうの所はチラッとだけよん^^♪

(バックの逆さの”焼きブタ・・・”に、チョコッと気持ち沈んでいるのかの表情の君^^;)


この後の事は、明日に続く・・・。



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑後半はどうなるんでしょうか?トリオに、声援のクリックを




テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

湯上がりに、1本いっとく!?

オリンピックは4年に一度ですが、

トリオのお風呂は4ヶ月に一度入れば上出来です^^;



明日は、ラッパンドックの4周年記念日で、

夜には、常連のだいひょのミニライブがあるとの事。


そして、今まで一度も逢えなかった、猪豚のチョコちゃんもやって来ると言う!

明日こそは、母の念願の、チョコちゃんに、トリオを逢わせたい!☆


そんなんで、綺麗好きと聞いたチョコちゃんに嫌われない為に、

トリオ揃って、久々にお風呂タイムとなりました^^;



08.08.12 033

↑まずは、レンさんの風呂上り姿、ムッとしてます。



08.08.12 024

↑チッチ。風呂上りに目ヤニとはトホホですが;



08.08.12 019

↑お風呂が嫌いでないポッポは、なんだか満足そう^^?



08.08.12 027

↑そして、きょう届いたトリオのフードとシャンプーの中に、

レンの誕生日祝いのオヤツセットが入ってました♪



余談ですが、トリオは去年の暮れから虫よけのサプリを止めて、
この夏もノミ駆除等の薬は使ってないのですが、まだ被害にあってません^^
対策は、なるべく草むらに入れずに、ブラッシング代わりにノミ鋤でチェックです。


ノミも付かず、散歩後の蒸しタオルで十分綺麗に保てていると思っていた母ですが・・・



08.08.12 039

↑ポッポ、話しは前後して、”お風呂上りは牛乳だ♪”では無くって、

早速レンのプレゼントの、ホースアキレス1本となりました^^♪



08.08.12 035

↑チッチも、何かにとり付かれたようで、ちょっと怖いですね~^^;


08.08.12 036

↑実は、このチッチの画像の中に、あるものが見えるんですよ!






はい、今まで綺麗で問題ない(チョっち香ばしい匂いは置いといて;)と思っていた母ですが、

シャンプー後のキューティクルで、こんなにカバーの赤が反射するなんてビックリっす --!!!



08.08.12 009

↑ちなみに、毎年レンの誕生日のプレゼントの宛名はチッチになってます^^;

そして、オヤツはいつも2本セットなので、レンには久々のグリニーズです^^

一人2階に行ってベッドで食べていて、母がカメラを向けると背を向けます^^;

母「レンちゃんのオヤツを取ったりしないから、ゆっくり噛み噛み食べてくださいな^^」



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑ハーブの香りが好きな人も、犬臭いのが好きな人も応援のクリックを









テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

コウエンピック♪

日ごろ、テレビを観ていて、一人で口元が緩んだり、時に声を出して笑ったりして、

ちょっとヤバイと気付いて、傍に居るテレビなんぞ観てないトリオに、

「今の面白かったね^^?;」

と、同意を求めて、さらにアブナイ世界の母であります;



そんなんで、ソソクサと、昨日の続きからやっつけたいと思います^^;


オリンピックの競技初日から、テレビの前で日本選手の応援をしてましたが、

金への道は、そんなに甘くなく、

苦戦していると、応援と言うよりも、自分が戦っている気になって力が入ります!

ハイ、これが昨日のタイトルの、

”オリンピックでエクササイズ”

オチは、観てて足が攣って、痛めていた右腰も痛みが増してトクホンだらけの母でした;


やわらちゃんは、残念ながら、”ママでは銅”でしたが、

66?級で、内柴正人が初の金メダル、52kg級で中村美里も銅と、母の筋肉痛も治まって来ました^^




そしてきょうは、いつもの公園で、久々にトリオの幼友達と逢いました♪



08.08.11 004_edited-1


↑木陰のベンチでマッタリの時。



08.08.11 006_edited-1

↑まみちゃん(スピッツ♀13才)

この前、ここで足が縺れてひっくり返ったと聞いて心配してたけど、元気です!



