さくら咲誇る中、トリオの友と再会♪
前日の夜に、小池都知事から、週末は不要不急の外出禁止令の厳戒態勢となりましたが、
その前の平日(26日)の午後、待ちに待った可愛い子達が、来てくれました!♪

↑ジャブ・リングが毎日来ていた大好きな公園ですよ!

↑ジャブ(シーズー♂、6月で16才)

↑リング(シーズー♀、15歳)

↑リングちゃん、カートから降ろして、私がカメラを構えて呼ぶと、トコトコと来てくれた!
今回のデートは、このリングちゃんの子宮蓄膿症の手術の予後が悪く、主治医に匙を投げられて、
その後、セカンドオピニオンで治療を受け始めた時。
検査の数値が、最悪でない事もあって、かつての大好きなホームのこの公園にやって来ました♪

↑公園の常連さんもやって来ました♪

↑ジャブリング
かつてのホームの大地に、凛々しく佇んでいます^^
きっと、マブダチだったトリオも降りて来てるよ☆

↑先代犬のロン君が仲良しだったベル君も、もう少し温かくなってならのボサボサで来てくれたよ^^

↑過去と未来に繋がる輪。

↑お互いに、目が見えない18歳(ダックス)と15歳のジャブ、
健在のお鼻で、初めましてのご挨拶の時♪

↑今回は、ジャブリンの車で送り迎えして貰ったので、久々のドッグカフェPetit Leonさん(店内には、ワンコには優しくて、新型コロナの感染予防になるという、次亜塩素酸の「イレイザーミスト」が稼働してます^^)に行って、
遅らばせのリングちゃんの15歳の誕生日祝いをして来ました♪
私のカメラでは、これが限界なほど、昨日まで何も食べずに点滴だったリングちゃんが、食欲モリモリ!
これを機会に、回復に向かいますよう願ってます☆
今回のお出掛けは、私達にとっては、不要不急の事で無く、必要大事な事と思ってます^^
その前の平日(26日)の午後、待ちに待った可愛い子達が、来てくれました!♪

↑ジャブ・リングが毎日来ていた大好きな公園ですよ!

↑ジャブ(シーズー♂、6月で16才)

↑リング(シーズー♀、15歳)

↑リングちゃん、カートから降ろして、私がカメラを構えて呼ぶと、トコトコと来てくれた!
今回のデートは、このリングちゃんの子宮蓄膿症の手術の予後が悪く、主治医に匙を投げられて、
その後、セカンドオピニオンで治療を受け始めた時。
検査の数値が、最悪でない事もあって、かつての大好きなホームのこの公園にやって来ました♪

↑公園の常連さんもやって来ました♪

↑ジャブリング
かつてのホームの大地に、凛々しく佇んでいます^^
きっと、マブダチだったトリオも降りて来てるよ☆

↑先代犬のロン君が仲良しだったベル君も、もう少し温かくなってならのボサボサで来てくれたよ^^

↑過去と未来に繋がる輪。

↑お互いに、目が見えない18歳(ダックス)と15歳のジャブ、
健在のお鼻で、初めましてのご挨拶の時♪

↑今回は、ジャブリンの車で送り迎えして貰ったので、久々のドッグカフェPetit Leonさん(店内には、ワンコには優しくて、新型コロナの感染予防になるという、次亜塩素酸の「イレイザーミスト」が稼働してます^^)に行って、
遅らばせのリングちゃんの15歳の誕生日祝いをして来ました♪
私のカメラでは、これが限界なほど、昨日まで何も食べずに点滴だったリングちゃんが、食欲モリモリ!
これを機会に、回復に向かいますよう願ってます☆
今回のお出掛けは、私達にとっては、不要不急の事で無く、必要大事な事と思ってます^^
スポンサーサイト
宇良速報!ー千秋楽ー
大相撲ファンの皆さん、お待たせ致しました!
・・・待ってない方にも、この場で、ご報告と致します^^;
我が王子、三段目三十枚目の宇良、本日千秋楽で、
7戦全勝で、同部屋(木瀬部屋)の南海力と、優勝決定戦となりました。

↑これは多分、7戦目の対戦を待つ宇良?
(私、もはや嬉しいパニックで、撮った画像の分別が出来ません;;;)

↑これは、本日の優勝決定戦の呼び出しを待つ宇良?
(なにせ、興奮で、撮った画像ブレブレばかりで、こんな画像しかありません;)

↑そして、三段目優勝を決めた瞬間の画像が、こんな後ろ向き;)

