fc2ブログ

1週間ほどのご無沙汰でした^^;

腰に持病のある母でしたが、前回の記事を書いた翌日から腰の状態が悪化して、

痛みで殆ど動けない状態になってしまいました。


今回は、市販のシップ剤や痛み止めでは治らずに、
5年前にお世話になった病院に診て貰い、
レントゲンでは、以前の腰椎変形状態と同じで、骨折等の事も無いようで、
消炎剤と痛み止めの薬と腰椎を伸ばすリハビリに通い、
1週間経った今日、ようやく激痛が一度もやって来ないまで回復しました♪

とは言え、まだ家事は何も出来ないで、

トリオも、もう1週間もお外に出してません;

母が、最初に病院に行く時は、いつものようにピーピー鳴いてたのに、
2日目からは、鳴かずに見送って、帰るまでベランダでずっと待ってます^^



2422.jpg

↑レン(以後、23日撮影の画像より)

それまでベッドに登れなくなっていたレンが、母が持ち上げられなくなってから、
何度も何度も挑戦して上れるようになった(でもレンの足も心配なのでバリアフリーにせねば^^)




08.09.24 024

↑ポッポは、自分の体重で、母が痛くならないようにと思ってか?
終始、ベッドの隅っこで小さくなって寝ています。



08.09.24 015

↑そして母っ子のチッチと言えば、
益々母にくっつき虫で、傍に来るレンとポッポを「う”-っ」と威嚇するも、
ご飯を食べた後すぐのキッチンでのうんP粗相をしなくなったのが不思議発見^^



画像は無いけど、最後にリューさんは、
馴れない手付きでカリカリしながらも、如何に家事が大変なのかを知ったようで、
早くに母が回復するようにと、彼なりに主夫に励んでくれたのが、

今回の母の腰痛に依る大きな成果かも知れません^^




いつもここに来て頂いている皆さんへ。

突然に更新が途絶えて、ご心配をお掛けして申し訳ありません;

今日は大分良くなって来て、こうしてパソコンのキーボードを打てるようになりましたが、
もう暫くは、無理をしないで様子をみながらの、途切れ途切れの更新になると思います。


取り急ぎ、ご連絡のきょうのブログと致します。




10月1日の追記

皆さん、沢山のコメントをありがとうございました♪
きょうは、トリオと散歩にも行って来ました^^

1週間のネット浦島太郎の母に、色々な出来事があった事を知りました。

今日は、無理を止めて、更新もコメント返しも出来ませんが、
家族みんな元気です!で、失礼します^^;


↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑トリオが明日こそ散歩に出られますように、応援のクリックをお願いします

スポンサーサイト



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

秋分の日の四方山話し

2302.jpg

↑お彼岸の中日の昨日のこと、

嘘のようなホントの話しなのですが、

殆ど毎日のように行っている近くの公園の入り口の花壇で、

それまでイモ科の葉が生い茂っていた中から、

一厘の鮮やかな赤色の彼岸花が姿を現した。


そういえば、去年もここでこの頃に見かけたような。

お彼岸だから彼岸花を探していた訳でなく、

散歩の時に突然に彼岸花が目の前に現れて、

気付くと、その日が秋分の日だっただけのことなんだけど、

どんなに天候の悪い年でも、

それに広い日本列島で、

この時期になると一斉に咲くのが納得の、その名前は彼岸花、曼珠沙華かな。




08.09.24 003

↑ポッポ。(以後は、きょうの犬部屋に咲く彼岸花トリオと言うことで^^;)




そして昨日は、久々の秋晴れのお出掛け日和でしたが、

訳あって(←昨日のブログをご覧ください)、また腰痛をぶり返した母、

いつもの公園の日陰でお茶を濁していた時に、


遠くから、手振りでトリオに合図しながらやって来るお方が^^


アンディー君(キャバ)を亡くしてから、

体調が悪くなって、ちょっと前から一人散歩をしていたパパさん。

以前もここで書きましたが、お嬢さんも、もうアンディーを心の中に入れて犬は飼わないと。

でも、いつも散歩で逢うパパさんの「バイバイ」の後ろ姿は寂しそうだった。


そして今日のパパさんは、手振りの他に足取りも軽くやって来た!


いつものトリオは、パパさんの差し出す手に顔を持って行くんけど、

この日のトリオは、パパさんのズボンを執拗にクンクン嗅いでいる。

母はピン!と来て、「きょうは、特別いい匂いがするようですが?」

アンパパ「ん?ネコの匂いかな^^?♪」

母「パパさんはネコちゃん飼っているんですか?」

アンパパ「いや、野良猫なんだけどね^^♪」

母「いつものトリオは、こんなにクンクンしないのにヘンですね^^?」




08.09.24 023

↑レン。




そんな母の誘導尋問の末に、

パパさん照れながら、実は・・・と、せきを切るような自白(否、告白)が始まったのでした^^



アンディーを孫のように可愛がっていたパパさんでしたが、

残念ながら、アンちゃんは、生まれ持って病弱な子で病院通いの一生でした。

そんなハンディーを持ったアンちゃんなので、
トリオと始めて散歩で逢った時から2メートル以内に近寄れない子でしたが、

アンちゃんの前にビーグルを飼っていたと言うパパさんは、
何とかトリオとアンちゃんが普通にまったり過ごせる夢も叶わず、

ママさんとお嬢さんも、アンちゃんの事で人が違ったようになるパパさんに困っていたと^^;


でも、アンちゃんが亡くなって1年たたない内に、
パパさんが心身共に健康状態が悪くなって来て、

アンパパ「先日、娘がね、ネットでキャバリアのブリーダーさんを調べてくれて、
迎えに行って来て、今、うちの子になったんですよ^^!♪」


一胎児の子で、3ヶ月だけど、アンちゃんの時と比べるととっても小さい子のようで、
病弱でないかとっても気にしていたけど、

本来のキャバは、13インチのビーグルより小さい筈だから、ダイジョウブ^^!

と、母嬉しくて、あまりあてにならない知識で励ましちゃいました^^;




08.09.24 006

↑チッチ。



最後のアンパパさんの一言

「今度は、ボクが犬に看取られる事になりそうです^^」





↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑秋分の日の嬉しい出逢いに、応援のクリックをお願いします
















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

そして母の幻のイリュージョン

皆さん、3日間も永らくお待たせいたしました!

最初にお断りして置きますが、

”折角忙しい中来たのに、面白くなくって時間の無駄遣いだった!”

の苦情は、右の耳から左の耳に流しますのでご了承くださいませませ^^;




さあ、いよいよ、ラッパンドッグでの、豪華なディナー付きイリュージョンの開幕です!



08.09.20 037

↑それまでは、砂漠で今にも息絶えそうな親子トリオ(レン・チッチ・ポッポ)でしたが、




08.09.20 023

↑チッチ・ポッポ・レン。

てんちょシェフからディナーが運ばれて来た途端に、蘇ったぁ~(下条アトム風に)




08.09.20 028

↑きょうのスペシャルディナーのメニューは、”ラムだっちゃ”と”トルティーヤ”♪

それぞれに、チーズクリームで、この日は”Chitch””Popo””露蓮”のネーム入り^^




08.09.20 026

↑案の定、ポッポのフライングあり、自分ので無く、チッチのお皿にイリュージョン^^;




08.09.20 030

↑犬だけど猫舌の面々に冷めるのを待ってから、

次は、母の手フォークナイフでの小口切りと、肉野菜と量の微妙なイリュージョン^^;




てんちょに見て貰いながらも、もうこの時点で、ヘトヘトになっていた母でしたが、

そうよ、このまんまのトリオの勢いで、テーブルの上で「ヨシ!」にしたら、

きっとお皿ごと下に落としてしまいかねないアクシデントなイリュージョンになっちまう!




そうして、床にトリオのお皿を置いてやっとディナータイムとなったのでしたが、


そんなこんなの数分、十数分?