08.08.11 009_edited-1

↑ラッキーちゃん(Aコッカー♂8才)

ロン毛は、金髪なんですよ、染めるや脱色してません^^



1017_edited-1.jpg

↑14才のレンにも金、



08.08.10 023_edited-1

↑11才の息子その1のポッポにも金、



08.08.11 012_edited-1

↑同じくチッチにも金を、

この日の、コウエンピックと言うよりも、シニアリンピックに参加の皆さんに、

母より金メダルに代えて、金色の画像で、表彰いたします^^





08.08.10 034_edited-1

↑トリオ(レン・チッチ・ポッポ)より、

北京オリンピック参加の選手の皆さんに、金色のエールを送ります!


そして、BSの放送予定で、夜と勘違いしていた母、

買い物戻ってみたら、ナンとナンと、すでに11時半頃に行われたと言う、

男子競泳100m平泳ぎ、北島康介が、


世界新記録で、金を、トッタ~~~!!!


やってくれました!おめでとうございます!

母、200mも、タイムリーで観ないで陰で応援しますので、頑張れ!!!




 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑コウエンピックの選手にも金色の声援のクリックをお願いします




テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

オリンピックでエクササイズ!?

昨日は母は、朝からテレビでオリンピック観戦で、トリオは朝の散歩にも行ってませんでした;


せっかくの土曜日なのに、一歩も外に出られない我が子を、

流石に不憫に思った母、夕方ちょこっと、いつもの公園に行って来ましたが、

以前のその時間は、犬達で賑わっていた広場に、犬っ子一犬居ない!



08.08.09 052

↑レン、唯一逢えたのは、公園の傍のプーちゃん(ポメ♂)のみでした。



08.08.09 057

↑チッチ・レン・ポッポ。

つかの間の散歩を、後ろ髪引かれる思いで公園を後にしたトリオでした^^;




クッソー!

この後に、きょうのタイトルに行き着くまで書いたのが、ぜーんぶ消えちゃいました~!!!



スミマセン、

この続きは、中途半端で、明日に持ち越しといたしますぅ --;


↓きょうのトリオより、

08.08.10 015

↑ポッポ。


1020.jpg

↑チッチ。


08.08.10 024

↑レン。


皆さん、オチがなくて、ごめんなさいなのだ・・・。



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑”これでいいのだ”と思った人はポチッとお願いね^^

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

北京オリンピック開幕!

昨日の開幕式は、あそこまで行くと、ただただ天晴れで、感激して見入ってしまいました☆

(でも、寝ながら観てたので、最後の方は、翌日のニュースで観ました^^;)



さて、きょうから競技の始まりです!

きょうは、朝から「ママでも金!」のヤワラちゃんの登場です。


08.08.09 012

↑チッチ。



08.08.09 036

↑ポッポ。



08.08.09 023

↑レン。

きょうは朝の散歩にも行かずに応援してました。


やっと、準決勝まで勝ち上がって来ました!


今19時半、これからテレビの無い、このパソコン部屋を離れます。



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑やわらちゃんに、”ママでも金!”のクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

残暑お見舞い*トリオをクール便でお届け^^

昨日の立秋と共に、暑さが増して来たトリオ地方です!

何と、我が関東地方が、日本列島の中で、一番暑かったようです^^;


そしてきょうは、昨日に増して暑くなるの予報で、(この3行で、”暑”を3回も使ってしまった;)

朝起きた時にはすでに30℃を越えていたので、きょうの散歩は諦めました;;;



きょうは、ここに来て頂いている皆さんに、

昨日の立秋の日のトリオを、


クール便でお届けいたします




0704.jpg

↑レンが大好きな、東京都の水と共に^^



08.08.07 022

↑ちょっとスリムバディー(に見える?)チッチ^^



08.08.07 033

↑ポッポ「リード離してくれたら走っちゃいますけど!」



0712.jpg

↑14才の夏のレンさん^^



0728.jpg

↑ちょうど11才半のチッチ^^



0734.jpg

↑同じく、元気に11才半のポッポです^^



0708.jpg

母親レン、大地を踏みしめて頑張ってます!



