ニャンでもワン モニターレポート2
ニャンでもワンを使用してから、一昨日(25日)で一週間が過ぎました。
使い方として、パンフレットに記載の通りに、チッチの場合は、
■食事に直接スプレー:皮下脂肪腫が2箇所あるので、
1日2回のフードの中に、多めの8回程スプレーしてます。
■トラブルのある箇所に直接スプレー
:各腫瘍(イボ)に2、3スプレーと、両目に2、3スプレー、
歯石の口の両サイドから2、3スプレーを1日3回してました。

↑最初の内は慣れなくて、母の手も、チッチも全身で震えてましたが
両手にニャンでもワンとオヤツを持って、この逃げ場の無いソファーに追い込めば、
観念して、スムーズにシュッシュ出来るようになりました^^
今まだ、顕著な改善は見られませんが、
ちょっとだけ、大好きだった口臭が、少しうすくなって寂しいような^^?
チッチは相変わらず食欲モリモリで元気です^^!
先日やっと、問題箇所の鮮明な画像が撮れましたので、
今後のモニターのレポート用に、きょう掲載して置きますね。
一部、グロテスクな画像は、きょうの所はモザイクしました^^;

↑歯石;

↑右目、上瞼の腫瘍(イボ)

↑左唇の腫瘍(イボ)

↑おでこ(頭?)の腫瘍(イボ)
歯石の黄ばみは、チッチは剥きっ歯しないので見えないし^^;
イボは2、3㎜程度、脂肪腫も、今の所はビジュアル的には堪えられるかな?程度ながら、
健康の為にも、少しでも改善出来たら良いな♪と思ってます^^
そんな折の21日(土)に事件が!
ポッポは本当に食いしん坊で、拾い食い、盗み食いはお手の物でした^^;
リュー(夫)の友達が来ていた時に、その事件が起きました!
2階の寝室に戻ったら、ベッドの布団の中に、噛み砕いた銀紙が散らばっていた!
もしや?その銀紙の匂いを嗅いだら、チョコレートの香りが!
すぐに殿方達に状況を聞いた所、誰かがチョコレートを持って来たけど、
それは全部食べ終わったと(ホッ!)
ポッポが居なくなって早2年、ゴミ箱の管理も緩くなって来た折の、
久々のチッチの兄弟対決だったのかも知れません^^;
でも、ポッポだったら・・・銀紙ごと食べて、母が事を発覚するのは、
翌日のウンPの時なので、チョコだったら、手遅れですから~!;

↑リアルタイムではありませんが、その後のチッチの画像です。
「オイラではありません!あんな事をするのは、ポッポあんちゃんの仕業です(シャキーン!)」ーー;
関東地方を襲った23日の初雪でしたが、チッチ地方も4㎝の積雪との事でした!
家の中ではヌクヌクと、猫を被ったトリオでしたが、
雪となると犬が変わって、一番積もる近くの公園にウキウキと出掛けたものです♪
24日翌朝の、何時もの家周りのウンP散歩の時のチッチ。

きっと、ポッポもレンも降りて来て、一緒に居たように思います^^
今回は夜中に霙になったようで、雪が’カッチンカチンやで!’だったので、
いつもの公園でのランは諦めましたが、

↑ちょっと雪で白焼けしてしまった画像ですが、チッチ、家の前の’象さんの公園’で、
レモンかき氷と、小倉あずきかき氷を作り、大満足のようでした^^お粗末!;
使い方として、パンフレットに記載の通りに、チッチの場合は、
■食事に直接スプレー:皮下脂肪腫が2箇所あるので、
1日2回のフードの中に、多めの8回程スプレーしてます。
■トラブルのある箇所に直接スプレー
:各腫瘍(イボ)に2、3スプレーと、両目に2、3スプレー、
歯石の口の両サイドから2、3スプレーを1日3回してました。

↑最初の内は慣れなくて、母の手も、チッチも全身で震えてましたが
両手にニャンでもワンとオヤツを持って、この逃げ場の無いソファーに追い込めば、
観念して、スムーズにシュッシュ出来るようになりました^^
今まだ、顕著な改善は見られませんが、
ちょっとだけ、大好きだった口臭が、少しうすくなって寂しいような^^?
チッチは相変わらず食欲モリモリで元気です^^!
先日やっと、問題箇所の鮮明な画像が撮れましたので、
今後のモニターのレポート用に、きょう掲載して置きますね。
一部、グロテスクな画像は、きょうの所はモザイクしました^^;

↑歯石;

↑右目、上瞼の腫瘍(イボ)

↑左唇の腫瘍(イボ)

↑おでこ(頭?)の腫瘍(イボ)
歯石の黄ばみは、チッチは剥きっ歯しないので見えないし^^;
イボは2、3㎜程度、脂肪腫も、今の所はビジュアル的には堪えられるかな?程度ながら、
健康の為にも、少しでも改善出来たら良いな♪と思ってます^^
そんな折の21日(土)に事件が!
ポッポは本当に食いしん坊で、拾い食い、盗み食いはお手の物でした^^;
リュー(夫)の友達が来ていた時に、その事件が起きました!
2階の寝室に戻ったら、ベッドの布団の中に、噛み砕いた銀紙が散らばっていた!
もしや?その銀紙の匂いを嗅いだら、チョコレートの香りが!
すぐに殿方達に状況を聞いた所、誰かがチョコレートを持って来たけど、
それは全部食べ終わったと(ホッ!)
ポッポが居なくなって早2年、ゴミ箱の管理も緩くなって来た折の、
久々のチッチの兄弟対決だったのかも知れません^^;
でも、ポッポだったら・・・銀紙ごと食べて、母が事を発覚するのは、
翌日のウンPの時なので、チョコだったら、手遅れですから~!;