お手間を掛ける母トリオなので、てんちょの手隙きな時にお願いしたのですが、

次のお客さんのオーダーが来て、



08.09.20 035

↑この右奥で、てんちょ通路を塞がれた挙句に、出たのが、



08.09.20 034

↑てんちょ究極の、このイリュージョンだった訳です^^!?

結局てんちょ、トリオ(ポッポ・チッチ・蓮)が食べ終えるまで、

このイリュージョンを続けておりましたとさ^^!(ジャジャン)




08.09.20 047

↑すっかり満足で、息子の背中枕で夢見心地のレンさん。



08.09.20 045

↑息子ポッポも、母の膝枕でご満悦のようです^^。



08.09.20 011

↑クールなチッチ「・・・かーさん、てんちょのイリュージョンを撮る時に、

”あら~、アングルに入り切らないわ~^^;”って、段々後ろに下がって行って、

挙句に、厨房の仕切りのオープンドアに寄り掛かった途端に、

尻餅付いてひっくり返って厨房の中に消えて行った一瞬のイリュージョン、

みんな、カメラに撮りたかったって言って笑っていたよね、

オイラの目には、ドジなかーさんの姿が焼きついて離れないよ;」






↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑3日後の今朝に筋肉痛になった、ミラクルイリュージョンおばんの母に応援のクリックを


















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

イリュージョン裏話し

まずは、前座ポッポのイリュージョンから。



08.09.20 012

↑ポッポ「こた君のママって、若くて美人で素敵なんだわん(ウットリ)」

一見、左のテーブルの上の母のおつまみの存在なんぞ眼中に無さそなフリ・・・。




08.09.20 015

↑ところが、母がちょっと席を立った途端に、お皿の中身を味見の総コック長に変身で、

母が戻ってカメラを向けると、

アルバイト掃除係りポッポ「只今、テーブルの上を綺麗にしてます!(舌フキンで;)」





08.09.20 036

↑ポッポ(右)「ボク、チッチ(左)と、仲良くグッス~リ寝てるんだもんね~ZZZ」



08.09.20 022

↑そして母が席を立つと、

突然に、テーブルのワックス掛けをするおじさんに変身するポッポポッポポッポポポ。。。




08.09.20 040

↑そして、トリオのいつもの晩ご飯の時間がイリュージョンのようにやって来て、

周りから美味しい匂いが立ち込めて、

トリオ(チッチ・レン・ポッポ)それぞれ、こんな不機嫌顔に変身~!;



08.09.20 048

↑はい分かりました、その視線、痛いです^^;

母は、その後に来た、だいひょやお友達のママさん達ともう少し楽しむので、

きょうの晩ご飯は、てんちょのスペシャルディナーを頼みましたよ!♪


今まで、ほとんど外食経験が無かったトリオ、

いよいよ初体験の、ウマウマイリュージョンの始まり始まり~♪




08.09.20 027

↑きょうの所は、ちょっとだけよ~~~ん^^(チッチ・ポッポ・レン)

魔法にかかったようなトリオは、この後どうなっちゃうんでしょうか?・・・つづく。




↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑ポッポのイリュージョン?と次回の本編に応援のクリックをお願いします









テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

大山ウエストサイドドッグストーリー

トリオと母の居住地から、私鉄線で3駅、

母達は、いつも歩いて行くけれど、3,40分の所にあるラッパンドッグ


今回は、さほど暑くなかったし、レンが元気だったので、カート無しで行って来ました^^


カートの時は、「あらー、どっか悪いの?」とか声を掛けられるけど、

久々の3頭引きで、一番小さくて張り切っているレンに、

「親子?この子が子供ね^^!」


大きいポッポは、かってに母親になったり父親になったりしてますです^^;


そして道中で、色んな犬連れと出逢うけれど、

自分の犬が犬を苦手の人は、遠くからそれぞれのポジションを持って分かるのですが、

かつてビーグルに痛い目に遭っているのか?;それとも、

自分の犬が吠えたり、怖がったりするのが嫌なのか?

略、半分の確率で、エイリアンに遭遇した如くに目を叛けて避けられるのは寂しい^^;



中には、遠くから、「うちの子、ビビリなのでごめんなさい;」って言ってくれる人も居て、

母も「うちの子のこの子(チッチ)も、最初ちょっと吠えちゃうんですけど大丈夫ですか?」

で、チッチの天敵の柴ちゃんとも適度の距離で仲良くなれたりするんです^^



そして、やっと久々にラッパンに着きました♪



08.09.20 002

↑最初にトリオを迎えてくれたのは、ぷるすけちゃん(Jラッセル♀)

この日は、パパさんのお仕事の合間にママとラッパンで待ち合わせしたと言う(ラブラブ)

着いた時に、中からいつもと違うシャツにネクタイのパパさん会釈されて???でしたが、



08.09.20 003

↑ポッポ・レン・ぷるすけちゃん。

母「あっ、カヌー犬のぷるちゃんだ!♪」ぷるちゃんを見て、

いつものTシャツ姿のパパさんとママさんを認識した犬バカ母でした^^;



2006.jpg

↑ぷるちゃんファミリーが帰った後に、その窓際の席にやって来たのは、

粋に、男印のハッピを着こなしている、こたろう君(Tプー♂1才半)



08.09.20 010

↑レン・ポッポ・こた君。

この日も、松姉ぇの所で始めて逢った時と同じで、ママとママのママさんとご一緒で、

母は、その娘ほどの年のママと、同年輩の、そのママさんと意気投合しちゃいました♪



08.09.20 013

↑そして、イケメンヤングなこた君から、おばんのレンに優しいキスが!

・・・母、感動で、持つカメラもブレブレとなりました(・・・多分、自分に置き換えて妄想な母^^;)



08.09.20 014

↑しかし勿体無い(母曰く);イケメンヤングを袖に振るレンさんでしたが、

胸に小さく、”いなせな男”のハッピなこたろう君、優しくおばさんレンを見守ってくれました♪




08.09.20 007

↑次は、小さくても、ママに一杯存在感をアピールしているチワワちゃん。

この日の朝のワイドショーで、かつてのテレビCMで活躍していた動物特集をやってました。

アイフルの2代目クゥーちゃん、元気にしてるよね^^?



08.09.20 016

↑小太君の後の窓際の席にやって来たのは、ラッパン始めてと言うコーギーちゃん。

ヘルプのセツさんのご近所友達との事ですが、
ビビリで吠えるからって、ママもパパもビクビクで来たのですが(お店の前を2順して)
てんちょのご馳走を食べたら、きっと大丈V^^!



08.09.20 017

↑ラッパンで、すっかり仲良しになった、ペコ嬢(柴)の登場ですよ^^

身体は、よく言う豆柴で小さいんですけど、ママが言うには、態度はデカイ(笑)



08.09.20 018

↑ママのアンコールで、正面より斜め角度で撮ってみましたが、美人でしょ!?

トリオは、隣りのペコちゃんに付きつ離れず、いい関係を保ってます^^



08.09.20 020

↑ママと、3年ぶりにラッパンにやって来たと言うMシュナちゃん。

席が離れていてトイレの帰りにカメラを向けましたが、怖がらせてしまいました、ごめんね;



08.09.20 021

↑そして、その隣りに居たこのTプーちゃんも元気にしてたのに、

母のカメラに、唸ってビビって片手を上げて降参で震えてました;ごめんね^^;



08.09.20 042

↑大山ウエストサイドドッグストーリー、きょうの最後の1枚です。




後は、トリオとてんちょのイリュージョンに続く・・・。



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑きょう参加してくれたみんなに、応援のポチっをお願いします



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

おばさん心と秋の空

きのうは、腰痛のヒッキー鬱の挙句に、

迷える子羊になってしまった母でしたが、

皆さんからご心配のコメントを頂いて、

大した被害も無く立ち去った、

台風一過のきょうの午後、

トリオと久々に出掛けて来ました^^



08.09.20 001

↑R254の橋の上から、JR車庫と台風が去った後の空の中、


今朝から、背筋がピンと伸びた母と、

ちょっと運動不足だったトリオが意気揚々に向かった先に?