08.08.06 046_edited-1

↑そんなトリオ(手前からレン・チッチ・ポッポ)から皆さんへ、

残暑お見舞い申し上げます

元気で、愉しい夏をお過ごしくださいね



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑トリオにも、残暑見舞いのクリックを!

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

オリンピックイブにトリオからエールを!

いよいよ明日は、北京オリンピックの開幕ですね。

もうすっかり、自分でスポーツをする事が無くなった母とトリオ、

今はもっぱら、アスリートの輝く躍動を観て、楽しんで運動した気になってます^^;



そんなきょう、トリオ地方は、朝からピーカンの空で、綿菓子雲もとろけそうな暑さでした!


最近は、日陰ばかりでのトリオの画像でしたが、

きょうはトリオ、つかの間ですが、そんな炎天下の元で、

汗を流して(流さないか^^?;)来ました!


そんなトリオが、きょうは五輪色になって、エールを送るそうです^^




0711.jpg


↑ポッポ「皆さん、火のように、熱く燃えちゃいましょう!」

(ちなみに、五輪は5大陸を表しているようですが、は、ヨーロッパとか)




08.08.07 040

↑レン「砂、トーキョー砂漠の中、優しい触れ合いの風が吹いてます♪」

は、オセアニヤとか)





08.08.07 002

↑レン「水は命の源、このオアシスに感謝して頂いてます♪」

は、アフリカを表しているようです)




08.08.07 038

↑チッチ「空と大地の間で、木々や食物の恩恵を受けてオイラは生きているんだね」

は、アメリカ大陸のようです)




08.08.06 052

↑レン・チッチ・ポッポ「世界のアスリートの皆さんの活躍を楽しみにしてますが、

     やっぱりここで、 ニッポンチャチャチャ!
     日本選手団に、声援のエールを送ります

は、アジアのようです、検索サイトからの受け入れですので、もし間違っていたらごめんなさい;)


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑熱いオリンピックイブに、貴方の熱いクリック待ってます




















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

静と動のスイッチ

きょうも暑さがマックスのトリオ地方でした。

朝6時に起きるも、散歩に出たのは9時、すでに気温はうなぎ上りで30度に!



夏女のレンさんは、家に居ても、1階2階を行ったり来たり(降りる時は母がダッコ;)、

その間に、ベランダの日光欲も欠かしません^^;


一方ポッポとチッチは、母金魚のフンのように、くっついています^^;


どちらにしても、殆どは寝て過ごして充電フルなトリオなので、

きょうも暑い中、放電しにいつもの公園に行って来ました^^


玄関を出た途端に、蒸っとした暑さですが、レンさんの動のスイッチが入ります!;

右や左、中央と、ぜ~んぶメールチェックして、

レン「これは大事なメールだわ、お返事しなくては♪忙しいわ^^;」

公園に着いても、尚更忙しく、果ては、他の公園にもハシゴの勢い!


反してポッポ・チッチは、

それなりに動のスイッチがオンになるものの、

母「こんなに暑い中、何処へも行けないよ、ここで一休みして帰ろうね」

木陰の風が通る場所で、スイッチがオフになるポッポ・チッチです^^


ところが、昨日の動画のように、3頭のリードを繋いで、

ちょっと母が離れると、レンはオフに、そしてポッチはオンになる^^


今朝、その動画配信の、らくちんFLVメーカーからのメールで、

OneOne.TVで、今週の”編集部のオススメ動画”に、エントリーされたと?