↑リアルタイムではありませんが、その後のチッチの画像です。
「オイラではありません!あんな事をするのは、ポッポあんちゃんの仕業です(シャキーン!)」ーー;
関東地方を襲った23日の初雪でしたが、チッチ地方も4㎝の積雪との事でした!
家の中ではヌクヌクと、猫を被ったトリオでしたが、
雪となると犬が変わって、一番積もる近くの公園にウキウキと出掛けたものです♪
24日翌朝の、何時もの家周りのウンP散歩の時のチッチ。

きっと、ポッポもレンも降りて来て、一緒に居たように思います^^
今回は夜中に霙になったようで、雪が’カッチンカチンやで!’だったので、
いつもの公園でのランは諦めましたが、

↑ちょっと雪で白焼けしてしまった画像ですが、チッチ、家の前の’象さんの公園’で、
レモンかき氷と、小倉あずきかき氷を作り、大満足のようでした^^お粗末!;
スポンサーサイト
ニャンでもワン モニタースタート
松の内も明け、早1月も下旬に入るきょうこの頃、
年賀葉書の手抜きの新年のご挨拶以来の更新となりますが、
今回は一念発起で、これから週一で四回更新する事になります^^;
きょうのタイトルでお分かりの方も多いかと思いますが、
私、無謀にも、 ニャンでもワンのモニターに応募してしまいました;

きっかけは、いつも覗いて勉強しながら和みを頂いているトトさんの、
’モダンと暮らす、カカと生きる’その中で、’ニャンでもワン’が紹介されていたのを知ってからです。

↑「ニャンでもワン」のマイナス水素イオンが、老化や病気の元となる活性酸素を除去すると!
今まで私の人生で、
'ペットのあらゆるトラブルに万能’な物なんて?(半信半疑)
そして、いわゆるモニターと言うものもした事がありませんでしたが、

↑3月10日で15歳になるチッチ。
そして、後一ヶ月程で二回目の命日を迎えるポッポが後押しをしたんだと思います。
ポッポ「チッチ、ボクの分まで元気で長生きして、父さん母さんを宜しくね^^!」って。

だから母、血管肉腫で無念の死を遂げた(’10.2.23没)ポッポの供養の為に、
これからチッチが元気で居られるように、一ヶ月間のモニターに挑戦しました^^
えっと、今現在、チッチはとっても元気で、食欲もりもりで、
寒い中、散歩も健脚で楽しんでいますが、老齢ゆえ、気になる症状は幾つかあります^^

↑赤丸のおでこのイボ、右目上瞼のイボ、左目のイボの手術の後の涙目、マズルのイボの他、
歯の黄ばみ、体には、胸や腰の所の脂肪腫、手足にも数箇所のイボがあります。
それらは、針細胞診や組織検査と血液検査やレントゲンやエコーなどの検査では、
今の所は悪い物は見つかっていないのですが、
それらが改善出来たらと、ニャンでもワンの効果に期待ワクワクしています^^

↑きょうも観た、最後の日のだいすけ君とまつもと君。
そして、レンと同い年(’94年生まれ)のBingoちゃんとマービンちゃんも・・・
いっぱいの愛を込めて、ありがとう☆

↑壊れかけたカメラに入っていた去年秋頃のチッチから、
「みんな、元気で長生きして、ウマウマを沢山食べようね^^♪」
年賀葉書の手抜きの新年のご挨拶以来の更新となりますが、
今回は一念発起で、これから週一で四回更新する事になります^^;
きょうのタイトルでお分かりの方も多いかと思いますが、
私、無謀にも、 ニャンでもワンのモニターに応募してしまいました;

きっかけは、いつも覗いて勉強しながら和みを頂いているトトさんの、
’モダンと暮らす、カカと生きる’その中で、’ニャンでもワン’が紹介されていたのを知ってからです。

↑「ニャンでもワン」のマイナス水素イオンが、老化や病気の元となる活性酸素を除去すると!
今まで私の人生で、
'ペットのあらゆるトラブルに万能’な物なんて?(半信半疑)
そして、いわゆるモニターと言うものもした事がありませんでしたが、

↑3月10日で15歳になるチッチ。
そして、後一ヶ月程で二回目の命日を迎えるポッポが後押しをしたんだと思います。
ポッポ「チッチ、ボクの分まで元気で長生きして、父さん母さんを宜しくね^^!」って。

だから母、血管肉腫で無念の死を遂げた(’10.2.23没)ポッポの供養の為に、
これからチッチが元気で居られるように、一ヶ月間のモニターに挑戦しました^^
えっと、今現在、チッチはとっても元気で、食欲もりもりで、
寒い中、散歩も健脚で楽しんでいますが、老齢ゆえ、気になる症状は幾つかあります^^

↑赤丸のおでこのイボ、右目上瞼のイボ、左目のイボの手術の後の涙目、マズルのイボの他、
歯の黄ばみ、体には、胸や腰の所の脂肪腫、手足にも数箇所のイボがあります。
それらは、針細胞診や組織検査と血液検査やレントゲンやエコーなどの検査では、
今の所は悪い物は見つかっていないのですが、
それらが改善出来たらと、ニャンでもワンの効果に期待ワクワクしています^^

↑きょうも観た、最後の日のだいすけ君とまつもと君。
そして、レンと同い年(’94年生まれ)のBingoちゃんとマービンちゃんも・・・
いっぱいの愛を込めて、ありがとう☆

↑壊れかけたカメラに入っていた去年秋頃のチッチから、
「みんな、元気で長生きして、ウマウマを沢山食べようね^^♪」