08.09.20 032

↑こんな究極のイリュージョンが待っていたとは!!!



もう、すっかり気分が良くなってしまって、今日のタイトルと致しましたが、

ご心配くださった皆さん、そんな訳(って、どんな訳か?)は秋の空と言う事で、

取り合えず、きょうの所は、この辺でゴメンクサイ^^;


↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑今日、母と同い年になった、だいひょと、187cmで宙に浮くてんちょと、
  食べてるだけのトリオ(ポッポ・チッチ・レン)に愛のクリックを




テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

嵐の前に・・・彷徨える(子)羊たちへ

先週の金曜日のトリオの画像にて、



きょうも暫しこの場所で、外の空気を堪能して来ました^^





08.09.12 041

↑レン。



08.09.12 024

↑ポッポ・チッチ。



08.09.12 037

↑レン。



08.09.12 016

↑チッチ。



08.09.12 025

↑ポッポ・チッチ;



08.09.12 036

↑レン^^;



08.09.12 019

↑ポッポ。



08.09.12 026

↑ポッポ・チッチ。



08.09.12 043

↑レン。



もの言わぬ彼らの画像のみで、手抜きもいい所の母ですが、

このトリオの瞳で、

何かを感じ取って貰えたらと・・・。



ナンだか、きょうは特に、とっても切ない気持ちで一杯の母です。

きょうのタイトルの、”彷徨える子羊たち”とは、

母自身かも知れません;



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑価値観は違っても、お互いに認め合えば、この世から戦争は無くなると思った人は、
ポチッと応援のクリックをお願いします

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

夢見るシッポ♪

15日の敬老の日(月)に、腰にダメージで、四脚歩行状態になっていた母でしたが、

きょうは、いつもの近くの公園にトリオを連れて散歩に出て、

遠くのスーパーに、バイクで買出しも出来るようになりました^^♪



この4日間、トリオは、母の時々上げる悲鳴や、腰が曲がったヘンな動きに異変を感じて、

ずっとくっ付き虫になっていたのは嬉しいけれど、

母がベッドに横になると、皆で傍にやって来て、

右と左と股の間に陣取ったと思ったら、行き成りドスンと横になって頭を腰に乗せるのよ^^;

その度に、背筋から頭にひびく、嬉しい激痛体感も今は無くなりました♪



散歩には出たものの、まだ重いデジイチは無理なので、

家での久しぶりのトリオの画像を撮ってみました。



08.09.18 009

↑レン。

寝てる所を、カメラを床に置いて撮ったけど、

寝息を立てながら、薄目が開いてました^^




08.09.18 014

↑スヌさんとポッポ。

ポッポは、ムニュムニュと舌舐めずりして、美味しい夢を見ているのかな^^?




08.09.18 006

↑そしてチッチは、ナンの夢を見てるのか?シッポをパタパタしながらこんな顔^^



夢見るしっぽ


ポッポ・チッチが1才になった時に、アナログのビーグルのサークルに参加しました。

そのサークルの名称が、”夢見るしっぽ”だったのです。

今は無くなってしまったけど、そこで知り合えた全国のビーグルが沢山います♪


その中の一人で、今もブログ:Bingoベイベーを通じてお付き合いしている、

レンと同い年のBingoちゃんが、

9月13日で、目出度く14才のお誕生日を迎えました♪


Bingoちゃん、お誕生日おめでとう

まだまだ頑張っている先輩たちと、先に天国に行ってしまった友が見守る中、

お互いに、もう少し地上の楽園を楽しもうね☆



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑頑張っている”夢見るシッポ”に応援のクリックを



テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

カフェ松蔵で犬ともの輪*後編

皆さんにご心配お掛けしている母の満身創痍ですが、

ドアに挟まれた(自分で挟んだとも言う;)指は、まだ痛みはあるものの、動かせるし、

14日(日)の朝に突然出来ていた、右目じりの青タンは、きょうで消滅しましたです^^

そして肝心の腰の方ですが、今は少し背筋を伸ばして歩けるようになって来ました♪


そんなんで、大分気分が良くなって来たので、

14日のドッグカフェ松蔵での、犬ともの輪の後編をアップしたいと思います^^!



実は、いおなママとこの日の約束を、数日前のTELでしていたのですが、
午後3時の待ち合わせを、13時と間違えた上に、
ちょっと暑い日だったので、早めに家を出て、
もう、12時には着いてしまったのでした(爆)



そして一番乗りのトリオと母は、まずは先出の美味しいランチ食べている頃に、

次のお客さんがやって来ました♪



08.09.14 004

↑画像では撮れなかったけど、ロングコートのりんちゃん(シーズー♀4才)

越して間もなくでパパママと何処に行くのも一緒で、この辺のドッグカフェを探してましたが、

この松蔵さんは、お気とのことでした^^



1403.jpg

↑そして次にやって来た、毛が伸びてモヒカンちっくなくーちゃん(チワワ♀もうじき16才♪)

トリオも、このくーちゃんに付いて行きたいっす^^!




08.09.14 025

↑そして、犬種を越えて、レン(ビーグル♀14才)とレン君(コーギー♂2才)


08.09.14 026

↑レン君のお家には、他に4頭のコーギー家族が居るとの事!

この日は、ゴムを食べて切開手術の後の快気祝いの、レン君の特別の日との事でした^^



08.09.14 027

↑レン君は、「折角ママと二人っきりで美味しい時間を過ごしたかったのにぃ;」な顔付き^^;

一方レンさんは、「永く生きてると、こんな美味しい時もあるのね(ばんままさん^^?)ジュル;」

母的には、レンがとっても満ち足りた表情に思えました^^☆



08.09.14 028

↑そして、この日も逢えなかった松蔵君の看板犬コーナーを占領したレン・チッチ・ポッポ。

・・・やっぱり、マグロパンの威力は凄い^^!



08.09.14 038

↑そろそろトリオと母は、おいとまの時に、クク君(ビーグル♂)がやって来ました!♪



08.09.14 049

↑クク君、いおなちゃん、桔梗ちゃん。

オヤツの催促で、クク君が大音量のワオ~ンを始めましたが、

犬達は、自分に危害を加えない音には、耳を閉ざしているようで、

今度は、母は、耳栓を持って来ようと思いました^^(ククママも吠えないように頑張っているし^^)



08.09.14 056

↑そして、チッチと似て、内弁慶なりんどうちゃん(シェルティー♀2才)と、


08.09.14 060

↑ポッポに似ている(って、食べ物絡みですが^^;)桔梗ちゃん(シェルティー♀1才)と、



08.09.14 069

↑いおな姉さん(Mix♀もうじき16才)との楽しい一時もアッと言う間で、



08.09.14 066

↑ポッポ・チッチ・レン、お別れの時になりました^^;


こんな素敵な出逢いを提供してくれる、松姉に感謝の気持ちで一杯です、ありがとう☆




08.09.14 080

↑帰り道、ポッポと中秋の名月が撮れました!♪



08.09.14 081

↑続いてチッチのポリポリの時は、名月さんが雲に隠れてしまいました^^;


ここは、旧中仙道の商店街、3連休の中日で、お祭りの最終日のようで、

次から次へと神輿がやって来て、抜け道も無く、トリオは暫し通せんぼとなりましたが、

実は、この時は母の腰痛の限界で、果たして家まで無事に帰れるか?;

レンを載せたカートの取っ手に身体を任せて、何時朽ちても可笑しくない状態だったのに、

右に曲がると言う神輿さんに、チャンスとばかりにデジカメの動画を押してしまいました^^!