他に30件の投稿が載っていて、それぞれ面白かったです。

それに、犬種別もあって、わがビーグルでは、いつも楽しませて頂いている、

ビームちゃんの、ハラハラドキドキ、最後は、思わず「キャ~ッ!」と叫んでしまう、

すごい動画もありますので、お暇なお方はクリックして見てね^^



08.08.06 041

↑レン。

木陰でマッタリの時も、スイッチONなレンさん^^



08.08.06 018

↑OFFなチッチ。

「果報は寝て待て・・・。」



86.jpg

↑オヤツを待つ間はOFFのポッポ。

ウマウマの桜餅は、貴方ですから~、ザンネン!;



08.08.06 007

↑レン・チッチ・ポッポ。

母の、「オヤツよ」の掛け声で、やっと動のスイッチが入ったトリオでしたが、

トリオ「チェッ!このオヤツって、さっき食べた御飯じゃん!;」



 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑一応満足でOFFになったポッチと、ちょっとONとOFFが忙しいレンに声援のクリックを

















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

愉しい出逢い♪

きょうのトリオ地方は、朝からサウナ風呂に入っているような蒸し暑さで始まり、

お昼ごろからは、バケツと言うよりもタライをひっくり返したような雨と共に、

バスドラム100台が共演したような地響きがする雷音、

久々にダイナミックな雷雨に、ビビっていたのはトリオでなく母でした^^;

まだ小雨と遠雷は続いているのですが、

きょうは、そんな自然の威力に負けないほどの、

優しいパワーを持ったファミリーをご紹介します。



盆踊りの次の日の、2日(土)の朝の事、

いつもの公園に行ってみたら、見た事がない大きめの2頭連れの犬が居る!


08.08.02 006


ちょっと様子を見て、すぐに大丈夫そうと判断してご挨拶に行きました^^



08.08.02 010

↑初対面で、ビビリのポッポ・チッチの盾になっている風のシッポを立てたレン母です^^



08.08.02 001

↑やっぱり、ワイマラナーでした!♪

母もトリオも、ドッグショーでちらっとお目に掛かった事しかありませんでした^^



08.08.02 002

↑しかも、このクニョクニョ^^、4ヶ月齢のお子ちゃまです^^肉球デカ~っ!



08.08.02 012

↑ポッポ・チッチの幼友達のゴンちゃん(mix♂左)と久々に逢って、

トリオはいつものように狂乱の舞をした後に、一瞬の緊張の挨拶の時。

ビビリで時に男気を出すゴンちゃんが、友好的にご挨拶してました。

08.08.02 013

↑チッチも、威嚇的なビームを出す犬には、負け犬の遠吠えをしちゃうのですが、

ムーちゃん(mix♂2才)は、とってもフレンドリーのナイスガイです^^



08.08.02 014

↑トリオも公園を一回りして、水道の傍の木陰でまた合流してマッタリの時。


この日は、今年5歳になる娘さんと来てましたが、

お嬢が、流れる人工小川に浸かった後、そのまま靴を履こうとしている時に、

さっとタオルを出して、「タオルで拭いてから靴を履きなさい」

お嬢は、何度かそのまま靴を履くのに夢中だけど、

ママさんは、靴を持ってママの手にあるタオルで足を拭いてから靴を履くと言う、

4歳児にとっては難しい3段階の作業を、声を荒げずに優しく、

辛抱強く何度も繰り返して、やっとお嬢は、一人で足を拭いて靴を履くことが出来たのでした!



トリオにも優しく触れてくれて、

大好きと言う、8歳のお兄ちゃんも居ると教えてくれました^^


そんなご家族の2年ほど前に、

ネットの里親探しのボランティアの会で、後数日で命を救われて、

飼い主を待っていたムーちゃんを家族にしたと言う。



08.08.02 009

↑ムーちゃん(2歳♂)は、

見た目は、シッポを上げるとゴールデン、下げるとGシェパードをちょっと小さくした感じ^^

どっかにビーグルも入っているかな?

