fc2ブログ

ありがとうのお別れと古希の誕生日

ご近所の、トリオの散歩友達だった4頭ファミリーのアンカーのみるくちゃんが亡くなった。

今年の15歳の春も、狂犬病のワクチンをして、健康診断で軽い心臓の疾患を言われてたけど、
今回、突然の脳の発作で、治療で一時は回復したものの、ママの腕の中で安らかに眠るように息を引き取ったそうです。

亡くなるその日の午前中も、みんなに逢いに来てくれました。
そして翌日21日の朝の散歩の時に、カートに横たわったままのみるくちゃんがいました。
ママさんは、気丈に、お知り合いの方にお別れの報告をしてました。


CIMG6489.jpg
↑翌日(きょう)に、荼毘にふされる前の最後の親子のツーショットです。
聖母マリアが、生まれたイエスキリストを抱く姿のように映りました。

ママは、ここ数日、スマホでみるくちゃんを撮ったり、「2ショットの自撮りしようかな?」って、
後で聞いたら、お別れの予感は、何度かあったけど、今かもと。

ママにお願いして、このいつもの公園で、
[ママにダッコされているみるくちゃんを撮りたい」と、お願いして、
優しいママの眼差しの胸元で、みるちゃんの旅立つ前のこの満面の微笑、ありがとう♪



そしてきょうは、みるくちゃんの旅立ちの日。

柔らかい日差しの中、今の我が家のトリオを連れて出ました。


CIMG6492.jpg
↑さあトリオを知ってる皆さんは、誰がどの子に見えますか^^?

この公園で、かつてトリオのビーグル友達だったももちゃんのママと逢いました。
2代目のビーグルのゆりちゃんと、カートの中にもチワワの赤ちゃんが!
ママ曰く、「ペットショップで売れ残っていたので連れて帰った^^;ひなです♪」と。
突然で写真を撮り損ねたけど、この日の嬉しい出逢いでした♪



この日の続きは、お暇な方で、時間を潰したなどと文句を言わない人のみ、追記をどうぞ^^;

続きを読む

スポンサーサイト



平成、そして60代最後のお花見の幕が下りました。

今年の「ドーナツのしっぽ」さんでのお花見は、かつての常連さんも、地方の老人ホームに行ってしまったりで、
来る人拒まずでしたが、のぼりも出さずに、殆ど貸し切り状態の中、時間を忘れるほど盛り上がりました^^♪


CIMG6414.jpg
↑今回の我が家の参加メンバーは、
かつてのビーグルのサークルの仲間の、ドンままさん作の、
オリジナル”ローレンズ”の、ポッポ・ローレン・チッチそしてベイビーのポッポ・チッチです^^

お花見の人が行きかう中でせわしなく撮影していたら、
「あら!可愛い~♪」
って、注目は、ベイビーズでした、やっぱり以前にビーグルを飼っていたとの事でした^^


CIMG6419.jpg
↑しっぽさんの桜の木のライトアップが始まりました!

今回は、ヨームのルビーちゃんもお留守番で、
かつての看板犬のバセンジーのバフィーちゃんも、今年の初めに天国に旅立ってしまったけど、
思い出話などで、あっと言う間に夕暮れを迎えてしまいました^^;


CIMG6451.jpg
↑今年は、花冷えの日々が続いてますが、
暖かいお店の中で、窓に広がるしっぽさんの夜桜を愛でながら、温かい手料理と冷たいビールで心が満たされました♪
ありがとう!

平成最後のお花見♪続き

お花見の続きの前に、

実は私、皆さんに、ご報告しなくてはいけない事がありまして、
きょうは、思い切って、ここで発表させて頂きます!

ひっそりと、我が子として可愛がって来ましたが、
きょうから公にデビューする事になりました!


CIMG6465.jpg


↑”令和(変換2番目に出て来ました^^)ちゃん〝です♪
(4月1日、久々の青空の近くの公園にて)






・・・えっと、本日、昔懐かしいエイプリルフールと言う事で、
昭和ギャグとして、スルーして頂けたらと願います^^;“





さて本題に入ります。

大所帯を連れて(バッグにしょって、)目指すは神田川!
混雑した都電荒川線に揺られ、早稲田駅に到着しました!

途中の面影橋から、早生ながら満開に近い桜が出迎えてくれて、
母はもう、この時点でクライマックスに陥っていました^^;

そして尚且つ今回は大所帯^^;
絶好の御影橋などの撮影スポットは人混みでNG;

今は、都合でお店を閉めていて、この桜が咲く期間の土日の、
年に限定2日間の営業の「ドーナツのしっぽ」さんに一直線^^!


CIMG6403.jpg

↑まだ早かったので、まずはお店の前で撮影会しました^^


えっと、ここまで書くまで、ちょっと一部の文章が出なくて、検閲疑惑?で右往左往(今は出ました)で疲れてしまい、
この続きは、明日以降に持ち越しでご勘弁をお願いしますーー;

プロフィール

レンママ

  • Author:レンママ
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ハフンファミリーMembers Card
111.jpg
">
ブログ内検索
RSSフィード
リンク