動画:レンとお神輿

↑ポチっと押すと動画の画面になります、音が出ますので、気をつけてね^^


13、14日、トリオと母、ちょっと遠い隣区のお祭りでしたが、

とっても楽しい出逢いがあって、これが無かったら、母は今頃朽ちてしたかも知れません^^

皆さん、楽しい出逢いをありがとうございました♪



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑この日の楽しさが伝わったら、ポチっと声援のクリックをお願いします










テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

板橋東商店街祭り*本編

この日(9月13日)を楽しみにしていた母でしたが、

実は、その前前日位に、ちょっと腰の具合が悪い時に、

思いっきり階段の角に尾骶骨をぶつけて、

その次の日は、親指の根元をドアに挟んだまま自分でドアを閉めてしまうお粗末^^;



でも、その時点では、お祭りに行く事が勝って、すっかり痛みを忘れた母でした。



家から歩いて30分ほどで会場の旧中仙道に辿り着きました♪

通りはホコ天になっていて、フリマや屋台が所狭しに並んでいて、

ユニクロの近くに、ライブのステージがありました。


08.09.13 024

↑巧く撮れなかったけど、ステージのテントの上には、十五夜イブのお月さん^^



08.09.13 008

↑この日、ステージの音声と、自ら演奏する、

わんこみゅにてぃー代表の、通称だいひょ見っけ♪

ポッポ「だいひょさん、こんばんわん、ライブを楽しみにしてます♪」



08.09.13 009

↑ライブ前のだいひょとトリオ(ポッポ・レン・チッチ)の記念撮影♪



08.09.13 012_edited-1

↑そうこうしてたら、一度見かけて見失ってしまったチョコ君(猪豚)とママと逢えました♪



08.09.13 014

↑チョコ君と、積極的なレンと緊張のチッチとポッポの記念撮影♪



08.09.13 047

↑そうこうしていると、チョコ君の周りには、携帯を翳した凄いギャラリーが出来てました^^!



08.09.13 048

↑チョコ「ボクは、あっちこちの美味しい匂いでモデルどころでは無いんだブー!」

結局、この後チョコちゃんは、車に戻って休憩タイムとなりました^^


母は、あんなにいい子にしているチョコちゃんを何で車に?と聞いたら、

チョコのママさん「犬は世に沢山居るけど、猪豚を家族の例は稀だから、

チョコ君を見ただけで怖がる人や他のペットが居る事も分かるから、

猪豚の悪い例にならないように、猪豚は危害がない事をみんなに伝えたい」

ために、チョコ君を愛しながら、普段の生活で注意を払っているのでした^^!



08.09.13 030

↑そして、いよいよ、だいひょとお友達のフリーライブが始まりました♪


デジカメで、しかもスピーカーの裏で、そしてトリオとのコラボで撮った動画なので、

映像も悪いけど、何より録音の音声が悪いのですが、

ちょっとリューに修正して貰ったので、皆さんに雰囲気だけでもとアップします^^;


だいひょのリードボーカル2曲ダイジェスト

↑ポチッと押すと動画画面になりますので、再生ボタンを押してね☆(注:音が出ます)



08.09.13 039

↑手前から、だいひょさん、たっちゃん(沖縄出身、プロで活躍してます)とヒロさんです。



おば様たちのフラダンスとか、ちびっ子や高校生などの色んな出し物があったのですが、

だいひょ達のライブが一番盛り上がって、持ち時間延長になって、

母は、その間、トリオを片手に、クラッピングハンド&ダンシングで燃え付きました(爆)



優しいチョコパパさんから、生ビールを頂きました♪(パパさん、運転で飲めないのに^^;)



08.09.13 044

↑とっても華奢なチョコママさんなのですが、

トリオ全員、替わりばんこダッコして貰いました♪

チョコ君が来た時が今のトリオの体重で、今は50?越えたそうです^^



08.09.13 041

↑この日の最後の1枚は、

明日が中秋の名月さんと、チョコママさんとレンとのコラボです。



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑この日の楽しさが伝わったら、ポチっと声援のクリックをお願いします


ご連絡:満身創痍の私でしたが、2個所は回復して、後は腰が立てるのを待つのみとなりました。

何とか冷蔵庫にあるもので、這うように家族のご飯を作る状態でしたが、

きょうは、何とか二本立ちで歩けるようになりましたが、

まだトリオの散歩は2日間、パスの状態です^^;

そんなんで、何とかブログはアップしたのですが、

永くPCの前に座ってられない状況で、来て頂いた皆さんの所にコメントが出来ません。

快方に向かっています(?)ので、何れまでご無礼を致します --;

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

広がる犬ともの輪♪

きょうは、前回の板橋東商店街通りのお祭りの本編をお伝えする予定でしたが、

ちょっとライブ動画の編集が出来て無いので、またまた次回に持ち越しと致します^^;



そんなんで、今はその理由は置いときますが、

昨日は、楽しみな出逢いの為に、満身創痍の身も忘れて、

歩いて片道1時間ちょっとの、”ドッグカフェ松蔵”に行って来たのでした^^




08.09.14 001

↑松姉ぇとスタッフさんの優しい出迎えの後は、

”きょうのランチご飯”

(シャケ(又はコロッケ)・紅白蒲鉾・春雨サラダ・茹でナス・具沢山味噌汁に蛸ご飯♪)

ちなみに、満身創痍でも、食欲はある母です、完食しました、ご馳走様でした♪



08.09.14 002

↑そこにくーちゃん(くるみ♀チワワ)登場♪

子犬と見間違う愛くるしさですが、来月20日に、ナンと16才のお誕生日を迎えます♪



08.09.14 007

↑続いて、11月4日で16才になる、いおな嬢の登場です♪

右腕の剃り剃りが痛々しいですが、点滴1週間過ぎて、薬の効果が出ているようで元気でした^^



08.09.14 009

↑真っ先に、いおな姉さんの所に寄って行って、一杯クンクンして、

レン「元気ないおな姉さんと逢えて、とっても嬉しいわん♪」



08.09.14 013

↑チッチ(左)「あんちゃん、オイラ、姉さんが元気で安心しちゃったよ^^」
ポッポ「・・・そうだね、ってコトは、姉さんの食べ残しは期待出来なさそうだね^^;」



この日(昨日)は、久しぶりにいおなちゃんとママに逢うコトが最初の目的だったけど、

他にも楽しみにしていた出逢いがあったのでした^^♪



08.09.14 058

↑大阪に帰ってしまったらっきー君(シェルティー♂16才)が戻ってキタ~~~!
(らっちゃんに似たカラーの、りんどうちゃん(2才♀)でした^^)

なんちゃって、実は、そのらっちゃんママ繋がりで、

いおなママもオーダーした、シェルティーのネーム入り洋服を作っている、

Hive Blogさんが、ドッグカフェ松蔵に、いおなママに逢いに来たのに便乗したのでした^^




08.09.14 063

↑こちらは、りんどうちゃんの姪の血筋の桔梗ちゃん(1才♀綺麗なブルーダッフル)




08.09.14 020

↑くーちゃん(上ダッコ)が帰る時間になったので、まずは慌しく記念撮影です^^

(りんどう・桔梗・レン・いおな・くるみ・チッチ・ポッポ)



08.09.14 035

↑美形3ショット(いおな・りんどう・桔梗ちゃん)

こそっとチッチ(右)「らっちゃん兄、羨ましいだろうな・・・オイラが代わりに参加したよ><」



08.09.14 047

↑パパにダッコで甘えている桔梗ちゃん。

我が子を愛する延長で、毛が長いシェルティーの外出の為に服を作り始めたと言うママ。

シェルティーのシルエットも、ネームもパターンも、ママさんの心の篭った手作りとの事です♪



08.09.14 068

↑いっちゃん。

この日、母のサーチが悪く、このウエアーの右脇に、ワンポイントのシルエットの中にネームが入ってます^^



08.09.14 031

↑看板犬コーナーのレン・チッチ・ポッポ。

もしかしたら、ビーグルのシルエットのトリオのネーム入りのウエアーが出来るかも☆



分けあって満身創痍な母、ちょっと息切れで、明日に持ち越しといたします。



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑きょうの笑顔のみんなに、声援のクリックを












テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

板橋東商店通りのお祭り*予告編

検索したら、明日が中秋の名月との事でしたが、


08.09.13 025

↑満月が見下ろす、この会場で、



08.09.13 045

↑楽しい出逢いと、



08.09.13 017

↑素敵なライブを堪能して来たトリオと母でした♪



08.09.13 001



08.09.13 004

きょうは、チョコっと雰囲気だけで、



08.09.13 015

すみません、本編は、次回に持ち越しと致します^^;