そんな事はどうでもいい事で、

兎に角、ムーちゃんは、とっても性格が良くって、ママを困らせたことが無いと言う^^!


そして最近、ムーちゃんのフードを買いに行ったペットショップ?で、

小さなチワワと一緒に、ムーちゃんと同じ位な大きさの、売れ残ったワイマラナーと出逢った!

ムーちゃんが手の掛からなかった子なので、

1頭も2頭も同じ、お子達と一緒に、今しか飼える状況しかない!

そしてドビー君は、ムーちゃんの家族の一員になったのでした♪

wai.jpg

↑ところがドビー君、メチャ甘えん坊で、ママが居ないと鳴く声が、ご近所に響くそう^^;

きっと調べていると思うのに、母に、ビーグルは無駄吠えは?やんわりと聞いて来ました^^

母「うちの子達は、母親レンがビーグルにしては鳴かない子だったので・・・」

そんな話しをしている間に、レンさん、「あ~だわん、こ~だわん!」って^^;


大丈夫!母の頼りないうんちく無くても、

若いながら肝っ玉母さんの元、ドビー君はいい子に育つ事を保障します♪



きょうは、ほとんど出番が無かったトリオの、7月末のこの水飲み場での、



オチャラケたトリオの動画

↑ポチッと押すと動画画面になります。

聞き苦しい母の声と傍にいたギャラリーの声も入ってますので要注意^^!

お粗末ですが、見所は、マイペースなレンと、母の顔色を見ているポッポ・チッチ、そして・・・?


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑きょう参加してくれたムーちゃんとドビーちゃんと、そしてトリオに声援のクリックを









テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

踊る阿呆しちゃいました~!;

サンシャインシティー広場の盆踊りも、いよいよ盛り上がって来ました。


08.08.01 035

↑ポッポ・レン。

しかしながら、正直言いますと、母は、盆踊りは、小学生の時のフォークダンスと一緒で、

ナンだかダサいと思い続けてきょうに至ってます^^;

母の子トリオも同じくなようで、地面に何か落ちてないか?にご執心の様子;





08.08.01 032

↑そんな中にワンちゃん発見!ご挨拶に行って来ましたが、

シッポを巻いて、恐怖の盆踊り大会のような、Mダックスちゃんでした^^;






08.08.01 037

↑やはり盆踊りよりも、犬の方に興味津々なボクとポッポ・レン^^




08.08.01 038

↑ポッポ・おばあちゃん・ボクちゃん・レン。



08.08.01 039


↑ポッポとボクちゃんとお兄ちゃんと。

そんな所をパシャパシャ撮っていたら、


見た目は日本人の女性が、英語で話し掛けて来た!以下は、母のカタカナ翻訳で;

女性「コノコタチ ハ ファミリー デスカ? トシ ハ イクツ デスカ?」

台湾から来たと言うその女性は、かつて狆を飼っていて、13才で亡くしたと言う。

今は、2匹の猫が台湾で待っていると。

トリオに、「イイコタチ デスネ イツマデモ ゲンキ デ スゴシテクダサイネ ♪」


中学生以下の英語能力しかない母の事を知っている、そこの貴方、

こと犬や猫の事になれば、スーパーバイリンガルになっちゃうとですよ^^!


その次は、自分のデジカメを差し出して、手振りで、櫓をバックに撮って欲しいと言う、

中国からやって来たと言う若くて綺麗な女性。


そこで、デジ一を抱えた男性と逢いました。


その女性を撮った後に、母は、思いつきで、

母「これからトリオと一緒に踊りますので、撮って頂けますか^^?」


そして、トリオのリードをベルト通しに繋いで、

櫓の周りの輪の中に入って、

”踊り踊るな~ら ちょいと 東京音頭 よいよい ♪”

と、トリオと母、初めての盆踊り体験をしちゃいましたですぅ~!!!