↑で、結局、三段目優勝のテロップが出た画像も、こんなんだったんですが、
今回は、どうなるか?とハラハラの思いで、コメント欄で、宇良速報を載せてきましたが、
先場所に続いての三段目の優勝で、来場所は、幕下の上位に復帰出来そうです^^!
ご静聴ありがとうございましたーー;
・・・待ってない方にも、この場で、ご報告と致します^^;
我が王子、三段目三十枚目の宇良、本日千秋楽で、
7戦全勝で、同部屋(木瀬部屋)の南海力と、優勝決定戦となりました。

↑これは多分、7戦目の対戦を待つ宇良?
(私、もはや嬉しいパニックで、撮った画像の分別が出来ません;;;)

↑これは、本日の優勝決定戦の呼び出しを待つ宇良?
(なにせ、興奮で、撮った画像ブレブレばかりで、こんな画像しかありません;)

↑そして、三段目優勝を決めた瞬間の画像が、こんな後ろ向き;)

↑で、結局、三段目優勝のテロップが出た画像も、こんなんだったんですが、
今回は、どうなるか?とハラハラの思いで、コメント欄で、宇良速報を載せてきましたが、
先場所に続いての三段目の優勝で、来場所は、幕下の上位に復帰出来そうです^^!
ご静聴ありがとうございましたーー;
1997年3月10日
23年前の今日、母親ローレンの産みの苦しみの末、2つの小さな命が誕生しました。
それから、常に寄り添って、ほぼみんなが犬の寿命を成し遂げてくれました。
レンちゃん、ポッポ、チッチを産んでくれてありがとう♪
ポッポ、生まれて来てくれてありがとう♪
チッチ、生まれて来てくれてありがとう♪
当時は、フィルムカメラだったので、良く撮れた画像も少なくて、使いまわしですが載せますね^^;
![potti2[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/2020031018062041a.jpg)
↑チッチ・ローレン・ポッポ
多分、やっと目が開く位の生後2週間前の時^^
![potti1[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/20200310155347e8e.jpg)
↑ローレン・ポッポ・チッチ
上と同じ日、モザイク掛っているけど、私も若かった・・・あの日に戻りたい!
![20120327190431908[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/20200310181946455.jpg)
↑ポッポ・チッチ
画像に日付が付いているので、生後1か月7日の日。
離乳食に入って、レンも子離れしだして、猛獣と化していた頃^^;
![potti3[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/20200310181812518.jpg)
↑チッチ・ポッポ・ローレン
これも日付が付いているので、はっきりしているのですが、
生後2か月と15日で、
ポッポの身体もお耳も、こんなに大きくなっちゃいました~~~^^!
その楽しかった思い出は、最近ボケて来たけど忘れる事はありません^^;
余生をまっとうして、又貴方達と逢える時を楽しみにしてますね^^☆
・・・そして、空の上の皆さんにお願いするのはおこがましいですが、
今、世の中が混沌としている状況を、どうか魔法の力で、
「チチンプイプイ!」と呪文を唱えて祈ってください!!!
それから、常に寄り添って、ほぼみんなが犬の寿命を成し遂げてくれました。
レンちゃん、ポッポ、チッチを産んでくれてありがとう♪
ポッポ、生まれて来てくれてありがとう♪
チッチ、生まれて来てくれてありがとう♪
当時は、フィルムカメラだったので、良く撮れた画像も少なくて、使いまわしですが載せますね^^;
![potti2[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/2020031018062041a.jpg)
↑チッチ・ローレン・ポッポ
多分、やっと目が開く位の生後2週間前の時^^
![potti1[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/20200310155347e8e.jpg)
↑ローレン・ポッポ・チッチ
上と同じ日、モザイク掛っているけど、私も若かった・・・あの日に戻りたい!
![20120327190431908[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/20200310181946455.jpg)
↑ポッポ・チッチ
画像に日付が付いているので、生後1か月7日の日。
離乳食に入って、レンも子離れしだして、猛獣と化していた頃^^;
![potti3[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/l/p/c/lpc3be/20200310181812518.jpg)
↑チッチ・ポッポ・ローレン
これも日付が付いているので、はっきりしているのですが、
生後2か月と15日で、
ポッポの身体もお耳も、こんなに大きくなっちゃいました~~~^^!
その楽しかった思い出は、最近ボケて来たけど忘れる事はありません^^;
余生をまっとうして、又貴方達と逢える時を楽しみにしてますね^^☆
・・・そして、空の上の皆さんにお願いするのはおこがましいですが、
今、世の中が混沌としている状況を、どうか魔法の力で、
「チチンプイプイ!」と呪文を唱えて祈ってください!!!