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑きょうの笑顔のみんなに、声援のクリックを











テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

再び日めくりカレンダーの事

去年の12月にパソコンが壊れて、

バックアップしてなかった、3月から12月までの画像が闇に消えた苦い経験がある。



公園の傍の民家の私道沿いに、群生しているススキが今年も花?が咲きました。

無くしたお宝の価値は高いと言うが、去年よりもこじんまりと見えるけど、

一応、小さい秋とトリオのコラボを撮って来ましたが・・・



08.09.12 001

↑ビーグルのシッポがススキになっちゃった~!って^^;



08.09.12 002

↑唯一、上を向いたポッポだったけど、ススキに被っちゃったし、

毎年撮ってても、ホントに難しいアングルです;



08.09.12 008

↑ちなみに、単独のススキさん、見た目より綺麗に撮れなくてごめんなさい --;



そして、夏の暑さがぶり返して来た昼下がり、

ピンポ~ンのドアホンが!「佐川急便です」



ナンとナンと、一昨日の大判カレンダーが届いた時に諦めていた、




08.09.12 049

↑ジャジャ~~~ン!日めくりカレンダーが、キタ~~~!

ポッポ「美味しい物じゃないのね。。。」


でも、母にとっては、どんな高級なご馳走よりも美味しいものですよ♪



すぐにパッケージを開けてカレンダーを出しました!



08.09.12 051

↑ジャジャ~~~ン!やっぱり、表紙はビーグルだ~~~♪

チッチ「やっぱり、美味しいモノじゃないんだね。。。」



そして勿論、大賞から副賞には選ばれなかったけど、

ここにトリオを載せて貰えただけで、嬉しいです♪


母に、大きな秋がやって来ました^^!



07.12.30 035

↑ちなみに、掲載画像は、去年の12月30日のラッパンでのトリオです^^

ボケボケ画像で、お尻向きながら、一応、顔は写っているし、

今年に続いて、トリオ全員の画像なので、もう大満足の母です^^

掲載日は、またまた捲って捲っての10月27日でした;



みなさんも、クジは買わなきゃ当たらないですので、

来年は是非とも、日めくりカレンダーに挑戦してくださいな^^



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑ちょっと嬉しい秋が訪れたトリオ家に祝福のクリックをお願いします>





この場を借りて、yukiさんに私信を送ります(見てくれていたら良いのですが;)

初期のノートとディスクトップのパソが壊れて、メルアドも消えて、
訪問者履歴からブログに辿り着きましたが、うろ覚えのパスワードでは入れませんでした。
今は、アウトルックも使えませんので、下記アドレスにご連絡して頂けますようお願いします。

lpc3be☆infoseek.jp

↑☆を@に変えてください。


それから、コメント頂いた皆さんの所には伺っているのですが、
持ち前の筆不精で私からのコメントが中々出来てなくて、この場でお詫び致します --;


それと、ランキングのクリックのお願い以降の書き込みは、黄色字にしてないのに、
ちょっとヘンになっているこのブログです???;

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

おっさんが子供帰りする時♪

今朝は、寒い位のトリオ地方でした。

遠出が出来るほどの気温でしたが、用事もあったし、午後から不安定な天気の予報で、

久しぶりに、歩いて十数分の、隣り町の公園に行って来ました。



残念ながら、お友達には逢えなかったけど、

親子連れがやって来て、ご機嫌でトリオを触るじょっちゃん^^

ママ「前も逢いましたけど、ホントに大人しいワンちゃんで娘も嬉しそう^^
  キャンキャン吠えるウチの犬(ポメ)と大違い;」

その内に、お嬢も奇声を上げ始めたので、広場の方に退散した途端、



08.09.11 009

↑それまでお嬢から逃げ捲くってシッポを下げていたチッチが弾けた!



08.09.11 003

↑ポッポ「ウヒョッ、ここに来たら、まず背中スリスリしないとね♪」



08.09.11 010

↑レン「ワタシはあんた達にお付き合いはごめんだわ!;」



08.09.11 011

↑チッチ「あんちゃん、おいらは準備万端だぜ!」



08.09.11 012

↑ポッポ「おっ、これはナニかな?!」



08.09.11 013

↑ポッポ「オモチャなの?美味しい物なの?」



08.09.11 014

↑チッチ「あんちゃんが独り占めしていると気になるなぁ・・・」



08.09.11 016

↑チッチ「えい!今度はオイラの番だよ!」



08.09.11 018

↑レンさんも離れたトコで舌なめずりしてるし;


これは、地中に埋められた上水口の蓋です。

公共施設の器物破損になる前に、この場からトリオを撤去しました^^;




08.09.11 020

↑その横の砂地の広場に移っても、楽しそう^^?に戯れるポッポチッチ兄弟。



08.09.11 021

↑子供の頃から、大きくて食べ物が絡むと突然キレル兄のポッポ(左)に、

こうして虚勢を張って、親子の中の、No.2を維持して来たチッチ(右)ですが、

社交的な母親レンのDNAは少ないようで、

きょうも帰りに若いTプー君と逢っても、お尻で挨拶して後は隅っこで寝た振り^^;



08.09.11 024

↑公園を後にする時も、競って?くっつき虫のポッポ・チッチとマイペースなレン。




08.09.11 025

↑いつもの公園に戻って来たポッポ。

早速ナニかを食べてます^^;



08.09.11 026

↑チッチ「あんちゃん、美味しいモノ何処で見つけたんだよ?」



08.09.11 027

↑ポッポ「でへへ^^チッチにはゼッタイ教えないもんね~♪」


そんなチキンな兄弟だけど、きょうは暫し、童心に帰ったポッチを撮る事が出来ました^^



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑小さい秋を見つけたポッポとチッチに、応援のクリックをお願いします>











テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

思い通りに行かない日

きのうあたりから、朝晩と秋の気配を感じるトリオ地方です。

これからは、トリオとお出掛けする事も多くなるので、

きょうはいい加減ほったらかしだったヘアダイ(はい、白髪染めっす;)

を散歩の前にいざ決行!(そこの犬バカな貴方、トリオでなくて母ですよ^^)



今までのは、黄色系で、白髪がグレーにしか染まらなかったので、

今回は、思い切ってオレンジ系のダイにしてみたんですが、

お風呂から上がって鏡を見て、とんでもない事になってましたですぅ!;



08.09.05 051

↑母の頭は、夕日に染まったトリオと言いましょうか、紅葉が早くもやって来たと言うべきか;


せっかく苦労して染めたのに、また染め直すのかと思うと、ガクっとなりましたが、

そこは、団塊の世代で逞しく生きてきた母、転んでもただでは起きません。


よし、これを今日のブログのネタに使おう!

と、レンに母の毛を被せて二人羽織のように撮ったりしたけど、レンの拒否で成さず;

ならば、母の画像を撮って、顔だけレンに差し替える加工はどよ!?


これぞ、”赤毛のアン”ならぬ、”赤毛のレン”なんちゃって♪



しかし、




08.09.10 004

↑母のグッドなアイディアは、バッドなテクノロジーで儚くも完成出来ませんでしたが、

みなさんに、努力の結果を公開いたします^^;



そんなんで、折角の清々しい秋晴れの朝の散歩も、気分乗らずにすぐに戻って、

後は、家族の夕飯を作って、きょうも1日が終わるのね;の時に、ピンポンが!


さっきお酒屋さんが来たし、他には?受話器から「佐川急便です!」

何処からも届け物は無い筈なので、

って事は、待ちに待ったアレしかない!