08.08.01 043

↑お祭り好きレンは、満更でも無さそうでしたが、





08.08.01 044

↑チッチは、母の狂乱を、今更ながら、冷めた目で振り返っておりました;


一眼レフを持ったそのお方に名刺を貰って、ここで会場を後にしました。

後日に、そのサイトに伺って、お礼のコメントを入れたら、

何と、そのレスに、母のなりふり構わない姿とトリオの画像が、

決していやらしくなく、その時の雰囲気のまんま載っていました!

その虹博さんの、画像と詩のコラボの世界は、こちらから^^


そして、沢山の、知り合いや初めての出会いがあった盆踊り会場を後にすることにしました。




08.08.01 071

↑帰りとなると、俄然にウキウキになるチッチです^^



08.08.01 076

↑レン(左)が萌えしてるのは、オヤツタイムゆえ^^;



08.08.01 079

↑ここは、サンシャイン60ビル(左)から、我が家に帰れる裏の通路です。

チッチ「早くお家に帰りたい・・・。」



08.08.01 060

↑そして、この日の最後のトリオの記念撮影。(ポッポ・レン・チッチ)


決してトリオみんなが楽しめたとは思ってないけど、

母は、みんなと盆踊り出来て、とっても楽しかったです!

いつも母の気まぐれに、お付き合いをありがとう♪


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑あぶない中高年母とトリオに愛と声援のクリックをお願いします 







テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

サンシャイン広場で盆踊り*前編

いよいよ夏本番の8月1日(金)のこと。

08.07.31 020

↑自らに喝を入れて、否、巷では、チキンカツを盗み食いしたとも言いますがーー;

兎に角、初めてのサンシャイン広場での盆踊り会場に到着したトリオ、

受付の人に手拭いを貰って、すでにお祭り気分のポッポ(中央)

一方レンさん(右)、3階の会場までスラロームで上がって来て、お疲れモードです;



08.07.31 018

↑その前に、浴衣で階段に座っていた可愛い娘さん達と並んで撮りました(チッチ・ポッポ・レン)



08.07.31 027

↑7時から開演のようですが、この日はポッポは燃えておりました^^!



08.07.31 029

↑一方内弁慶チッチは、ビル風に耳を靡かせながら、内心の不安を隠せません;



08.07.31 034

↑ハッピを着たボクちゃんとおばあちゃんと、ポッポ・チッチ・レン。

知らないおじさんから手拭いを貰ったら、俄然やる気を出したレンさまでした^^!



08.07.31 030

↑ポッポ・チッチ・レン。

日も暮れて、まもなく開演の時となりました。



08.07.31 036

↑トリオの友達のTプードルちゃんが3頭、浴衣姿で来てました♪



08.07.31 037

↑片隅で舞台を控えていたお姉さま達とチッチ・ポッポ・レン。

みなさん、母よりは少しお年が上と推測しましたが、

流石、背筋がしゃんとしていて、お顔もモザイクをするのが忍びないほど、お綺麗でした^^♪



08.07.31 041

↑さあ、いよいよ盆踊り大会の始まりです!(チッチ・ポッポ・レン)



08.08.01 023

↑隣りの親子連れの人に聞いたら、屋台が出ていると言うので、ゲットしました!

ジャンボフランク(150円)、フライドチキン(150円)、スーパードライ(350円?)しかも500ml!

すっかりお腹も満たされて、祭り気分になった所で、



08.08.01 022

↑いよいよ母とトリオは、盆踊りのやぐらの方に行ってみる事にしました!(チッチ・レン)



08.08.01 025

↑ポッポ。



08.08.01 028

↑チッチ・レン。



08.08.01 033

↑この前も、その後も、見知らぬ人たちとの出逢いが沢山ありました。(レン)


例によって、明日に続きます^^;


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑あぶない中高年母とトリオに愛と声援のクリックをお願いします 




テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

真夏のミステリー*フィナーレ

ミステリーその1の、消えた母のメガネですが、結局見つかりませんでした。


08.07.31 046

↑犬部屋のレン。(内容と関係ありません^^)


思い起こすと、パソコン部屋のテーブルに置いたような記憶が。。。

そして、そのテーブルの傍には、燃えるゴミの箱があるんですよ!