そう、ちょっと前にメールで採用と通知があった、来年の日めくりカレンダーでした。


ところが、



img20070911.jpg

↑母が期待していたこのパッケージ(今年の日めくり3個セット)でなく、

A3ほどの薄っぺらい物でした;



08.09.10 005

↑はい、今回の来年用に選ばれたのは、日めくりで無くて、

月めくりの大判カレンダーでした;(しかも、送られたのは、1部だけ;)

そして選ばれた画像は、母的には、あんまり可愛くない目を閉じたものでした^^;

レンさん、1月31日に小さく載ってます^^


登録した来年の365カレンダーPart2は達成しそうもないので、
来年は、このカレンダーをPCの上に置いて毎日見るといたします。



img20070911_3.jpg

↑ちなみに、今年の日めくりに採用された画像(11月末頃)、

ちょうど、去年の今頃(9月11日撮影)ですが、



08.09.09 013

↑これは、昨日のトリオ、やってる事は同じです(笑)

まだ、虫も居るし、すぐに撤去となったトリオ、

世の中、思い通りに行かない事を知っているのは、トリオかも知れない。



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑ちょこっとでも楽しい秋になりますように、応援のクリックをお願いします>

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

至福の時*後半

きのうに続いて、ラッパンドッグの後半に入ります。


08.09.07 053

↑お隣のママ達と、子育て話しで盛り上がったり、そのお子達の写真を撮ってたりしていたら、

背後から、痛いほどのビームがして振り向けば、こんなレンさんの視線がありました!

よくこんな時、他のママさんから「まぁ、焼きもち焼いてるのね、可愛いわ^^」と言われるが、

・・・この目付きは、はっきり言って違います!^^;



0751.jpg

↑ポッポも、真顔で瞳に音符♪が乱舞している時とか、



0757.jpg

↑このチッチのテーブルにあご乗せポーズで、母が一コロになるのを知っているのです^^;


ご機嫌な母「あら~、みんなのお夕飯の時間過ぎちゃったわねぇ?

     ねぇアンジェラ、何にしようかしら?やっぱり”ラムだっちゃ”を3つお願いね♪」



これまでは、食べ物絡みでポッチの兄弟喧嘩とか、トリオそれぞれの食物の規制とかあって、

ドッグカフェでは食べ物を与えないようにして来た母でしたが、

ここに来て、トリオも其れなりの年になって、諸々の判断の末、

トリオにも、暫しの至福の時が無くしてナンボの犬生と思うようになったのでした^^




08.09.07 064

↑そして”ラムだっちゃ”←ラム肉の油を落として、野菜(キャベツ)とボイル。

過去膀胱炎履歴のチッチ(中)は、野菜はポッポ(右)、レン(左)にお裾分け^^



08.09.07 065

↑レン・チッチ・ポッポ「かーさん、まだですか?ハァハァ、これ以上はギャクタイで訴えますよ!」



08.09.07 066

↑この3枚のショットの時間は、多分数十秒ほど、

この間、かのガオ王子に激励のポッポ(キラ~ンは止めてモザイクにしました^^;)

そして、母の「ヨシ!」の後は、数秒で平らげて、カメラを向ける暇も無かったとです^^;



食べ物求めて何千里(正確には半里ちょっとでしょうか^^;)

トリオの探し物は見つかって大満足のようでした^^♪



前日ぽん・ムク・ぎんちゃんが来てたようだけど、
この日はぽんママパパ・惟ママ達が犬抜きでお楽しみとかでちょこっと逢えました♪


そして、アカササカスの中の劇場で、勘三郎の歌舞伎を観て来た帰りと言う、
ばんままさんと、久々に積もる楽しい会話が弾みました♪


ドッグカフェ松蔵の松姉ぇもお店を閉めてやって来ました♪
これから涼しくなるので、カフェ巡りが楽しみな時期になります☆




08.09.07 068

↑1才になったばかりのナツちゃん(Tプー♀)
とっても穏やかで可愛くていい子です^^


08.09.07 067

↑ポッポ・ナツちゃん・レン。
先に連れて来たパパに「このキャミソールのセンスはママね?」て聞いたら、
ぬあんとパパ「いえ、ナツの服は、ボクが殆ど選んでます^^」だってさ^^!



08.09.07 069

↑ちなみに、ナツちゃんファミリーは、母の能書きが要らない、こんな素敵な面々です^^♪



0760.jpg

↑きょうの最後の1枚は、ココちゃん(チワワ♀)です♪

ココちゃんのママとパパもお若いのに、子供同然のように愛されて、
ママもパパも、この大きな瞳で、沢山癒されているようです^^



夜も更けて、母トリオ共々、至福に満たされつつ、家に帰らなければならない時間となりました;




人や犬の出逢いの中で、色々と誤解を生じる事ってあるかも知れないけど、

言葉を話せない犬達だって、ちゃんとコミュニケーションしてるよね。

人間も、ちゃんと向き合って心を開いて話せば世界は広がると思う母です。



帰り道、母の心配をよそに、40分の道のりをカートを降りて、

二人の息子を従えて、テクテクテクテクの健脚で、

とうとう家まで歩いて帰ったレンさんでした^^;



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑みんなが楽しい秋になりますように、応援のクリックをお願いします>








テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

3週間ぶりの至福の時♪

レンの左脇腹のポニョの検査と、

トリオの姉さんのいおなちゃんの最初の治療も無事に済んで、

それまで張りつめていた緊張をほぐしに、

母の場合は、ショッピングで散財とか、

映画を観るとか、美味しい物を食べるとか、ホストクラブに行くとか・・・

他に諸々(あんまり浮かばず^^;)あるんでしょうが、

一番したかったのは、トリオとドッグカフェに行く事です(爆)



まだまだ昼は暑く、午後になると突然の雷雨の不安定なトリオ地方です。

昨日も、危ない天気予報だったので、一番近いラッパンドッグにしました。



08.09.07 046

↑レン「晴れ女と言われているワタシですけど、ラッパンもすぐの時に、突然降られてしまったの;

カートの上カバーを閉めて貰って、あんまり濡れない内にラッパンに着いたけど、

ワタシの晴れ女の威力も、年貢の納め時かしら・・・;」



08.09.07 035

↑ポッポ「ボクは雨が好きだからウキウキだったけど、

優しいアンジェラが、ペーパータオルを持って来てくれて拭き拭きしてくれたよ♪」



08.09.07 047

↑チッチ「そしてやっと、空いていた窓際の席に座って一息の時に、

物凄いスコールがやって来たんだ!あん時外に居たら、もうずぶ濡れだったよ;

まだまだ、レン母の晴れ女の威力は健在と思ったさ^^!」




昼と夜のはざまの時間帯でしたが、沢山のお友達が来てました^^♪



08.09.07 038

↑トリオと隣りの席で、城北ドッグランの帰りと言う、6ヶ月と2才の穏やかなチワワ姉妹。

美人で若いママさんの膝の上で寛いで居る時に、カメラにポーズしてくれました^^



08.09.07 040

↑そのチワワ姉妹と一緒に来て居た、Mダックス姉妹。

足で顔を潰されて居るのが、穏やかで優しい先住犬のロングの姉で^^

1才半のスムースの妹は、か~なりお転婆娘で、吠えてアピール怖いもの知らずのようです^^;

若いママさん、性格の違う姉妹を、愛情を込めて只今子育てに奮闘中にエールを送ります!



0759.jpg

↑その奥に、パパとママで来ていたチワワのココちゃん(9ヶ月♀)


08.09.07 042

↑ママがダッコして、レンにご挨拶に来てくれました♪



08.09.07 041

↑母親気分のレン(左)と、ちょっとビビりながら舌を出して頑張っているココちゃん^^



その奥には、早くから来ていたらしいパパとママと可愛いウエスティの女の子が居て、

雨の中、帰って行って写真は撮れなかったですが、とっても微笑ましいご家族でした♪



うつつを抜かして我が子を見れば、




08.09.07 052

↑ポッポも、



08.09.07 049

↑レンも、



08.09.07 054

↑チッチも、

久しぶりのドッグカフェで、それなりに目を輝かせて、楽しそうです♪



08.09.07 058

↑母は、てんちょの心づくしのおつまみと犬達に囲まれて、

杯も進み、久々に至福の時を過ごす事が出来ました^^♪




08.09.07 048

↑ポッポ「・・・かーさんの幸せはボクの幸せだけど、そろそろお腹が空いて来たとですが

      何か忘れてませんでしょうか?;」



腹ペコトリオの運命は如何に?次回に持ち越しで悪しからず^^



↓↓2つのランキングに参加してます。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ



↑↑きょう参加してくれたみんなに声援のクリックをお願いします


















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

セプテンバームーン*友に捧ぐ

08.09.05 079

この三日月さんに、

母とトリオの願いが今、1つ叶いました♪☆



そして、夕日にもお願いしました☆


トリオ、リキが入って、いろんな色になっちゃいました~^^!;


08.09.05 048

↑レン「真っ赤に燃えた太陽だから!」


0560.jpg

↑ポッポ「ボクは、幸せの黄色で攻めてみました^^」


0558.jpg

↑チッチ「レン母に右にならえで赤く燃えてみました!」


0563.jpg

↑レン。


08.09.05 073

↑ポッポ・チッチ。


どうか、トリオの熱い思いが届きますように☆



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑頑張っている中高年に、応援のクリックをお願いします



いつも来て頂いている皆さん、ありがとうございます。

コメントの返事が遅れててすみません;






テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

フーテンのスヌさんが帰ってキタ~!

午後の昼下がり、

夕飯までは、何も楽しみの無いトリオ、果報は寝て待ての時間です。



08.09.05 027

↑無理やりレンさんを起こしてみましたが、すぐに又、寝の体制に入ります^^;


0518.jpg

↑チッチはその横で、ソファーに埋もれながら、目を開けて、聞き耳立てて寝てます^^;



08.09.05 026

↑目を開けた、ポッポも視線も虚ろげな時でした。



08.09.05 028

↑突然に、チッチの横に大きな顔が現れて,


「ヘロ~、ナイスミーチュー(訳:みんな元気だったかい?)」


ナンと、ず~っと、音沙汰が無かったスヌのおいちゃんが帰ってキタ~~~!



08.09.05 038

↑チッチ「おいちゃん、お帰りなさい、っで、今まで何処に行ってたの?」

フーテンのスヌ「思い起こせば2年前、ニューヨーク(銭湯)に行って来るよのまんまだったか^^?」



08.09.05 036

↑チッチ「そいでおいちゃんは、2年も銭湯に浸かっていたの?」

フのス「バカ扱きやがれ、そんな事したら石川五右衛門だよ、短いけど足はあるよ^^」



08.09.05 040

↑ポッポ「・・・おいちゃんさぁ、ナンか、ナフタリンとカビの匂いがするんだけど --?」

フのス「ま、まあな、おいちゃんも、裏街ど・・・イヤ、その内分かるけど、男はつらいんだよ;」



08.09.05 043

↑さくらレン「お兄ちゃん、お帰りなさい♪」

フのス「おぉ、さくらレン帰ったぞ!婆あになっても相変わらずベッピンだねぇ^^!」



0541.jpg

↑フのス「さぁ、きょうはパァ~っと祝杯かぁ~~~!♪」

さくらレン「フッ、お兄ちゃん今回は何しに来たのかしら?プルートと揉めなければいいけど;」


フーテンのスヌーピーが帰って来て、ちょっと賑やかになってキタ~!レン寅やです^^;



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑犬達の幸せを願って舞い降りたフーテンのスヌーピーに、応援のクリックを



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

遠くへ行きたい☆

昨夜は、レンの診断が心配していた事で無く、一人祝杯を浴び過ぎた母であります^^;


まだ記録的な熱帯夜を、二日酔いながら、

南の島のロケーションの良い所で、トリオと自然に過ごしている夢で目が覚めました^^



08.08.29 052


朝からムンムン蒸れ蒸れ、散歩はパスしたかったけど、

昨日は、一日中、家に篭っていたポッチ、

レンさまのように、自己主張しない息子達が不憫で、朝の散歩に行って来ました^^


そこは、歩いて数分のいつもの公園。


2日振りのそこに、トリオは五感の全てを鼻に集中して、サティスファクションのよう。

体調不十分な母^^;

そこそこで切り上げる事にしましたが、



08.08.31 065

↑いつもの如くに、散歩の時間が短いと、家に帰るの拒否るお方、はい、レンさまです^^;



夕方になって持ち直して来た母、

その後の午後の買い物で忘れた物があったので、

トリオを連れて近所に出ました。



0418.jpg

↑ここは、以前、小学校があった跡地に出来た大学の敷地の歩道です。(チッチ)

そこの歩道を敷地通りに右折した所の左側にありました!



08.09.04 001

↑ジャジャ~ン!

朝公園で逢った、まみママの情報ですが、素敵なイタリアンレストランがオープンしてました!



08.09.04 010

↑まぁイタメシ屋さんったら、珍しい事ではないですけど、

コックさんの2人はイケメン(っすよ、ばんままさん^^)!



08.09.04 004

↑しかも、オーナーらしき人のお家には、

ワイヤーのダックスの母親と、2才になる子供達3頭も居るんだって!

ポッポ「その親子、さっきまで来てたんだって、とってもイイ匂いがしてたよ^^」



08.09.04 013

↑そう、ここのテラス席は2脚あって、犬連れでもオーケーなんですって^^!



08.09.04 014

↑ちょうど行った時は、3時から5時の間のクローズの時でしたが、

スタッフの皆さんが出て来てくれて、優しくて美味しい匂いの所でした(レン)



きょうは、しっかりサーチ出来なくて、お店の名前も覚えてないですが、

今はトリオと行ける一番近いスポットです^^

ご近所皆さん、今度ご一緒しませんか^^?



08.09.04 027

↑チッチ。



遠くへ行きたい☆

知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
知らない海をながめていたい
どこか遠くへ行きたい

遠い街 遠い海
夢はるか 一人旅

愛する人とめぐり逢いたい
どこか遠くへ行きたい

愛し合い 信じ合い
いつの日か 幸せを

愛する人とめぐり逢いたい
どこか遠くへ行きたい



母には、イビキをかきながらも、薄めを開けて動向を窺っている子達がいる。


その子達と、一緒に行ける遠くなら、何処までも行きたいけど、

今は、近くでいい、傍に愛する我が子が居るだけで。


↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑気儘なレンと、これから頑張るいおな姉さんに、声援のクリックを

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

レンのポニョの正体は?

7月20日で14才になったレンさん、

そろそろ何が起きても不思議でない年になって、覚悟は出来ている筈の母でしたが、

きのうの左脇腹の膨らみを発見してから、今朝獣医さんに行って帰るまでは、

今から思えば、もうパニックになっていて母親失格でありますが、

これから、ご心配、ご声援頂いた皆さんに、つたないご報告をしたいと思います。



残暑のぶり返しで、熱帯夜の中で暑い真夏日の予報の朝を向えました。

歩いて40分程の道のりのカートは諦めて、

リュックに背負ってバイクで病院に行く事にしました。



バイクは早いです!

馴れないリュックで最初は抵抗していたレンでしたが、

乗った途端に、諦めたのか心地よいのか、十数分で病院に着きました^^



最初は落ち着かないレンでしたが、

診察室の先の患者さんのウサギさんと、

後からやって来たネコちゃんに興味津々のうちに、レンの番がやって来ました。




08.09.03 010

↑まず、脹れているレンの左脇腹を見た後に触診。

先生は、私の昨日の電話でのつたない説明で、

「そこを採取してみないと・・・」

だったけど、

異常な所は見つからず、

母が心配していた最初の1つの肉腫はシロ、病理検査の必要もないですと。

先生「考えられる問題はない状況だけど、念のためにレントゲンを撮ってみますか?」


素人の母が密かに心配してたのは、腹水とかヘルニアの事。


母「お願いします!」

で、レンを預けて待合室で待つことに、(ソワソワ;)


検査室から、レンさんの声が聞こえて来ました!