そのゴミを大きいゴミ箱に移すのは、それこそ老眼のリューがします、その日も。

たとえ、なんらかの作用で、テーブルの上のメガネがゴミ箱の中に落ちていたとしても、

リューは気付く事は出来ないです^^;

嗚呼、燃えるゴミの日に、不燃ゴミ(メガネ)を出してしまった~!

・・・違う;母の大事なメガネを、自分でゴミに出してしまったとですよ~~~!




ミステリーその2.

次の日の30日(水)は、2日振りにいつもの公園にちょこっと散歩に出ました。


08.07.31 045

↑レン。

10年前の、リューが言うには、のび太君のママのようなメガネを掛けて^^;

でも、いつも逢うご近所の人や犬友も、メガネに無反応だったので、

おばんの母がどんなメガネを掛けていても、なんら問題は無いと、ある意味凹んだ(爆)

と言っても、今まで掛けていたメガネも、その内に老近両用までと使った年代物ですが;


この日は夕方、激しい雷雨がありました。

近場に落雷かの大きな音が2.3度した時は、一瞬ビクッとしたトリオですが、

雷にはさほど動揺しないので、小さい時は押入れに入っていた母も心強いです!

(って、還暦前の女が、「雷さん怖~い!」の方がある意味怖いかも --;)


そして夜、

犬部屋に上がってチッチを見たら、左目が変!


08.07.30 021

↑ショボショボしていて、目をちゃんと開けられなくて、しかも、ハァハァと息も荒い!

一応、診て見たけど、素人の母には特別な疾患は分かりません;

取合えず、左目を手術して頂いた先生の薬2種類を注して様子を見る事に。


翌朝、起きてすぐにチッチの目をみたら、

昨日のアレはナンだったの???


08.07.31 011

↑いつものチッチの愛らしい目目に戻っているではないですか♪

(左目の濡れてるのは目薬で下のくぼみは光線の加減で、実際は普段と変わってません^^)

悪いようだったら、新しい先生に診て貰おうと思っていたけど、

その後も点眼しながらも、問題なさそうなので様子を見ることにしました^^



ミステリーその3.

それは昨日(1日)の夕方の事。


08.07.30 002

↑いつもの朝の公園(の道中の夏の花)で、サンシャイン広場で盆踊り大会があると知って、

今回、隣町の盆踊りを逃してしまったので、

初めてのサンシャイン広場の盆踊りに、いざ出陣となったのです。


その前に、主婦母の夕飯の準備はあります。

その日のリューのメニューは、

一昨日久々に作ったチキンカツのもう1枚の残りで、

これも久々のカツ丼にする事にしてたんです。(最近数値が下がったもんで^^)


だし汁も作って、材料の具も切って、後は調理するのみですよん♪


母はここで、夜の外の外出の為に、長ズボンやらの着替えに行って(ルンルン♪)


さって、皆さんの夕飯をさっさと片付けてと、調理台に戻ったら、

さっき、まな板で切って置いといたタマネギはあったけど、


チキンカツが、、、無い!



08.07.31 007

↑それに気付く前に、さっと母の横を通り過ぎて消えて行ったのはポッポ。

あっ、ごめん;これは、ダンボな耳が似てるけど、ヤングで可愛いももちゃんでした^^♪


やられちゃいました~!


08.07.31 005

↑はい、やっちまったのは、こちらです^^;




長々と3日間にも及んだ、真夏のミステリーと題した珍騒動でしたが、

ここで、母なりの総括とさせて頂きます。


まず、

ミステリーその1.の、母のメガネの紛失事件の犯人は?