レン「私、元気なのに、何でこんな事されるんだわん!」


現像の間、良く撮れてなかったら次の撮影との事で、檻に閉じ込めていたらしいレンさん、

病院中に鳴り響く声を上げて、途中で出て来ました;

看護助士さん「もう用が済んだんだから、早くママの傍に返してよ!ですよね^^」



まだ月齢と言うネコの飼い主さんは、今は5匹のネコと暮らしているけど、
レンの年を聞いて、その前は、マルチーズを今のレンと同じ年の14才でって言いかけて、
言葉を濁してくれた優しい人でした。


ウサギさんのママさんともさよならして、いよいよレンのレントゲンの結果の時になりました。



0307.jpg

↑母、歓喜のぶれぶれ画像ですが、ご説明しますです^^

上の画像は、レンが腹ばいの状態で、左が頭、上が左脇腹との事。

先生の所見に寄れば、

「若干、左の贅肉が厚いのと、左の腸にウンピが貯まっている程度で、問題箇所はありません」



そして下の画像は、横からのものですが、

特別臓器に問題はないながら、

脊椎の頚椎に尖った骨があるそう、母は腰ですが、レンと同じ老化です^^;

でも、神経は頚椎の中に通っているので、この状態で痛みや麻痺は少ないとの事でした。



08.09.03 004

↑結局のところは、レンをちょっとメタボにしてしまったのか?なのですが、

まだ予断は出来ません;

母の2年に一度の無料検診もしないで8月で終わったけど、レンの検診は続きます^^



08.09.03 020

↑甘ったれポッポ、

母とレンが居ない間、ウオ~ンウォ~ンと泣いていたそう;



08.09.03 021

↑今は偉そう?に寝てますが、きっとレン母の事を心配していたと思いたい^^



08.09.03 015

↑きょうの最後の1枚は、チッチとレン。

母を心配しての美しい親子愛と思いきや、

帰ってからのレンのご飯、トッピンクが無く食べずにいたご飯をストーカーしていたチッチっす^^;



まだまだ何が起こっても不思議でないおばさんレンですが、

一番は、3頭の母の私がしっかりせねばと!、まだまだ死ねませんです^^☆



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑頑張ったレンと、これから頑張るいおな姉さんに、声援のクリックを
















テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

取り急ぎご報告!

皆さんにご心配をお掛けしましたが、

取り合えずレンの左脇腹のポニョの疑惑は、”シロ”の診断となりました!


詳しい内容は追ってご報告いたしますが、

取り急ぎ、ご心配、ご声援頂いた皆さんにご報告とお礼を申し上げます。


08.09.03 005

↑レン。

こんな格好で失礼しますが、皆さんのおかげです、ありがとうございました♪

テーマ : ビーグル
ジャンル : ペット

暗雲ただようトリオ家

9月に入って2日目のきょうですが、

これから小さい秋を探しにコツコツと、

大きい秋に繋がればと希望に胸を膨らませていた矢先の今日、

去年の、この頃から始まった、チッチの血尿から瞼イボ手術絡みの、

年を越しての過酷な治療の日々を彷彿させる日となりました。



トリオの幼友達のいおなちゃん(Mix♀もうじき16才)は、

明日、生きる為の辛い1時間の点滴の治療に挑みます!



そしてトリオも、


0203.jpg

↑レン(14才♀)と、



08.09.02 001

↑その息子1、ポッポ(11才半♂)と、



08.09.02 012

↑その息子2、チッチ(11才半♂)も、無事に至難を乗り越えて来ましたが、

この先は、何が起こっても覚悟はしている年となりました^^



そんな今日の昼間、曇り予報ながら暑さ湿度がうなぎ登りで散歩を諦めて、

家の0.5?刻みのアバウトな体重計でトリオの測定をしました。


ちなみに、まず母の体重を測定して、後はトリオをダッコしてその差を出すの方式^^;

・・・母やばいっす;最近は食欲の秋で、いっぱい食べているのに、

ポ~ニョポニョは寄り付かず、付いたのは、骨皮筋衛門さんで、40.5?と出ました~;



08.09.02 031

↑そしてナンと、去勢手術後、一番メタボが気になっていた、おやじ座りなチッチ^^;

初めての10?の大台を超え、限りなく11?に近い金メダル快挙;になってましたですぅ;
(ご飯の量を減らしているのに、ホルモンの影響って、ホントに怖いです!)



08.09.02 021

↑ポッポも、過去の最大の記録に並ぶ、13?となって、

先ほど、朝の未消化のフードを、吐いてしまいました;



最近、レンがフードにトッピングが無いと食べなくなっていたので、

ここ肉&魚の量が多かったのか、それともその後の丸ごと上げたオヤツのせいかもです;




0204.jpg

↑そしてレンは、8~8.5?、

一昨年の体調を崩した時から1?も増えて、母的には、レンのベスト体重と思った時に、


ナンと、レンの左脇腹が異常に膨らんでいるのを発見!


その膨らみは、直径10cm、厚みは2、3cm位でしょうか?

触っても、他の皮膚の感触とあまり変わらないものの、プニョプニョが居るんです!

レン、そこやお腹を触っても、痛がってないので、

取り合えずすぐに、”脇腹のプニョ”で無くて;”犬 脇腹の脹れ”とかで検索したけど???

主治医の午後の開業の5時を待って、先生に状態を話して、

明日の朝に診て頂くことにしました。



0230.jpg

↑きょうの午後の日が蔭ってからの散歩の時のレンです。

ちょっと分かりづらいですが、右の画像で少し見えるかと思いますが、
左の脇腹、実際は、もうちょっと膨らんでいるんです^^;


でもでも、レンはご飯も完食、至って元気ですので心配しないでね^^



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑頑張るいおな姉さんと、レンの診断が良い結果でありますように、声援のクリックをお願いします















テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

セプテンバーは秋ですか?

08.08.31 023




待ちに待った9月がやって来ました!

8月31日から1日明けただけで、ナンだか秋の気分になったりしませんか^^?


ならない?;


そうですよね、今年の夏は特に異常気象で、犬家族には厳しい毎日でした。



でもでも、神様は、健気な犬たちを見捨てない筈!

きっと、きっと、美味しい秋を叶えてくれると願ってます☆



トリオ、ずっと天候不順で遠出が出来てないですが、

近所の散歩で、今は、小さい秋を探しながら、それなりに楽しんでます^^



2912.jpg

↑ミカンと柿。



2915.jpg

↑レモンかライム?



08.09.01 010

↑ナス^^


ぜ~んぶ、違う他所んちのお庭の秋の味覚をこっそり撮っちゃいました^^;

勿論トリオは興味なし;



08.09.01 008

↑唯一、去勢後にメタボなチッチが、それまで嫌いだったキューリに反応しているのって^^;




結局きのうは、トリオの月1回のフィラリアの薬の日で、



08.08.31 024

↑午後の3時を過ぎても、8月の名残りの太陽が燦々と頑張っていたので、

何処にも行かずに家でマッタリの1日となりました。



08.09.01 001

↑夕飯後の一時、

ナンと、アノDNAが濃い~いと思っていたプルートとポッポが背中合わせで寝ている!!


そして、多分、それから30分後位には、




08.09.01 006

↑今度は、ポッポの母親のレンが添い寝していて、プルートの頭に手まで乗せている!

やっぱり、トリオのルーツは、プルートにあるらしい・・・。



08.09.01 004

↑秋浅く 隣りは何を する人ぞ



↓↓2つのランキングに参加してます。

人気blogランキング
にほん犬ブログ村

↑↑トリオに美味しい秋の一押しのクリックを待ってます







テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

プロフィール

レンママ

  • Author:レンママ
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ハフンファミリーMembers Card
111.jpg
">
ブログ内検索
RSSフィード
リンク