ミステリーその2.の、チッチの自らのウインクの自白で明らかですが、
           その手助けをしたのが、母自身であった事。

ミステリーその3.これは、最初から犯人は明確でした(その時チッチは母の傍に居た)
          しかし母は、その後の犯人(ポッポ)の健康状態が心配でした、
          勿論、100g位を食べたので、ポッポの夕飯は抜き(捨てた)で、
          昨日の盆踊りでは、行き帰り正常うんPでしたが、
          今朝のベランダのトイレでは、素敵なアートを作ってました^^;
          ポッポのつかの間の饗宴も、それでフィニッシュとなりました。
          (ビオフェルミンで、今日のうんPは正常になりました^^)
          

そう、シェリママさんのご推察の通りで、

この一連のミステリーの真犯人こそは、

コロンボ母の、レンママが引き起こした事でした;

皆さん、ご心配お騒がせして申し訳ありませんでした --;


 ↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑あぶない中高年母とトリオに愛と声援のクリックをお願いします    

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

真夏のミステリー*本編

ミステリーその1.


29日(火)の朝の事。

母の仕事は、まずメガネを探す事から始まる。


08.07.27 036

↑てんちょの老眼鏡のポッポ^^

いえ、言っときますが母は老眼鏡ではありませんよ!

乱近視用メガネなんですが、最近は、家の中では、離れたテレビを観る時以外は、

家事やパソコンなど手元の作業は、殆どメガネを掛けない方が良く見える^^;



夜寝しなにテレビを観るので、普段はメガネを持って犬部屋のベッドルームに行くが、

昨夜は遅かったので、メガネは階下のパソコン部屋かキッチンに置いてある筈。


取合えず、この日は燃えるゴミの日だったので、

寝坊したので収集時間ぎりぎりで家中のゴミを集めて出してから、

一息モーニングコーヒーを飲みながら、メガネの無いぼやっとしたテレビを観ながら、

昨日からの記憶を辿ってみました。



08.07.28 020

↑レン。

この昨日の夕焼けを撮った時は、メガネをして出たのか?

慌てて出たので、すっかり記憶にありません --;


もしかして、モニターを見るのにメガネを外してその辺に置いてないかと探したけど無し;

それに、昨日は買い物にも行ってないので、メガネは絶対家の中に何処かにある筈!


しかし、隈なく家中を探した結果、母のメガネは見つからず、

仕方なく、時代遅れのメガネの迷コロンボ刑事母の推理で犯人を特定したのでした!



08.07.31 031

↑コロンボ母「チッチさんは、昨日の昼間、テーブルの上を物色してましたよね?」

チッチ「おいらは、ソファーに寝てたので証拠があります!」

コロンボ母「しかし、貴方は以前、出窓の上に置いといたリューの財布を咥えて、
       とんでもない所に隠した前科があるんですよね?」



08.07.31 016

↑チッチ(左)「それは濡れ衣ですよ!ポッポ(右)が怪しいですけど・・・。」

コロンボ母「ポッポは、落ちている食べ物を拾い食いはできるけど、
物を隠す芸なんて出来ませんから、犯人は、貴方です!」



簡単に、チッチを犯人と決め込んだコロンボ母でしたが、

それから、第2、第3のミステリーが立て続けに起こったのでした!


いよいよ、次回は、コロンボレンママの本領発揮となるんでしょうか!?




スミマセン、きょう完結するつもりだったのですが、

急遽、サンシャインの盆踊りに出掛けることになって、

バタバタの時に、新しいミステリーが勃発で、

思いの他、ミステリーの解明に難航してます;

明日には、新内閣が決まるように、我が家のミステリーも明らかになると思います^^;




↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑続きを知りたかったら、ポチっと声援のクリックをお願いね









テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

プロフィール

レンママ

  • Author:レンママ
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ハフンファミリーMembers Card
111.jpg
">
ブログ内検索
RSSフィード
リンク